[過去ログ] 精神障害者保健福祉手帳 その40 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(2): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆b7Iap2mZWeh4 2011/10/11(火)21:52:24.37 ID:wCcPbQSO(1) AAS
>>50
ん?さいたま市→北海道だけど、さいたま市の手帳没収なんかされなかったよ
さいたま市からは「北海道の手帳発行されたら返してね」って言われただけだし
ハロワの応募は雇用保険受給資格証で大丈夫だし
93
(2): 2011/10/13(木)19:04:18.37 ID:Ur3G4qNw(2/2) AAS
>>80
情報有難うございます。
検索したら、私の通院先は精神保健法指定医になってました。
手帳交付歴は無いと担当医からも他の医師からも聞いていたので、てっきり入ってないと思ってたんですが。

県のページをみたら、許認可ではなく申請で指定医になれるみたいなので、登録だけされてて機能していない様子です。
これ、病院名出した方がいいんでしょうか。もっとも名前だけで地名まで判りますが、なりふり構っている状況では無いと思ってます。
書類持って書いてくれと言って否定されたら、今後の人の為にも病院名を、必要なら個人責任で出そうと思います。
99
(1): 2011/10/13(木)22:00:54.37 ID:WPl8bQAQ(4/5) AAS
>>92
追加だけど、院外処方薬局の薬剤師に
「今処方されてるマイスリー10ミリで眠いが眠れない」って言って
どんな薬に処方変更してもらうのがいいか、病院行く前に相談しておくといいかも。
あとちょっと気になったので、もう1つ。
ちゃんと食事できてる?もし食事が出来ないような状況ならそれもドクターに言って
「全く食欲がなく、食事ができません、お茶ぐらいしか飲めていません」とか
具体的な程度を申告してね。
で、もし食事できない状態があるなら、エンシュアリキッドやラコールと言った
栄養剤を処方してくれってドクターに言えば薬局で栄養剤出してくれるから。
省2
146: 2011/10/15(土)20:32:13.37 ID:0WVEbeFA(1) AAS
>>143
薬はほぼ毎日飲んでるよ。
断藥して再発した苦い経験が有るからね。
処方されてる量が少ないから60日分出して貰っている。
156: 2011/10/16(日)01:51:59.37 ID:jgFRmFDL(1) AAS
俺は外来でイソブロ処方されているよ
173
(1): 2011/10/17(月)14:08:06.37 ID:TN3i2mb/(1/2) AAS
>>172
医療保険なら一社だけ入れるところがあるぞ。
ニッセンライフっていう代理店に聞けばわかる。
236
(1): 2011/10/21(金)18:16:55.37 ID:ue4wdrWp(1/2) AAS
社会で言う、勝ち組と公務員は子供を5人以上、作る事。
そして、稼いでナマボと年金に必要な税金を払ってもらう。
少子化で将来、ナマボと年金に必要な財源が少なくなってしまう。
消費税も働いて稼いだ金でないと意味がない。
社会で言う勝ち組に税金を払ってもらうしかない。
347: 2011/10/25(火)12:29:52.37 ID:bEgC8BKv(1) AAS
それは、とことんツイてないね・・・
380
(1): 2011/10/27(木)12:11:09.37 ID:gh7f8/kE(1) AAS
住所分からないけど
東京の保健所では申請の時、写真下さいって言われるよ。
未だに写真無しで申請ってOKなのかなぁ。
486
(1): 2011/10/30(日)01:16:35.37 ID:avd+uhp/(1) AAS
>>481
1.は年末調整(会社)ではなく、領収証を添えて計算後の金額を申告する為に、個人で行います。
 あらかじめ自宅で計算しておき、病院毎にホチキス等でとめておいて、わかりやすいように。
 尚、診療明細は不要です。会社でやらない理由は、手間もありますが、個人情報の関係もあります。
2.は1.は「修正申告」という形を取るので、絶対に必要です。
3.医師が治療で認めた保険外適用の治療は含まれます。例えあん摩マツサージであっても、です。
 その前に高額医療という事で、所得に応じた同一機関への支払い限度月額を超える支払いは、
 後日精算かそれ以上の請求をしない(市町村区に行う)事が多いんですが、これは調べましたか?
 詳細は、お住まいの市町村区役所までお尋ね下さい
4.10万円未満でも、200万未満の所得であれば引ける場合があります。イータックスに乗ってるけどなあ・・・
省4
637
(1): 2011/11/04(金)20:06:16.37 ID:cdKJn9fe(1) AAS
家で暴れてしまった。
もう俺ダメだ、罪悪感でどうにもならん
今から薬ついかでのむ
647
(1): 2011/11/05(土)17:53:08.37 ID:PiOIuWlA(1) AAS
妄想や幻聴ありで、苦しんで無さそうなヤツなんて居るのか?
個人的に有り得ない。
676: 672 2011/11/06(日)22:18:51.37 ID:L8nb7aOT(3/3) AAS
>>673-674
回答有り難う御座います。
私は社会不安障害なのでいつ辞めるか、またいつうつ病が再発するか分からないので助かりました。

回答下さった方々に感謝します。
708
(2): 2011/11/08(火)16:59:00.37 ID:0MPpu0AV(3/4) AAS
>>702
いや利用料金は障害者も健常者も同じなんだ
ただ健常者用は一杯のときや、二段式のほうしか空いてないとき使いたい
副作用で筋低下してうまくつかえない
障害者用は常に空きがある
749
(2): 2011/11/10(木)11:25:47.37 ID:1d1olXdK(1/2) AAS
大阪市だったけど申請後割りと早めに交付された(1ヶ月半くらい)。

鬱診断からちょうど半年経ったので、自立支援のついでに申し込んだ。
てっきり3級だと思ったけど、2級。
医者は大げさに診断書を書いたのか、そもそも等級適用基準なんて曖昧なのか……。

地下鉄無料は大きいなぁ…。電車乗って出かける元気はあんましないけど。

とりあえずケータイの割引申請でもするか。
777
(1): [sage ] 2011/11/12(土)12:18:36.37 ID:GWG1cvG5(1/2) AAS
>>776
身体も同じ記入なの?
855: 2011/11/17(木)07:02:13.37 ID:UaPbRrvC(1) AAS
>>821
手帳届くなら書いてもいいけど、
届かないなら書く必要ないけど、
書かないと届かないとかそういうのないの?
924: 2011/11/20(日)14:13:47.37 ID:DFKdvt5g(2/2) AAS
>>919
やはりそうか。
ヤフオクはダメだろうなぁ。

>>921
自治体によって違うと思いますが、最長で3ヶ月という認識ですかね。
東京ではほぼ2ヶ月かかるっぽいが、どうだろう。
(私は正確には2ヶ月と1週間)
933: 2011/11/20(日)17:41:20.37 ID:J/GAVXlj(1) AAS
ブロードキャストするなカス
943: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペルガー同性愛者 2011/11/20(日)18:56:30.37 ID:LP4Eb17m(9/9) AAS
>>942は誤爆です。すみません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*