[過去ログ]
パニック障害(恐怖性障害)@マターリ77 (1001レス)
パニック障害(恐怖性障害)@マターリ77 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
478: 優しい名無しさん [w] 2011/12/01(木) 10:11:57.08 ID:It1IB2uI パニック障害スレと不安神経症スレみたら全然違う。 パニック障害スレって発作の無い時って全然元気そうだけど、不安神経症 スレは一日中鬱っぽくて不安感があって辛そう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/478
479: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 10:57:53.88 ID:Tp//NHoY 自分の身に何か恐ろしいことが起こるように感じ始めると、 統合失調症とかのヤバい病気になる前兆らしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/479
480: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 12:23:00.88 ID:StWvkIJw 俺は不眠症と対人不安もあるから見た目に現れてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/480
481: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 13:33:47.20 ID:HDei1Gvf >>478 でも自分は発作はあまり起こらなくて 予期不安を抱えてる時間が多いからそっちの気持ちも わかる気がする。。 >>479 それはちょっと違う気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/481
482: 優しい名無しさん [] 2011/12/01(木) 13:59:24.73 ID:VnfJ+Fgm 会社を辞めて無職です。生きてる価値がありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/482
483: 優しい名無しさん [] 2011/12/01(木) 14:34:14.49 ID:svn8oC7p 私的でごめ、今発作きた、部屋中歩き回って外出て戻ってきた。 救急車呼ばないと飛び降りちゃいそうで怖かった、今落ち着いてきた。 つらいよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/483
484: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 15:37:06.73 ID:krzhYbma 復職は絶対に早いほうがいいよ バイト一日行ってやめてもいいから、ニート下手に続けたら数年ハマる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/484
485: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 15:54:25.64 ID:aNSjF2TX このままずっと季節が冬か秋ならいいのに 夏よなくなりなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/485
486: 優しい名無しさん [] 2011/12/01(木) 16:04:53.31 ID:svn8oC7p >>485 自分も夏は… 熱いのにクーラーの効きが悪い車で海に行かなきゃならなくて 帰りの渋滞は地獄だなと思った瞬間に初発作きたので。 真夏だったから自分も夏は苦労します。 買い物も着く途中で心が折れて必死で帰る時もあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/486
487: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 16:12:06.86 ID:6IH1Di// >>482 あなたは生きてる価値がない人間なんかじゃないよ。もっと自分を労ってあげてね。 発作がきそうだから頓服飲んでくる。 苦しい・・・ いつまでもがき続ければいいの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/487
488: 優しい名無しさん [] 2011/12/01(木) 17:20:18.18 ID:Oy1tcZvH もう15年パニック障害。 薬はずっと飲んでて、体調いいときと悪いときと波がある。 つらすぎて生きてるのが嫌…と思うときは何度もあった。 でも焦らず治そうと開き直ったら、少し気持ちが楽になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/488
489: 優しい名無しさん [] 2011/12/01(木) 17:23:06.79 ID:Lmb1c68s >>478 パニック障害と不安障害の成ってる人の層が違うでしょ。 パニックは場面的恐怖にビビってる予期不安だけど 不安障害は体系的不安で自分で意識しながら作ってる部分がある。 パニはまた発作起きたらどうしよーって感じの不安 不安障害はこう思われたら?変な人だと?どうしよーって 感じで意識に対しての不安だからな。 心臓疾患見たいにメリハリついてハッキリ出てきて その発作に不安がるのがパニだから。 不安障害が心理系としたら、パニはアレルギーとかそんな感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/489
490: 優しい名無しさん [] 2011/12/01(木) 20:04:43.65 ID:+Mjjs/jz 発作の頻脈辛すぎる 胸苦しいし、手足冷たくなるし、身体脱力するし 気は遠くなるし、マジで救急行きたくなる デプロMAXも効かなくなって来たし、頓服のワイパの効きも弱くなって来た デカイ発作の後は数日、左背中痛いし・・・ 年明けで7年目 もう駄目だろこの病気 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/490
491: 優しい名無しさん [] 2011/12/01(木) 20:11:15.44 ID:+Mjjs/jz 発作で病院行っても医者も冷たい態度だし、看護師も基本放置だし、 と言ってもこっちは発作で激苦しいし・・・ メンタルより身体が苦しいから、マジで心療内科、精神科以外で扱って欲しいよ(*_*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/491
492: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 20:12:24.59 ID:+Mjjs/jz すまん連チャンでageてしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/492
493: 優しい名無しさん [] 2011/12/01(木) 20:13:01.89 ID:mih3The7 >>490必ず良くなるよ、自信持ちな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/493
494: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 22:27:58.28 ID:QUusM6/4 数ヶ月前にパニック障害と診断されました。 仕事中、全身から汗がでて気が遠くなり、動悸もひどかったので身体がおかしいと思って病院へ直行したらパニック障害と言われ、なんだか腑に落ちなかったので、薬は飲まずにいます。 今も、その時ほどひどい症状はないけど、動悸や手の震えがひどいです。 以前、別の症状でソラナックスを2年くらい飲んでたけど、やめる時大変な思いをしたので、安定剤とかはどうしても飲みたくない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/494
495: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 22:57:58.58 ID:sPWfmjyp >>494 「ローカルルール」 ■ここで質問する前に■ 【ケース1】自分、又は家族がパニック障害(恐慌性障害)かもしれないんですが? 冷たく感じるかもしれませんが、ここでは的確な診断をすることはできません。 プロのお医者様でも対面でお話して病名を判断されます。 まずは勇気を持って専門医へ行くことを強くオススメします。 的確な診断、処方がご家族、ご自身の回復を早めます。 精神科医が出した診断に、「なんだか腑に落ちない」と薬を飲まないのも選択肢です。 症状の推移に十分注意して悪化させないようにしてくださると、このスレを見るもの として嬉しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/495
496: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 23:08:16.28 ID:QUusM6/4 >>495 すみませんでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/496
497: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 23:10:46.36 ID:svn8oC7p 発作の時にココに書き込んだら、ちょっと楽になりました。 ごめんなさい。 ありがとうございます。 自分の場合、発作時に過呼吸も付いて来ちゃう。 手足がしびれてきて意識が無くなってきてノタウチ回って呼吸のたんびに唸ったり ドアの鍵あけて死んでも早めに見つかるように考えたり。 もう身内は自分だけになっちゃった天蓋孤独だOrz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/497
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 504 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s