[過去ログ] もう限界が近づいて来てる人のスレッド138 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78: 2011/11/29(火)13:28:06.37 ID:z2P0/ESe(2/2) AAS
>>75
ありがとうございます。
怒鳴られた原因はささいなことでした。
私のせいで旦那はいらいらしてるんだと思います。
もう一緒にいないほうがいいんじゃないかと思い、昨夜家を出ましたが、連れ戻されました。
中学生の頃、父親の暴力、暴言に耐えられず、誕生日の前に自殺未遂をしました。
退院したあとは父親にキ○ガイと呼ばれ続けました。
誕生日って、どうしても死を意識してしまいます。
精神科に通ってたこともあるけど、ODしてしまうのでやめました。
早く楽になりたいです。
省2
168: 2011/12/01(木)04:20:09.37 ID:MmjDSJTZ(1) AAS
もうそろそろ死時だ・・・
どうしてこうなった・・・・・・
196(1): 2011/12/01(木)23:26:21.37 ID:lB6igg0T(1) AAS
ああ、もう限界だわ。死にたい
明日には死んでるかもね
首吊って氏のう鬱だ氏のうアッチョンブリケ
258: 2011/12/02(金)21:10:10.37 ID:GaDekNlU(2/2) AAS
お*さん
358: 2011/12/04(日)22:13:35.37 ID:3xUHUMMx(2/2) AAS
>>354
しねーよ!そんなこと!!!!
359: 2011/12/04(日)22:58:13.37 ID:EKoD8WRP(1) AAS
>>351
だよなあ。
反省しとるわ。
744: 2011/12/11(日)11:58:38.37 ID:/TTyAcUt(1) AAS
しにたい
831: 2011/12/12(月)12:03:29.37 ID:WcB6aE8f(1) AAS
拾い読みしかできないけど何かよりよい生き方ができないだろうかと思って
読んだ本に黒住宗忠という神道を修行して悟ったといわれている人物を知った。
日本古来の神道を職業とする家に生まれた宗忠は、幼時からすこぶる孝行心が厚かった。
十九歳にして彼は、「心は神である」という一句を室町時代の神道家である吉田兼倶(かねとも)
[1]の『神道大意』の中に見つけて、それ以来「生きながら神になる」という途方も無い念願を持つことになった。
ところが宗忠が三十三歳になった時、図らずも両親が流行病のために引き続いて死去してしまい、
悲歎に暮れた彼は遂に胸部疾患の大病にかかり、瀕死の状態に陥ってしまった。
覚悟を決めて死を待った宗忠がふと気付いたのは、自分は父母の死を悲しむあまり陰気になったために
大病になったのだから、心さえ陽気になれば一転して病気は治るはずだということであった
こうして、天恩の有り難さに心を向けると、不思議なことにいつの間にか病は軽くなった。
省7
869: 2011/12/12(月)21:32:19.37 ID:X+e/yrwE(2/2) AAS
早死にするためにタバコ吸ってる
928: 2011/12/13(火)22:31:50.37 ID:6e3yu4Y0(1) AAS
そうやって生きていくんだろうな俺たち
死ぬ間際にどう思うかな まぁよかったって思うか それとも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s