[過去ログ] サイコパスについて★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2011/12/17(土)12:12 ID:t46ULcHL(4/5) AAS
こういうメンタルの世界殆ど知らず、まして本なども読んだ事無い位
詳しく無いのですが、個人的にサイコより、境界例や自己愛が歪み妄想性に移行した
連中の方が身近に居て危険な気がしますね。サイコ?って聞いていまいちパッとしません。
アウトロー等にもサイコぶって危険をアピールする者は居ますが
そいつの幼少時代は極めてまともな臆病人でした、あれですよ、
塀の中で弱そうな人間を限度なさそうに痛めつけ危険ぶって、
中で虐められない様に予防張る、説明がつくちょっとしたサバイバル技術の範疇です。
サイコって概念は実は無い気がします、その分境界例と自己愛と妄想性合体パターンに
危険なのが多く現実に居ますよね。
397: 2011/12/17(土)12:30 ID:t46ULcHL(5/5) AAS
殆ど本を読んでないのに、何故分かるのか?と疑問が沸くと
思いますが、現実に多くの人間を見てきましたし、人の個性を伸ばす
教官役を幼少時代よりしてきましたので、それを基に応用を効かせれば
ある程度分かります。洞察力と分析力と集団指揮能力はかなり自負してます。
偶然何らかのきっかけで集団を指揮する立場に持ち上げられたというよりも、
どの年代、どの場所、どの集団、全て違う中でそのポジに付いてきました。
帝王学的な下積みは野心を抱いて意識的に始める10代以降等ではなく
野心も意識もしてない年齢の頃からライフスタイル的にこなしてきたので
当たり前になってしまってますね。
私には兄弟が居ますが、何故環境も同じなのにこうも違うのかと分析した事があります。
省13
398(1): 『R』 2011/12/18(日)02:46 ID:rBD7aR5q(1/2) AAS
色々、いつも長々と書いて頂き有り難うございました。いつもお返事有り難く頂戴しております。
私は>>328で>>393でもあります。
コテハンでもつけようかな?『R』とでもしておきますよ。
色々映画は観たりしましたが、『処刑人』なんていうのは比較的楽しく見れましたけどね。
映画の下りと先程いいましたが…
シティ・オブ・ゴッドの最後に…ロールで
『人間社会が周りが無関心になれば悪は蔓延る』的な事をいってましたね。
確かにそうかも知れません。妙な説得力がありましたね。
アスペの第一人者アインシュタインは…似た事をいってますよ!
『この世に悪が蔓延るのは、そこになにもしない人があまりにも多いからだ。』と。
省6
399: 基地子♀ [age ] 2011/12/18(日)08:08 ID:hL9oGSTv(1/2) AAS
サイコパス基地子♀ちゃんですよ♪
大阪都と橋下圧勝の本質的考察@
先ず大阪都だけど国会を安全な大阪に移せば、国会議員や高級官僚が
堂々と東京都を捨てて移り住む事が
出来ますね。次に組織票を全て手中に納め共産党の支持まで獲得した前市長が開票と同時に敗北した意味は
何なのか?(^。^)y-~
続きは後程ね♪
400: 2011/12/18(日)09:45 ID:Ze072Ef+(1/2) AAS
>>398
どうも、いつもの方だったんですね。安心しました。
処刑人・・私も見ましたよ、ただ、余り好みではないかな。
軍事警察オタク的な人は処刑人やウォッチメンのロールシャッハを
好むと思いますがあれは非現実的で行使者の善への葛藤が甘い。
やはり、そこはダークナイトが抜けてますね。
処刑人やロールッシャハを好む方は、一見善を掲げてますが
本質は力への望みが強い傾向がある。鬱積した感情をはけ口に
する材料を探すレベルでは本当の行使者には成り得ない。
ネットで正義を掲げてる方はこちら側の傾向にあるので
省15
401: 2011/12/18(日)09:48 ID:Ze072Ef+(2/2) AAS
法律が無ければ人は攻撃的で凶暴になるという性悪説的見解は同意しかねます。
私自身は今でも尚、性善説で考えてますから。環境は最大要因でしょう。
スレタイに少し戻すと、このサイコというのはイメージ的に
冷血で狡猾で優秀でロシアのヒットマンに近いのを思い浮かべるかも知れませんが
世の中の凶悪犯の特徴は、逆で凄く幼稚なのが多いんです。
幼稚さは殆ど共通していて、子供が何かを買って欲しいとダダをこねて、
そのまま武器を持った感じです。
日本の場合、虐待を受けた者が冷淡に犯罪を犯すケースは実はそう多く無く
日本の凶悪事例は殆ど過保護的な生活環境で歪んだ自己愛が形成されたケースです。
サカキバラにしても、最近の千葉のケースも、大阪のケースも、長崎のケースも。
省8
402: 基地子♀ [age ] 2011/12/18(日)09:56 ID:hL9oGSTv(2/2) AAS
_, ,_ パーン
(´・ω・`)
⊂彡☆))Д´;)・・・寝言は寝てからぬかせ!
403: 『R』 2011/12/18(日)19:31 ID:rBD7aR5q(2/2) AAS
私も性善説を信じていますし、そうあって欲しいとは思っています。
それは文明社会のあるべき理想なんでしょう。
近代から現代にかけて民主的な概念が通常になると、信用社会を作り上げようとして来たんだと思いますからね。
ただ、性善説が当たり前に通用する社会なんてのはあくまで私の希望ですが。
まだ完全に性善説が浸透しているとは思えません。
理性を持たない土民的なサイコパス。奴らはは火付け役なんすよ。悪意のある火付け役。
ただ、『脳機能障害』というくらいですから、1つの障害。障害者なのかとも思ってしまいます。
かといって犯罪や秩序を乱して良いかと思えば、そんな事は絶対許されません。
そもそもサイコパスなんていう連中も、多くはトラウマにより、間違った価値観や思い込みを信じ込んで長年生きてきた連中なんですからね。
トラウマとはやはり外界の環境が作るもんなんでしょうからね。
省1
404: 基地子♀ [age ] 2011/12/18(日)21:40 ID:KJh6HOlV(1) AAS
AA省
405(1): 2011/12/19(月)05:35 ID:oJfxZU9k(1) AAS
そう自覚してくれて、ちゃんと自分で何事も制御出来てりゃ何の問題も起きやしないの。
ただ自覚しても、制御出来るもんなのか?実際どうなんだ?
脊髄反射と化したシナプスが完成してしまってもそれは可能なの?
406: 2011/12/19(月)05:37 ID:FThCdZNY(1) AAS
独居老人の家で果たして何があったんだろうとか思ってしまいますが。女性2名の行動はとても興味深い。
407: 2011/12/19(月)07:50 ID:HJaTdDyb(1/11) AAS
悪に強きは善に強しって昔の人は何でもしってただよな
>>405
レクター三部作でも面白い件があるよね
三部作目だと思うけど
レクターがメイスンバージャー一味に捕まっちゃう時
なんかはレクター博士が「思いつき」で動いた時だったりするんだけど
そういう幼児性?みたいなものも高い頭脳と反比例していて
面白いよね
そーいうのを
ぶっとんでる
省1
408: 2011/12/19(月)07:55 ID:HJaTdDyb(2/11) AAS
プリティーウーマンなんかも非常に面白いよね
企業買収屋と街娼の話なわけだけど
サイコには犯罪者も一般人も同じに見えるわけだよね
ある意味差別的でなく映るかもしれないが
何も感じないんだろう
409(2): 2011/12/19(月)08:14 ID:vP82MeyZ(1/2) AAS
で、あんたは自分をジュリアロバーツになぞらえてるわけ?w
410: 基地子♀ [age ] 2011/12/19(月)08:25 ID:WU27LnsY(1/2) AAS
AA省
411(1): 2011/12/19(月)08:30 ID:HJaTdDyb(3/11) AAS
>>409
好きな映画だったんだ
羊たちの沈黙
プリティウーマン
カジノ
氷の微笑
キルビル
みんなサイコパスカポーだったんだな、と
それだけの話
サイコはうそつきだって言うけどさ
省4
412: 2011/12/19(月)08:31 ID:HJaTdDyb(4/11) AAS
善悪や差別心がぶっとんでる精神性に寄るものなのかもしれないね
413: 2011/12/19(月)08:37 ID:HJaTdDyb(5/11) AAS
シリアルキラーはさ
自尊心を踏みにじられる虐待もしくわ躾をされてきた人たちのことだと
思うよ
反社会的思考を持ちやすくなるみたいだけ
親を嫌いになり自分を嫌いになるとさ
この辺を精神医学先進国ではどう捉えているのか
サイコパスって一括りにしちゃいけないなら
良性転移を何と呼んでいるのだろう
414: 基地子♀ [age ] 2011/12/19(月)08:38 ID:WU27LnsY(2/2) AAS
>>411
ゴアゴア・ガールズも仲間入り
させてね♪ (^ρ^)y-~
415: 2011/12/19(月)08:41 ID:HJaTdDyb(6/11) AAS
>>409
あれは現代のシンデレラストーリーだよ
あの映画がヒットした時
どの女達も白馬に乗った王子様がああして突如として現れ
自分をさらってくれるのを夢みたはずだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s