[過去ログ] ■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257(1): 2012/02/04(土)19:41 ID:ielXrg1t(1) AAS
リスパダールがいいですよ。
心から楽しいと思うことも無ければ、心から悲しいと思うことも無くなります。
258(1): 1 2012/02/04(土)21:58 ID:FWfOA58T(7/9) AAS
>>254
SSRIという薬は、服用開始時に胸やけ、吐き気、時には脳内の一時的なバランスが崩れるといった副作用が先に出る。
そして副作用だけでて、2週間ぐらい経過すると副作用は消えていき、効果が出てくる。
こんな薬飲めなくて当然。
でも効果が出たら、だんだん違ってくる。
SSRIの薬理を説明する前に、脳内にはセロトニンという物質がある。人間の不安などに関わる物質で脳内の神経で伝達されている。
脳内の神経というのは一本の線になっているわけではなく、受容体といってお皿のようなものが対になって存在する。
ここでセロトニンという物質を手紙というものに置き換えて説明する。
通常であれば、郵便局から手紙がポストに届く。
その手紙はとても大事な手紙で読むことによって安堵感を得るような内容。
省6
259: 1 2012/02/04(土)23:00 ID:FWfOA58T(8/9) AAS
>>257
薬は大別すると促進薬と遮断薬があります。
先ほどの手紙のたとえでいえば手紙が届くように促すのは促進薬
手紙が届かないようにするのは遮断薬です。
何の下地もない状態で遮断薬を飲んだら手紙が届かないながらも、かろうじて少ない手紙が届き、辛抱している脳で手紙自体を遮断することになります。
統合失調症のように脳内のドーパミンの伝達がコントロールできない病気では遮断薬は使用されます。
また統合失調症でなくても希死念慮が強く出ている場合は一度、思考を別の所に飛ばす目的で使用されることもありますが、パニック障害の薬としては全く逆の薬理になります。
リスパダールは遮断薬です。
260: 1 2012/02/04(土)23:23 ID:FWfOA58T(9/9) AAS
>>255
この病気は生活や生命の質を落としてしまいますので、本来、何事もない状態になってから生活の質は上がっていきます。
耐えることは後になって自分に大きな財産となり返ってきますが、耐え続けるのもある程度までにして薬の力を借りて、生活の質をよくするほうがよいと思います。
私自身は、病気に対しては何も耐えたり、我慢したりすることなく普通に仕事をしています。
仕事やその他のいろいろな人生の出来事は耐える時は徹底的に耐えますが、それはこの病気が教えてくれた大事なことだと今では思います。
261: 2012/02/05(日)01:48 ID:b8oDjtbc(1/3) AAS
自分も薬を飲んで仕事やら頑張ってきた
病院は薬のことや、使い方は詳しく教えてくれない
認知の歪みは薬飲んでる時に気付きにくいと感じるがどうなのかな?
突っ走って、職業柄燃え付き症候。環境が悪すぎたのかも。
結局、認知の歪みの訂正も必要かと思うが
病院では、散歩したり規則正しくなどしか言っていただけず
いまいち、ピンとこない。
ネットや電話カウンセリングでよいとこあるのかな
赤坂まで通える距離でない
262(1): 2012/02/05(日)06:24 ID:5azTcCuT(1) AAS
1さんはパニック障害の原因ってなんだと思います?
263: 2012/02/05(日)08:21 ID:J/g061SB(1) AAS
結局は、1の言うことも一理あると言うだけに留めておいた方がいいと思う。
もちろん、SSRIを必要とする患者もいるとは思うが、そうでない患者もいると思う。
1も言っているが、まずは全てを吐き出せる医者を見つけることが大事なんじゃないかな。
溜め込む、我慢してしまう性格だとしたら、吐き出して、心の持ち方を変えて行くだけでかなり変わっていくと思う。
まずは、自分の性格を分析し、受け入れることからはじめることが大事。
264: 2012/02/05(日)10:22 ID:jhaAFg7Q(1) AAS
自分や病気を分析すると家族が気にしすぎだとか言ってくる。
どこからが気にしすぎかわからなくなって、この手の話は一切言えなくなっちゃった。。。
265: 1 2012/02/05(日)10:51 ID:pvIHAHSQ(1) AAS
>>262
いろいろな出来事や環境がありますが、それらに対して自分が受け止めた時に考え過ぎてシビアに受け止める所が原因のひとつかな?と思います。
266: 2012/02/05(日)14:37 ID:b8oDjtbc(2/3) AAS
SSRI止める時って辛い?
ベンゾしか飲んでなくて
どう違うのだろ
抗不安薬より強いんでしょ?
267: 2012/02/05(日)17:49 ID:b8oDjtbc(3/3) AAS
じぶんにはメイラックスはやっぱりキツい
今日ひさしぶりに飲んだけど…
心の持ちかた大切かもですね
268: 2012/02/06(月)09:28 ID:JDrUfbuZ(1) AAS
頭痛が酷いのです。
薬が合ってないのかな?
キーーーーンってうるさいし、頭がぼーっとする。
269(1): 2012/02/06(月)23:14 ID:UCWCbr3B(1) AAS
メイラックスを1日何mg服用すれば発作を完全に抑える事が出来ますか?
ソラナックスは4mgの様ですが…
270(2): 1 2012/02/07(火)08:51 ID:ErcB7BMa(1/4) AAS
>>269
1日2ミリグラム以上になります。
症状によって服用する量は違いますので、経過を見ながら服用量を先生と話して決めていって下さい。
目安は1日3ミリグラムで服用してみて、経過をみるといいと思います。
1日6ミリグラムまで服用できる薬ですが、6ミリグラムまで飲む人は、めったにいません。
あとは、ある程度メイラックスに慣れてからでいいのでSSRIのような抗うつ薬(SSRIでなくてもセロトニン作動性の抗うつ薬理であれば可格)を併用することをおすすめします。
271(1): 2012/02/07(火)10:23 ID:NFD8Uj81(1) AAS
メイラックス1mg飲んでるけど、これでも眠いぞ!
増やす必要ないよね?
272(2): 1 2012/02/07(火)19:19 ID:ErcB7BMa(2/4) AAS
>>271
メイラックス1ミリグラムというのは寛解した人が念のために服用する量です。
通常は2ミリグラム以上を服用します。
メイラックスという薬はミリグラム単位で効果が大きく違ってきます。
発作自体が落ち着いていない場合は、2ミリグラム以上の服用になります。
服用を続けていけば眠気は消失します。
273(1): 2012/02/07(火)19:27 ID:Rj9/VB9H(1) AAS
一年以上メイラックス1rのんでるが…
飲むとすぐ眠くなりますが?
274(1): 2012/02/07(火)19:40 ID:O/qBXY3+(1) AAS
>>270
SSRIは服用して6ヶ月位経つとやる気がなくなってくるとネットでみた事があるけど、
その辺で止めるべきでしょうか?
ジェイゾロフトが一番そういう症状が出にくいみたいだけど、
やはり止めた方が良い?
275: 1 2012/02/07(火)19:58 ID:ErcB7BMa(3/4) AAS
>>274
ゾロフトに限らず、SSRIを服用し続けてやる気がでないとかそんなことは無いです。
あくまで治療のために服用する訳ですから、しっかり長期間服用する必要がありますね。
ネットはいろんなことが書いてあるので、気になることがあったらとにかく医者に相談することですね。
276: 1 2012/02/07(火)20:40 ID:ErcB7BMa(4/4) AAS
>>273
飲む時間を変えてみたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s