[過去ログ]
境界例(ボーダー)被害者友の会Part109 (1001レス)
境界例(ボーダー)被害者友の会Part109 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1321289776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
584: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 17:26:04.71 ID:Ra2VTSs9 >>566 実はここが大きなポイントだと思うんだよね。 人格障害と診断するには、要件として、ある程度社会生活上で トラブル(しかも些細でないレベルの)が多発している必要がある。 これはボダや自己愛などの境界例に限らず、例えば回避性とかでも同様。 (回避性だったら、極度の引きこもりとか、就職して半日で連絡もせずに逃げ出したとかね) ただ、そこまでのレベルでなくても「ボダっぽい」とか「ボダ気質」などと言った方が良い状態の人もいる。 そういう人は、それだけでは別にボダとは断定できないし、認知の歪みがある程度の範囲に収まっていれば 「人によっては」付き合っていても特に問題ないケースもかなり多いが、 ボダ被害者であれば、積極的に避けた方が良いタイプの相手だと言える。 つまり、ボダ被害者の言う「こいつボダだよな」と実際のボダは、括りがちょっと違う。 仮に数値で示すなら、ボダ傾向を1〜10までで表して、9・10がボダだとすると ボダ被害者の中には8や7、人によっては5・6あたりもボダ認定したりする場合もある。 ボダ被害者の自己防衛という面では基準が違っていても全く構わないのだが、 少なくとも「違う」という認識は持っておいて、無闇に表立ってボダ認定しないよう心がけないといけない。 でないと「レッテル貼り(labeling and mislabeling)」という認知の歪みを指摘されることになる。 医者は傾向だけでは人格障害と診断しない。認知の歪みも依存傾向も破壊衝動も 多くの健常者が少なからず持っているものだからな。そこにあるのは「程度の差(あるいは恒常性の有無)」だ。 それらが病的に極端になって、それによって深刻なトラブルを頻発させている状態を人格障害と呼ぶってだけ。 これは現状で理解できる人だけすればいい話だ。 ボダ被害の重症度や回復レベルは人それぞれで、被害程度が高ければ客観性の回復に 時間がかかるものだからね。 わからない人はわからないでも問題ない。 まずは心を落ち着け、生きがいを探すことに専念した方がいい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1321289776/584
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 417 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s