[過去ログ] ■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: ¹ 2012/06/02(土)16:07 ID:7kip/o+v(4/7) AAS
>>740
知り合いで、パニック障害と喘息の方がいるのですが、その方は喘息と発作は切り分けてとらえています。
私は喘息ではないので切り分け方まではわかりませんが、パニック発作の場合は典型的にその時、脳の状態が違いますから、難しいかもしれませんが脳の状態を把握するようにするとよいと思います。
745
(2): 2012/06/02(土)16:11 ID:3gUgCrZY(1/3) AAS
ネット巡りは宣伝もあったり、サイトによって不安になったり疑問になる確率多いです。
安心できる情報が中々見つかりにくい。
アンプリットでも治せますか?
なんとか飲めそうだけど、医師との相談もまだだし
4日でやめてみました。効いてる感じも大きかったので
もう足りてるよって体が言ってるみたいで、安定剤にチェンジ。
>>723 トリプトファン
寝る前に牛乳にハチミツかき混ぜて飲むのも良いそうなのですが
そういうことかなと納得しました。
ハチミツじゃなくて、ガムシロップでも良いのかな。
省2
746: ¹ 2012/06/02(土)16:19 ID:4TrTvU1j(1) AAS
>>742
医者の話では、パニック障害の方はとにかく身体が硬い人が多いとのこと。
病気をストレッチでよくすることは不可能です。
でも、首筋や肩甲骨をほぐしてやって疲労物質である乳酸を散らすと身体にはよいと思います。

私は毎日やっています。
嫌な疲労感をとりたいのと、睡眠の質をよくしたいので。

パニック障害は適切な薬を服用することによってどんどんよくなる病気です。
でも病気とは違った側面で身体との対話はしたほうがよいと思います。

思考というのは、脳だけで考えているということよりも、体調の影響も受けています。

大事なのは体調を常によい状態にすることではありません。
省3
747: ¹ 2012/06/02(土)16:27 ID:7kip/o+v(5/7) AAS
>>745
抗うつ薬での治療は鉄則があって、調子がよくても悪くても決められた量を服用していく。
やめる際には、必ず医者と相談する。

飲むのは本人ですから、やめるのは自分の判断になりますが、本来は抗うつ薬はきっちり飲んでいく必要がある。

数日服用して、おなかいっばいという感じかな?
わからなくもないけど、医者に報告は必要です。
748
(1): 2012/06/02(土)16:33 ID:2bxtVvDv(1) AAS
安定剤は抵抗なく飲めるようになってきました。
今までは、辛い時や辛そうになる前だけ服用してましたが。
メイラックスやソラナックスでイライラすることがあるとのことですが
なぜ、イライラしてしまうのでしょうか?
今はリーゼと睡眠薬が主で、メイラックスとソラナックスを頓服のように試し中です。
最近イライラするのは、薬の影響なのか?他に疲れなどからきてるのか
自分で区別する方法ありますか?
749: ¹ 2012/06/02(土)16:37 ID:7kip/o+v(6/7) AAS
>>745
補足
アンプリットは3環系なので、SSRIにするのも選択肢です。
特にルボックス(=デプロメール)、パキシルは静かに効くのでいっばいになる感じというのは出ない上に、増量しても副作用が比例しない。
問題は服用初期に効果が出ずに副作用が出る時期に、なぜこの薬を服用するかの自覚を持てるかどうかですね。
薬はいろいろ飲んでいくとわかりますが、結局は自覚です。
短期間の経過で結論を出すのは誰でも一緒。
よくなったとクローズしたいから。

医者と今後の方針を相談なさることをおすすめします。
750
(1): ¹ 2012/06/02(土)16:49 ID:7kip/o+v(7/7) AAS
>>748
まずは薬をなじませる。
あれこれ考えてもしかたないので経過を観察する。
イライラというよりキレる時がある。
これは滅多に起きないし、起きてもどうってことは無い話。
薬の性質としてそういうこともあるけど、わかった上で服用するとよいぐらいの感じ。
いずれ飲んでいけば、自然とわかるようになります。
今はあまりいろいろ考えない。
あとはメイラックスならメイラックスにする。
頓服では無いですから、毎日決められた量をしっかり飲んでいって不全発作の程度を医者に報告する。
省3
751
(1): 2012/06/02(土)16:50 ID:3gUgCrZY(2/3) AAS
アンプリット4日飲んで、こんなに効くしもう脳の中はセロトニン増やさなくていいよ
って言われてるみたいな感覚。
あとは、やはり飲みなれてない不安感があると思います。
自分が変わってしまって、またやめるときに変わってしまうのかなとか。
こんなにボーッとある意味穏やかなのは薬飲んでるからなんだよなぁとか。
何かしちゃったらどうしようとか色々思ってしまいます。
最近、初めての診察や説明うけてたら、すんなり飲めたのでしょうか。
752
(1): 2012/06/02(土)16:58 ID:3gUgCrZY(3/3) AAS
>>750
キレルですか
キレルことは、パニックになる以前からありましたが
きっと何か違うのですね?
人間関係に響かない程度でしょうか。
私はリーゼ飲むと泣くことが多いですが。睡眠薬はすぐ眠らないとラリったようになるので
すぐ眠るように気を付けてます。
まずは安定剤一種類目指してみます。
753
(1): 2012/06/03(日)15:38 ID:/PTUX864(1) AAS
ユーチューブには昔ながらの安定剤だけで治せる方法がのってる
ひ○せクリニック。
754: 2012/06/03(日)16:39 ID:hzE6RJ67(1) AAS
>>753
新宿と水戸にあるよね
755: ¹ 2012/06/04(月)03:20 ID:aaNVR4SM(1/2) AAS
>>751
考え過ぎなんじゃないかな?
しっかり治していくなら、ある程度、期間を設定して服用していく必要があります。
756
(1): ¹ 2012/06/04(月)03:23 ID:aaNVR4SM(2/2) AAS
>>752
いずれにしても、服用していって気になるようなことがあったら、必ず医者に相談なさってください。
また睡眠薬を飲んで、起きているのはおすすめしません。
757: 2012/06/04(月)17:41 ID:7PPsJfUE(1) AAS
>>756
ありがとうございます。
時期的にホルモンが崩れてきたようです。
これだけは、女ってやっかいだなと思います。
また医師にも話してみます。
758
(1): 2012/06/06(水)22:17 ID:L8P2YVkJ(1) AAS
発作でないときも薬飲んでいいのかな
なかなか止められない
759
(1): 2012/06/06(水)23:26 ID:G6BGn7bE(1) AAS
少しずつ減らさないと離脱症状できつい
760: ¹ 2012/06/07(木)06:42 ID:H3O+qAe3(1/2) AAS
>>758
発作が出ていない時に薬を飲んでいていいのか?
とのことですが、年単位で完全に発作が出ていなければ薬は飲まなくてもよいと言えます。
でも私は念のため少量服用しています。

そのぐらいの病気だと自覚したほうがよいです。
短期間の症状で判断するのではなく、長期的に落ち着いているかがポイントですから、発作が出なくても、調子がよくても薬の効果は常に一定にしておく必要があります。
761: ¹ 2012/06/07(木)06:43 ID:H3O+qAe3(2/2) AAS
>>759
本当に少しづつ時間をかけてですね。
762
(2): 2012/06/08(金)14:07 ID:8OOsiyLU(1) AAS
パニックの症状を詳しく教えてください?
たとえばイライラひとつでも理由あってのイライラなのか
症状から出ているのか、わからない。
発作に繋がる前兆みたいなのもわかれば、その時にどう対処すれば良いのでしょうか。
763
(2): ¹ 2012/06/08(金)16:07 ID:bDCKPK4p(1) AAS
>>762
ネットを検索しました。
以下のページに詳しく書かれています。
なお、詳しく、正確に知りたい場合は、国際標準でDSMというのがありますので、検索してみるといいと思います。
対処の仕方などは別途かきます。まずはパニック障害は典型的な症状であるパニック発作、予期不安、広島恐怖がありますので、まずここからおさえることをおすすめします。
その他にも症状は細かく分けたらいろいろありますが、あまり細分化するとかえって犯人探しのようになり、「これも症状ではないか?」ととらわれるようになるので、まずは典型的な症状を押さえた上で細かい症状をトレースすることをおすすめします。
参考ページは以下になります。
タイトル:
パニック障害 パニック発作:Wikipedia出典 Feペディアモバイル(2/16)
URL:
省1
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s