[過去ログ] 精神科医はクズである (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431: 2013/05/28(火)17:24 ID:eZvT6oZ0(1) AAS
>>415
分娩は、訴訟リスクがありますからね。
大病院でも、産科のトップは院長クラスだし
432: 2013/05/30(木)01:33 ID:C2g/jZYs(1) AAS
中身が伴っていないのに態度ばかりベテランの真似したがる奴
厨房が大人の真似していきがってるのとさほど変わらないってのに
気づかないお粗末脳精神科医
433: 2013/05/30(木)10:42 ID:WoZieU8P(1) AAS
仲がわるくなった親との同居は、事態を悪化させるだけなのに、薬出して【自宅療養】としか診断できない(しない?)無能なクズ医者。
金があるうちに、旅行とか行って、見聞広めて気分転換しとけばよかった。
434: 2013/05/30(木)16:22 ID:OldF0k6j(1) AAS
俺の主治医は病気になったのは俺の毒母のせいだとちょっと言っただけでそんな事はないって一蹴したよ。
100%親のせいだとは言わないが全く関係ない事はないだろ・・・
まして主治医は俺の毒母の普段の言動なんて知らない訳だし・・・
435: 2013/05/31(金)09:11 ID:Iz3oxOaD(1) AAS
80 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2013/05/30(木) 23:50:46.85 ID:Lq+/z7T7
【緊急】精神保健福祉法改正【実は恐怖の言論弾圧】
2chスレ:seiji
危険 危険 危険
436(1): 2013/05/31(金)16:52 ID:qkJPcmPQ(1) AAS
精神薬によるパーキンソニズムに悩んでるんですが、
高校生の時に紹介された精神科の初診時の処方を記録した
お薬手帳みたら「ドグマチールを一日2回、ムコスタ錠とプリンペランをそれぞれ3回だった」
異常な処方だと思う。カウンセリングだけのつもりで親が相談機関かなんかに電話してくれたら
馬鹿が精神科紹介しやがった
437: 2013/06/01(土)19:37 ID:5XDcCWoA(1/2) AAS
精神医療が大きな転換期を迎えています。病気の定義を根拠なく広げ、危険性を隠蔽したまま向精神薬を乳幼児から高齢者まで多くの人々に投与し、世界中で大規模な健康被害を広げてきた現代型精神医療に対し、
アメリカ心理学会がその暴走を止めるべく、国際規模の抗議活動に乗り出しています。
この2,30年の精神医療は、製薬会社のマーケティングと連動した、生物学的精神医学が主流でした。精神疾患の原因を「脳内化学物質の不均衡」とする仮設に基づき、向精神薬投与モデルの正当性が説明されてきましたが、
結局その科学的根拠は一切見つかっていません。
その根拠のない仮説に乗っかる形で、向精神薬産業は異常な市場拡大をしてきました。欧米では、その無理な拡大の歪みが、大規模な副作用被害とそれに関連した集団訴訟という形で大きな社会問題となっています。
外部リンク[aspx]:www.apadivisions.org
それに比べて日本心理学会は糞だな。
精神科医の僕に成り下がっている。
日本ほど深刻な被害を受けている国はないというのに。
438: 2013/06/01(土)19:41 ID:5XDcCWoA(2/2) AAS
アメリカ心理学会は精神医療を告発。
その原因を作ってきたのが、アメリカ精神医学会が作成した、精神疾患の診断統計マニュアル(通称DSM)であると言われています。
実は、この抗議活動の先頭に名を連ねているのが、DSM第3版編纂者のロバード・スピッツァー博士、及び第4版編纂者のアラン・フランセス博士です。
つまり、かつての責任者が完全に反省・批判の立場に転じているということになります。
フランセス博士に至っては「精神疾患の定義などないんです。たわごとです。まったく定義できないんです。」と告白しています。
439: 2013/06/02(日)00:40 ID:Rl+t6Zq5(1) AAS
>>436
具体的な症状と、病名、投薬を教えてください。
友人が10年以上のリーマス、他の長期服用による副作用で足を刃物で刺されたような痛みと闘っています。
440: 2013/06/02(日)01:09 ID:qr5gOC82(1/2) AAS
436ですが薬害による症状は手足のこわばり、嚥下障害
、体の力が抜けたようになる(無動)などです
精神科では病名も付けられず唐突に薬を出されました。精神疾患ではなかったようです
ドグマチールとプリンペランは薬剤性パーキンソニズムのリスクがあるようですね
今は眠剤と、アーテン、ランドセンでなんとかしのいでいます
441: 2013/06/02(日)19:23 ID:ensM2JWB(1/2) AAS
日本は精神病院の数が世界一
世界の精神病院の1/3だか1/4を日本が占める。
以前は経済大国と盛んに言われていたが、
今はダントツの世界一の精神病院大国である。
2位以下を大きく引き離している。
442: 2013/06/02(日)19:31 ID:ensM2JWB(2/2) AAS
なんとかキャンペーンで引っかかってきた者を片っ端から精神病院へ入れている。
例えば
「うつは風邪と同じです、すぐ精神科へ行きましょう」キャンペーン
「お父さん、眠れてますか?、すぐ精神科へ行きましょう」キャンペーン
飛んで火に居る夏の虫 の如く、精神病院にたたっこまれる。
443(2): 2013/06/02(日)22:42 ID:qr5gOC82(2/2) AAS
精神薬とかの精神医療って欧米から始まったのに
日本はどうしてこうなっちまったんだ・・・
444: 2013/06/03(月)01:08 ID:JZzghyqL(1/4) AAS
>>443
精神病院数が2位以下を大きく引き離してダントツの世界一
その病院経営を維持するために
ときどきキャンペーンをして、引っかかってきた者を精神病院にたたっこむ。
今度ありそうなキャンペーン
「認知症はご家族で悩まず、精神科にご相談ください、お医者さんが親身にご相談にのります」
キャンペーン かな!?
省1
445(2): 2013/06/03(月)01:20 ID:JZzghyqL(2/4) AAS
欧米はある程度、節度があるよ
主だった国の精神科病床数 (1960年から2010年までの変化)
画像リンク[jpg]:wedge.ismedia.jp
これ見ると他の国々は人間としての理性を感じるよ。
日本は野蛮そのものだな。
いくら精神病院が儲かるからっていっても、他の国々はアホみたいに精神病ばかりは造らない。
446: 2013/06/03(月)01:34 ID:JZzghyqL(3/4) AAS
他の国々はいくら儲かるからといっても、やって良いことと、いけない事をわきまえている。
日本にはそれが無い、理性が無い。
イタリア人は仕事しない、昼間から酒飲んでいるって馬鹿にしている人居るかもしれないが、
いつも陽気で、楽しく、445のグラフを見ると理性は日本より数段高いと思われる。
日本は世界一の馬鹿だ。
447: 2013/06/03(月)02:13 ID:tCN9jSuf(1) AAS
「鬱は心の風邪です」
風邪薬の特効薬はありません、病院いかなくても治る時は勝手に治ります、て皮肉か?w
448: 2013/06/03(月)11:11 ID:JZzghyqL(4/4) AAS
age
449: 2013/06/03(月)18:22 ID:gw+hO2hX(1) AAS
こんな事になってることは、
殆んどの日本人は知らない
知ったら日本はひっくり返る
450: 2013/06/04(火)02:28 ID:dSlWeawl(1) AAS
他の国を批判してるどころじゃないってのが>>445のグラフにも
現れている
こういうのを見てもまだ自分の国に誇りを持てる人が果たして
どれだけいるのか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s