[過去ログ] 【長期型】メイラックス・レスタス16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 2012/01/21(土)21:51 ID:5879qdF3(2/2) AAS
>>500
そうなんですね。もう少しがんばって飲んでみます。
502: 498 2012/01/22(日)05:25 ID:x0SYBQ9N(1) AAS
飲んだ直後は眠くなるけど、寝てみると3時間ほどで目が覚めて寝られん。
503: 2012/01/22(日)16:54 ID:o30DpeSB(1) AAS
耐ヤク性に成ったのか眠くならなくなってさてこまた
504: 2012/01/22(日)17:02 ID:Mgzvdfsm(1) AAS
何日か量減らせばいいんじゃない?
505: 2012/01/22(日)19:21 ID:18D61jLS(1) AAS
日中は少し眠いが、ある程度なれた
506: 2012/01/23(月)11:00 ID:WsZrReU9(1) AAS
2mg1日1錠で28日分処方でいくらかかるかな
3割普段で
507: 2012/01/23(月)11:07 ID:lhS744Md(1) AAS
外部リンク[cgi]:www.okusuri110.com
508
(1): 2012/01/24(火)22:46 ID:RZ3XzMDH(1) AAS
このお薬のおかげで昼は少し眠いものの、病前とそれほど遜色のない程度
の活動ができなくなりました。ところで、メイラックスは飲み始めは
眠くなるとのことでしたが、もう10日ほど経ちます。
やはり少しは眠さは残るものなのでしょうか?
不思議なことに夜は眠くなりません。
509
(1): 2012/01/24(火)23:39 ID:5PjWW7gq(1/2) AAS
いいなーうちは相変わらずダメ。
たとえばバストか病院の順番とか待ってると
もうばくばくばくとダメになる。
510
(1): 2012/01/24(火)23:55 ID:+H97Kf40(1) AAS
待ってればバストが来るんならそりゃバクバクもするさ。
511: 2012/01/25(水)00:03 ID:5PjWW7gq(2/2) AAS
>>510
胸?大きめの方が良いな。
512
(1): 2012/01/25(水)00:17 ID:PYLJZREX(1/3) AAS
>>508
眠気は残ると思いますが、夜に眠くならないのは、元々夜型人間とかだとあるかも知れません。
服用するのが朝晩で、夜だけ眠くならないとすると、夜の浅い眠りの反動で、
翌日の日中に眠気が来てるのかも知れませんね。自分がそうです。
513: 2012/01/25(水)10:50 ID:nfLRLCvm(1) AAS
>>512
適格なご指摘ありがとうございます。
最近はまた夜型になっている気がします。
514: 2012/01/25(水)16:38 ID:p/dte8K3(1) AAS
メイラックス飲むと頭がぱきっとして不安がなくなる
515
(1): 2012/01/25(水)19:16 ID:PYLJZREX(2/3) AAS
>>509
あ、スルーしちゃったけど、変換ミスかあ。
バス待ちや、病院待ちの時にバクバクするのは、長期型+頓服も医師に相談してみては?
薬の種類を増やすような事を促してるわけではありませんが。。
516: 2012/01/25(水)21:10 ID:ELaJhDr2(1/3) AAS
>>515
実は1m増やしてるのよ
申し越し様子見かね
メイラを
517: 2012/01/25(水)21:11 ID:ELaJhDr2(2/3) AAS
朝1m夕2mという感じで
繋ぎはリーゼ3食5m×1
という感じで今月4日から開始
それでもまだ。。。。
518: 2012/01/25(水)21:18 ID:vk9kGt3V(1) AAS
mネタはもういい
519
(1): 2012/01/25(水)21:21 ID:PYLJZREX(3/3) AAS
そうでしたか。
リーゼは抗不安の中でもかなり弱いほうだから、それで乗り切れられるといいですね。
俺は、現在、朝夕2mg+頓服リボトリールで来月から減薬開始。
520: 2012/01/25(水)21:40 ID:ELaJhDr2(3/3) AAS
>>519
もうしばらくコレで様子を見てみます。
ありがと〜〜〜♪
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s