[過去ログ] パニック障害(恐怖性障害)@マターリ77 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
764
(4): 2011/12/11(日)18:53 ID:1vy2cbfc(1) AAS
すみません。
1日に3回程度、大きな発作があり度々苦しめられているんですが
医師に言われたとおり、落ち着きを取り戻すことを一心に考えて呼吸を整えています。
しかし、苦しいとしか言いようのない現状で救急車に縋りたいのですが
過去注意を受け、パニック発作で呼ぶのはやめてくださいと言われました。
もう発作の限界を乗り切る術はあるのでしょうか?
薬物治療はワイバ一種です。
766: 2011/12/11(日)20:01 ID:bS8vVsAG(1) AAS
>>764
>過去注意を受け、パニック発作で呼ぶのはやめてくださいと言われました。

私も、パニック障害の診断が出る前に言われたことがあります。
私は循環器の疾患だとばかり思っていたので、「パニック?なにそれ?」という状態でした。

>>もう発作の限界を乗り切る術はあるのでしょうか?

慣れ、ですかね。
発作の持続時間は長いのですか?
私も当初、3時間前後発作が続き、かなり苦しめられました。
768: 2011/12/11(日)20:21 ID:uEvhhfHX(3/4) AAS
>>764
パニック発作で救急車呼ぶの止めてくださいって誰に言われたの?医者?
パニック発作じゃない生命にかかわる時か誰が見分けるの?誰が責任とるの?
私なら医師会に相談する。
薬はワイパックスだけですか?
医者にもっと相談することをおすすめします。
772: 2011/12/11(日)21:22 ID:6eqKOUA9(1) AAS
>>764
発作がそんなに大変なのにワイパ一種類?
医者変えたほうがいいんじゃないかなぁ…

自分は最初の医者で酷い目にあったからね…
最初だから良し悪しとかわからなかったし。
結局発作のトラウマが溜まりまくって
今でもあの時ちゃんとした医者にかかっていればもっと回復も順調だったかもと思う事があります。

あと落ち着きを取り戻そうと必死になればなるほど恐怖ってのは増大するから
最初は難しいかもしれないけどいっそ受け入れるくらいの気持ちの方が楽になれる。
時間が経てば必ず発作は収まるからね!
省1
778
(1): 2011/12/12(月)08:51 ID:71sfbZpD(2/3) AAS
>>764
俺も言われた事ある
2回読んだ後で、パニで救急車呼ぶなって怒られた

けど、あの酷い発作経験した奴なら判るだろうけど、どうしようもないんだよな
未だ病気と認めがらない医師もいるし、病院変えて入院したほうがいい
取り敢えずは心身ともに安心、安定をはかる事を先決に
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s