[過去ログ] 【死ねっ】 思い出し奇声 PART11【ミソッミソッ】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: 2012/07/15(日)22:58 ID:PP2L0Kdg(1) AAS
>>371
とりあえず、ストレス減らすよろし
ストレス消えると、ミソ消える

あと、試験中に「自分がミソった時のこと」を想像してみると
相当やばいことになりそうだ、という意識が刷り込まれるので
少なくとも試験中にミソる確率は激減する
373
(1): 2012/07/16(月)20:13 ID:07Ky2XuR(1) AAS
仕事を辞めた今でも
何か思い出してはつい「やめたい」と言ってしまう
374: 2012/07/22(日)08:57 ID:YRlYc9SU(1) AAS
>>373
あるあるww
仕事辞めたのに、「やめたい」とか「早く帰りたい」だの
仕事に関連することミソったりするんだよな
375: 2012/07/25(水)10:36 ID:o4x8ETTr(1) AAS
朝から「もうやだもうやだもうやだー」って言ってた
嫌な事思い出すとミソ来るなぁ
376: 2012/07/25(水)17:17 ID:1B3ya7+H(1) AAS
「し」と入力したら、検索履歴に
「しね!!」「しねしねs(ry」とか、「しんでしまえ!!」とか
ずらっと物騒な言葉が出てきてビビる
声に出さないだけマシか・・・
377: 2012/07/29(日)03:20 ID:Jum1kBdJ(1) AAS
動画リンク[YouTube]
デイリーポータルZのプープーテレビからこんなん見っけた

見てたら一緒にあーーー…ってなった
378: 2012/07/31(火)01:59 ID:dkZn4GY+(1) AAS
この動画がまたミソ要因になるだろうな
379
(1): 2012/07/31(火)22:32 ID:GJCFilPc(1) AAS
マンガとか映画とかで誰かが嘘ついたりするシーン(ギャグノリのやつ)見るとミソる
アメリカのホームドラマなんか見た日にゃミソりまくりですよ・・・
ドラえもんののび太君もサザエさんのカツオもミソる
映像系は早送りかチャンネル変える
マンガはそのシーンだけ飛ばし読み
TV見ながら・マンガ読みながらミソってる姿は我ながらキモい
そのキモい自分がまたミソの種になる
なんか自分の掘り起こしたくない感情がかき立てられるっぽい
一番多いミソワードは「あぁぁー!」「しねしねしね」「きらいきらいきらい」「やだやだやだやだ」

同じ症状の方いませんか?
380: 2012/08/03(金)21:20 ID:smCxucA1(1) AAS
>>379
それ、昔ときどきなってた!
アニメで自分にとって苦手なシーンが流れると
「あーやだーー!」「うわー!」と叫んでしまう事があったっけ
381
(1): 2012/08/04(土)17:18 ID:GwTzUbyl(1/2) AAS
暴言がとまんないので、
サプリとか薬、治療を試したいんだけど、

1で、GABA、あと、漢方の神田橋処方が効果的、って書いてあるけど
試した人いますか?

あとこれ以外になにか効果のある薬、治療法ありますか?
382: 2012/08/04(土)18:41 ID:GwTzUbyl(2/2) AAS
ねえ、この症状って、音声チックなのかな?
ぐぐってみたら、そういう風にいってるサイトをみかけた。
383: 2012/08/04(土)20:39 ID:H6Uv3y3Y(1) AAS
音声チックは突発的に出るもんじゃないの?
思い出し奇声は「嫌なことを思い出して感情を処理できずに咄嗟に叫んでしまう」症状だろう
384: 2012/08/07(火)02:20 ID:vrTOgr/S(1) AAS
ただのフラバだよ
385
(1): 2012/08/07(火)16:35 ID:uIEykfGi(1) AAS
>>381
薬以外の治療法
暴言を言ってるときの自分の奥にある気持ちを、少しずつノートとかに書きだしてみるといいよ
だんだん、どうして、どんな時に暴言を言うのか自分の気持ちが分かってくる
そうすると、多少は暴言を抑えられたりするよ
386
(1): 2012/08/08(水)13:56 ID:OhY87w+1(1) AAS
>>385
ありがとう。
やってみる。

そのやりかたって、本とかサイトに書いてあったの?
もしそうだったら、教えてもらえる?もっと詳しく知りたい。
387: 2012/08/10(金)02:31 ID:xhG/L5w/(1) AAS
最近オナニー中に来る
388
(1): 2012/08/11(土)11:26 ID:vp1iIYWd(1) AAS
>>386
亀レスですまん
ノートに自分の心を書き出す方法は、心理学や心の整理術、みたいなものでは定番になってて
それがトラウマやミソ対策にも使えるんだ

ごめん、オススメの本とかちょっと思い出せないんだが
仕事術、自己啓発、うつ改善とかの関連本には、けっこう載ってる率が高いはず
微妙かもしれないが、役に立つかもしれなそうなURL張っとく

外部リンク:wol.nikkeibp.co.jp
外部リンク[html]:blog.pasonatech.co.jp
外部リンク[html]:www.hosp.go.jp
389: 2012/08/11(土)12:08 ID:+8zr9J5o(1) AAS
>>388

ありがとう。
そうなんだ、ノートに書き出すのって、定番なんだ、知らなかった。
リンクでいろいろ勉強してみる。
390
(1): 2012/08/14(火)04:37 ID:RPAvuZKb(1) AAS
これって、ストレスが強くなるとやってしまう。
やりだすと、しばらく(数ヶ月とか数年)やめられない・・・。
で、
たいてい、口に出す言葉って超ネガティブだから、余計と運気が落ちる・・
言霊ってあるのかなあっておもう・・・でも
やめられない・・。

そんな風に感じる人いますかぁ?
391: 2012/08/15(水)16:52 ID:KrkIfcCz(1) AAS
>>390
分かる分かる
ネガティブな言葉が増えるほど、自分にマイナスに働きかけるから
他の事までマイナスになりがち、ってのはあると思う
1-
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s