[過去ログ]
精神科医はクズである (994レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177
:
2012/11/25(日)23:14
ID:I0GB02y0(1)
AA×
外部リンク[pdf]:seishiniryohigai.web.fc2.com
外部リンク[html]:ameblo.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
177: [sage] 2012/11/25(日) 23:14:38.34 ID:I0GB02y0 さらに恐ろしいのは、先のFDAの抗うつ剤の治験の効果である。 しつこいがもう一度触れさせてもらう。皆さんにこのデータの衝撃度がどうも伝わって居ないようなので。 抗うつ剤 1.大うつ病 児童に対する効果(試験者数539)0人。 青年に対する効果(試験者数1691)8人に1人だけ効果がある。 2.強迫性障害 児童に対する効果(試験者数294)5人に1人だけ効果がある。 青年に対する効果(試験者数235)6人に1人だけ効果がある。 3.不安障害 児童に対する効果(試験者数176)4人に1人だけ効果がある。 青年に対する効果(試験者数341)3人に1人だけ効果がある。 「良くなった人もいる」「必要な人もいる」のは、たったこれだけである。 (逆に公平を期すために書いておくが、高齢者には効果がある) まとめるとこういう事である。 青年のうつ病では、8人に1人しか効かない薬を飲んで、30人に1人が自殺リスクにさらされている。 こどものうつ病では、全く効かない薬を飲んで、20人に1人が自殺リスクにさらされている。 さらにDSM4の大うつ病の診断のフィールドテストの信頼度はわずか30%である。 抗うつ剤でさえこうなのである。うつ病に抗精神病薬などさらに効かないのは当たり前である。 さらに、抗うつ剤を長く飲むと、その逆説的副作用で本当に精神疾患になる。 http://seishiniryohigai.web.fc2.com/seishiniryo/renrakukai/seminer1-2.pdf の14〜15Pを参照されたい。 http://ameblo.jp/sting-n/entry-11384745101.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1321528762/177
さらに恐ろしいのは先のの抗うつ剤の治験の効果である しつこいがもう一度触れさせてもらう皆さんにこのデータの衝撃度がどうも伝わって居ないようなので 抗うつ剤 1大うつ病 児童に対する効果試験者数5390人 青年に対する効果試験者数16918人に1人だけ効果がある 2強迫性障害 児童に対する効果試験者数2945人に1人だけ効果がある 青年に対する効果試験者数2356人に1人だけ効果がある 3不安障害 児童に対する効果試験者数1764人に1人だけ効果がある 青年に対する効果試験者数3413人に1人だけ効果がある 良くなった人もいる必要な人もいるのはたったこれだけである 逆に公平を期すために書いておくが高齢者には効果がある まとめるとこういう事である 青年のうつ病では8人に1人しか効かない薬を飲んで30人に1人が自殺リスクにさらされている こどものうつ病では全く効かない薬を飲んで20人に1人が自殺リスクにさらされている さらに4の大うつ病の診断のフィールドテストの信頼度はわずか30である 抗うつ剤でさえこうなのであるうつ病に抗精神病薬などさらに効かないのは当たり前である さらに抗うつ剤を長く飲むとその逆説的副作用で本当に精神疾患になる の1415を参照されたい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 817 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s