[過去ログ] ■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: ¹ 2012/04/12(木)00:01 ID:KDy8fFV8(1/4) AAS
>>567
私自身も経験がありますが、ある医者で最初に出された抗うつ薬なんて飲めたもんじゃなかった。
その後、3環系やSSRIを飲んできて、最初の抗うつ薬なら足した所でどうってことは無いと思う。
でも飲めない。
薬ってそういう所があるし、特に抗うつ薬は頭になじませるように飲んでいかないといけない部分があるから、飲み方は2通りあります。
さきほども書いたように極微量から始めて、増やしていく方法と、何が起きてもかまわないと思いきって効果のある量から飲む方法。
心療内科は比較的、慎重な処方をしますが、昔ながらの精神科の一部などは、飲んだらぶっ倒れて寝てるしかないような抗うつ薬を出す。精神科に来たならそれなりの覚悟をして来い、飲めないなら来るなという世界です。
私は両面を経験しているので、どちらの考えもわかりますが、あまり乱暴な処方は患者を苦しめるので、慎重に量を決めて行って経過をみるのがいいと思います。
デジレルで改善しますか?との質問ですが、セロトニンに働きかけている薬ですので、効果はある。
ただし少量から始めたら効果は出ないかもしれない。
でも効果よりも飲み続けていけることが次のステップにつながる。
次のステップは量が増やせること。
そのステップになれば改善されていることがあることがわかってくる。
改善点が少ないのであれば、次はSSRIに切り替える。
デジレルを飲むのは決して無駄にはならない。
あとはデジレルは続けたままにしてSSRIを併用する方法もある。
私もSSRIとデジレルの併用は何年もやったことがある。
目的はセロトニンのバランス取りが必要な時期があったのでこうゆう服用もしたが、増強作用もあるから一般的ではない。
まとめると、抗うつ薬はセロトニンに働きかけるものであればどの薬からどの量ではじめてもよい。
いずれはどんな抗うつ薬でも飲めるようになるのだから。
そうなった時は病気をコントロールできるようになります。
認知の話はまた別の機会に書きます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s