[過去ログ] サイコパスについて★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577
(1): 2012/01/12(木)08:07 ID:11K6Unw+(1/10) AAS
自分は常日頃から《代価》っていう観念が強くて、人に良くして貰った時とか
まず考える
「この人は自分に何を求めているのかな」
と。

で求めるものに見合った返しが出来ると踏めばgo
それは出来ませんと相成ればnoサイン

己の代価に見合わないものをくれた場合
受け取らない事にしている

だって・・なんかおかしいでしょう?w
おかしいなと思ったら受け取らない、付き合わない
省7
578: 2012/01/12(木)08:10 ID:11K6Unw+(2/10) AAS
接待のようにして押し付けるようにくれておいて
あとで数十倍・数百倍にして返せ

なんてよくある詐欺商法
判子押したらオワリだよ
579: 2012/01/12(木)08:13 ID:11K6Unw+(3/10) AAS
自分が童話の主人公で目の前に神様か仙人みたいな人が現れてさ
“魔法の杖が欲しくはないか?”と聞かれたら

俺ならまずこう考える
なぜ、俺の前に現れたのか
そして相手は一体何をしようとしているのか
580: 2012/01/12(木)08:16 ID:11K6Unw+(4/10) AAS
自他境界が曖昧
もしくわ
己が依存症的だと思う人間は

親しく付き合う人間や
ブレインを間違えるととことんまでオチル
581: 2012/01/12(木)08:19 ID:11K6Unw+(5/10) AAS
>>570

2ちゃんで差別されているASとかみんな能力潰し
色々な意図が隠しされているネットコミュニュケーション
582: 2012/01/12(木)08:21 ID:11K6Unw+(6/10) AAS
2012

ある程度周りの声を気にせず、情報を己で選びとる
というのが一つのキーワード

「情報を選ぶ」とは(うましかの為に解説しようw)

情報の受け手であると同時に
能動的に情報を取りに行き
取捨選択し選びとる

ということ。
583: 2012/01/12(木)08:25 ID:11K6Unw+(7/10) AAS
よくみてごらん

情報や材料は山のように与えられいる
その中から選び取るのが
わたしたち個人の選択の範疇
584: 578つづき 2012/01/12(木)08:36 ID:11K6Unw+(8/10) AAS
やべ!私騙されてわ!

と思う人間は。
今の段階からでも借りを最小限に減らしていき
借金だと思って
借りた分の借りは
数年掛けても返すしかない

大体自分で計算して
「このくらいでもういいだろう」と思ったら
少しずつ手を引いていくしか方法はないだろう

義理人情や恩義などの貸し借りだと
省2
585: 2012/01/12(木)08:41 ID:11K6Unw+(9/10) AAS
あとは芸能界と同じじゃないか?
同じことをしても
事務所によっては仕打ちが違う

ある程度の制裁は決まりごととしてあっても
それ以上の制裁を加えたり
逃さず見せしめにしさらし続けたりするような所もあるからね

よく考えて団体に所属したり、人付き合いをしなければなるまいよ
586: 2012/01/12(木)08:50 ID:11K6Unw+(10/10) AAS
こわいよー

大人しくしていよう(・・)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*