[過去ログ] 精神障害者保健福祉手帳 その40 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87(1): 2011/10/13(木)15:33:59.28 ID:jsFu+PsE(1/2) AAS
都営パスモに変えたら、都内なら
都営無料、京成バス無料にならないの?
101: 2011/10/13(木)23:08:06.28 ID:WPl8bQAQ(5/5) AAS
>>100
緑茶でマイスリーとハルシオンとユーロジン飲んでるけどぐっすり眠れてますよ。
245(1): 2011/10/22(土)00:02:10.28 ID:KKEQ6bt9(1) AAS
>>244
自分は新規じゃないんだけど
今年更新で、申請してから2ヶ月弱くらいで連絡きましたよ
358(1): 2011/10/25(火)22:50:27.28 ID:UdiF81NX(1) AAS
>>357
外部リンク[html]:mobazilla.jp
620: 2011/11/03(木)23:11:55.28 ID:dGeeuqBj(2/2) AAS
>>613
どういう違いがあるんですか?
678(1): 2011/11/06(日)23:11:24.28 ID:asGNI+AQ(2/2) AAS
>>675
なんかスマンカッタ
受け取りを本来はハガキのところを電話にしてもらったりして、
多少だけど早くもらえたんだよね。
なんにせよ、就活うまくいくといいね
694(1): 2011/11/08(火)12:18:55.28 ID:qVTnrfRa(1) AAS
>691
持ってます。(私の場合の前提でお話をします。居住地により手順など違うかも)
1、施設の職員に相談(役所の担当者と電話で事前アポをとります)
2、最初は手帳と同じ窓口で申請(書き物をします)
3、1週間くらいで施設に役所の職員が来て、私、施設の職員、役所の職員で三社面談(ここでも書き物あり)
4、2週間くらいで受給者証が自宅に届く
5、正式に施設利用者となれる
こんな感じの流れでした。
778(1): 2011/11/12(土)15:05:46.28 ID:RjVquU/+(1) AAS
>>774
そいつアスペでずーーーーっと同じこと繰り返すから構わないほうがいいぞ
>>777
横からだけど、
障害者等の内容 ってところに 身体障害者●級 とありのまま書けばよいだけ
962(1): 2011/11/22(火)13:55:06.28 ID:0lky7IIn(1) AAS
七級ぐらいかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*