[過去ログ] ジェイゾロフト/Jzoloft part43【ま、いっか〜】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580(1): 2011/12/10(土)20:07 ID:lcfSrrjs(2/2) AAS
劇薬指定の薬物を摂取しながら、労働してるの?
車とか、自転車すら危険なのに。
仕事も、傷病中に何かあったら、責任取れるの?
581: 2011/12/10(土)20:26 ID:ybgmXdkB(2/4) AAS
>>580
生活をしていくには先立つものが必要ですよね?
うちは療養前に激務で使う暇も無く溜めこんだ貯蓄を切り崩していますが、そうもいかない方も居るでしょう。
背に腹は代えられない、だから働きながら現状維持・快方へ向かうべく日々もがいている人もいますよ。
機械操作や自動車運転等は主治医の判断を仰ぐ必要がありますが、仕事に関して言えば、会社に事情を隠さず話しておくと、配慮して危険作業には
従事させない(部署の異動含む)ようにしてくれるところもあります。その上の過失によるミスに対しては何らかの責任を取らねばなりませんが。
自動車運転中の事故も同様です。
但し道路交通法で該当する違反項目はないので、ゾロフトを服用して運転してはいけないというのは早計かと。
注意事項にも、細心の注意を払う事とは記載されていますが、特に制限を科している訳ではありません。
582: 2011/12/10(土)20:33 ID:ybgmXdkB(3/4) AAS
書き忘れました。
療養中に免許証の更新を行ったのですが、その際、免許センターの職員さんに現在鬱病で療養中・この薬を服用していることを申告しましたが
視力のような特記事項には該当しないので、免許の返上等の必要はないとのことで、運転に関しても免許センター(警察側)では制限はしないとの事でした。
現在も通院・買い物等にバイクを使っていますが、運転には細心の注意を払い、無理はせず、事故・違反の無いよう務めています。
583(1): 2011/12/10(土)20:51 ID:XbzXBAES(1) AAS
増薬したら下痢がとまらないよ。
せっかく食べたものが吸収されず流れてる気がしてならない
そろそろ贅肉に余裕がなくなってきたよ
584(1): 2011/12/10(土)21:15 ID:wjjJxX2W(1) AAS
今日はじめてゾロフト25を一錠飲んで驚いてる
飲む前まで「もう駄目だ」「もう終わりだ」と頭の中で無限ループしてたのが消えた
また、2ちゃんねるにふつうにカキコできる日がくるとは・・・
医者や薬剤師から「強迫性障害にきく」と説明されたが、
まさか最初の一日の一錠でここまで効き目があるとは魔法みたいだ。
このままウツと肥満(ドグマの副作用)にも効いてくれたらと願うばかりです。
585: 2011/12/10(土)22:02 ID:ybgmXdkB(4/4) AAS
>>583
うちもゾロフト75で下痢気味ですが、乳酸菌製剤(ラックビー・ビオフェルミン)と漢方(四君子湯)を処方してもらっています。
ゾロフトの服用量にもよりますが、これらを処方してもらったらどうでしょう。外出先での突然の…は厳しいですからorz特に冬はお腹が冷えるだけに尚更です…
586: 2011/12/10(土)22:58 ID:iZPbX6wa(1) AAS
>>584
自分も初ゾロフト50mgで驚くほど良くなった。
家事とかめちゃめちゃやってるもんw
ただし無趣味無関心、性欲減退、便秘ぎみ。
いい薬には副作用がついて回るものだね。
587: 2011/12/11(日)04:29 ID:RJ1vr6W2(1) AAS
食欲、性欲、便
すべて平気だけど
寝汗だけヤバイ
588: 2011/12/11(日)07:34 ID:4xE3teVy(1/47) AAS
減薬・断薬後は地獄。
以下の症状が続くのでこれから飲もうとする方はこれらのことを考慮してお飲みください。
589: 2011/12/11(日)07:35 ID:4xE3teVy(2/47) AAS
SSRI離脱症候群とは、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)およびSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬) の中断・減量・中止に伴って発生する症候。発生条件は対象薬物の減量・投与終了・消失半減期。
この症候は二重盲検プラセボ対照試験[1] ではSSRIの中止が困難であるという臨床的統計が多く存在する。
590: 2011/12/11(日)07:37 ID:4xE3teVy(3/47) AAS
患者には薬の半減期について告知すべきである。また患者には、もしフルオキセチンのような半減期の長い薬を短いものに変更する時は、薬を定期的に服用することが大切だと告知すべきである。
591: 2011/12/11(日)07:38 ID:4xE3teVy(4/47) AAS
フルオキセチン服用患者はたいていは不快感を感じずに断薬できるが、しかしvenlafaxine・パロキセチン・デュロキセチン・escitalopram oxalate・セルトラリン のような(10時間作用の)半減期の短いSSRIは、この症状を発生させる可能性がある。
592: 2011/12/11(日)07:39 ID:4xE3teVy(5/47) AAS
作用時間の短いSSRIを減薬する際には、半減期の長い(フルオキセチンまたはシタロプラムなど)を選択し、それらを減薬することで、離脱症候の症状の軽減と断薬の成功率を上げることができる。
593: 2011/12/11(日)07:40 ID:dq7c4G2n(1/5) AAS
いい加減にしろよカスゴミクズw
594: 2011/12/11(日)07:41 ID:4xE3teVy(6/47) AAS
症状はもともとのSSRIを力価の低い類似のSSRIに置換するか、またはゆっくりと数週間から数カ月かけて投与量を削減することで防ぐことができるだろう。 しかし少しずつの減薬は離脱症候群が発生しないことを保障するものではなく、突然の断薬よりも安全であるということだけである。
595: 2011/12/11(日)07:42 ID:4xE3teVy(7/47) AAS
少しずつの減薬・断薬は錠剤を砕いたり溶液化することで実施する。または粉末形状の薬剤も削減に用いることができる。 たとえば、サインバルタ20mgのゲルカプセルは20,15,10,5,2.5mgに分割することができる。
596: 2011/12/11(日)07:44 ID:4xE3teVy(8/47) AAS
治療は断薬時の反応の重篤度と、更に抗うつ薬治療が必要かどうかに懸かっている。 さらに抗うつ薬治療が必要な場合は、抗うつ薬の再投与だけが唯一の方法であり、これはたいてい薬物が患者に不適合だった場合である。 抗うつ薬がもはや必要ないかどうかは症状の深刻さによる。
597: 2011/12/11(日)07:45 ID:4xE3teVy(9/47) AAS
症状の管理が必要な場合がある。 ベンゾジアゼピンは不眠の対応に用いられるが、しかしながらベンゾジアゼピンの離脱は重篤で長期間に渡ることを考慮することが非常に重要である。 症状が重篤であったり、治療に効果がない場合、抗うつ薬を再服用し再度より慎重に減薬する必要がある。
598: 2011/12/11(日)07:46 ID:4xE3teVy(10/47) AAS
重篤な離脱症状を経験した人は、セロトニン作動性活動の抜本的な低下を避けるため、週5%(または月、あるいはそれ以上)の投与量削減が求められる。
599: 2011/12/11(日)07:47 ID:4xE3teVy(11/47) AAS
しかしいくつかのケースでは、少しずつの断薬であっても離脱症候群が起こっている[4] 半減期の長いSSRIへ切り替え、それを減薬することは離脱症状の軽減につながる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 402 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s