[過去ログ] うつ病限定の相談スレ「Cafe de しまむら」 (269レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/12(月)20:02 ID:mhmwuMdC(3/6) AAS
>>67
SSRIはセロトニン単独に効果があるということで神の薬のように言われてたけど下記のような報告があります
@セロトニンだけが増えるとドーパミンが作用しないという報告(ドーパミンとは脳に対して、やる気を出すように指示をする物質)
Aセロトニン症候群の報告(セロトニン症候群についてはウィキペディアなどでお調べください)
今はSSRIだけではなく従来の三環系抗うつ剤との併用でノルアドレナリンも増やすような投薬が増えているようです
いぜれにせよ今の抗うつ剤では効果がない、もしくは効果が出ていない可能性があるので
処方について先生と相談することをお勧めします
69(1): 2011/12/12(月)20:04 ID:mC4vzV3l(2/4) AAS
>>68
ありがとうございます。
ドーパミンの邪魔をするとは知りませんでした!
ちなみに、ドーパミンの働きを良くする薬はないのでしょか?
70(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/12(月)20:17 ID:mhmwuMdC(4/6) AAS
>>69
ドーパミンを増やす薬はありますが、パーキンソン病の治療薬としてしか使われていません
うつ病の原因がセロトニン・ノルアドレナリンですから
投薬治療は抗うつ剤でセロトニン・ノルアドレナリンを増やすしかないようですね
71(1): 2011/12/12(月)20:19 ID:mC4vzV3l(3/4) AAS
>>70
ありがとうございます。
そうなんですね。ノルアドレナリンが重要なんですね。
アモキサンも併用しているのですが、初期の効果が見られず
今は落ち込んでいます。
ノルアドレナリンを増やすには何が良いのでしょうか?
72: しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/12(月)20:25 ID:mhmwuMdC(5/6) AAS
>>71
アモキサンはノルアドレナリンを増やす三環系のお薬ですよ
73(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/12(月)20:32 ID:mhmwuMdC(6/6) AAS
すいません
途中で送信してしまいました
どの薬に効果があるかはその人によります
セロトニンを増やすだけで効果がある人もいますし
ノルアドレラリンを増やすだけで効果がある人もいます
自分に合った薬を見つけるのは主治医の先生と抗うつ剤を変えるのか、投薬量を増やすのか
といった専門的なことになるので先生と相談することをお勧めします
74: 2011/12/12(月)20:38 ID:mC4vzV3l(4/4) AAS
>>73
ありがとうございます。
そうなんですね。
ノルアドレナリンを増やすだけで効果のある人もいるのですね。
今度主治医に相談してみます。
ありがとうございます。
75(1): 2011/12/13(火)16:38 ID:czsLbm9X(1/3) AAS
お願いします。
デプロメールはアメリカでは抗鬱剤に認定されてないようですが、
日本では認定されてます。
デプロメールに抗鬱効果はあるのでしょうか?
76(1): 2011/12/13(火)17:05 ID:KE6Uqnk9(1/12) AAS
あるよ
77(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/13(火)17:19 ID:4P8aqb8I(1/3) AAS
>>75
アメリカではフルボキサミン(ルボックス・デプロメールの名前で発売)は強迫性障害に効能があるが、
うつ状態、うつ病には効能がないとして非常に限られた範囲で処方されているようですね
日本で初めて発売されたSSRIとして有名です
自分もフルボキサミン(自分の場合はルボックス)をメインに飲んでいた時期がありました
かなりの回復をしたのですが、どちらかというと環境で回復したような気がします
日本では抗うつ剤として処方されていますが、軽度のうつ状態の場合はメインという印象がありますが
いわゆるうつ病になった場合は単独でメインで処方されることは少ない印象があります
>デプロメールに抗鬱効果はあるのか?
答えはイエスです
省1
78: 2011/12/13(火)17:30 ID:czsLbm9X(2/3) AAS
>>77
ありがとうございます。強い抗鬱作用は望めないということですね。
軽い鬱になら効果があるということですね。
参考になりました。ありがとうございました。
79(1): 2011/12/13(火)17:36 ID:WDPZGngc(1/7) AAS
>>76
自演して初見さんの好感度あげようと必死なだけだから、わざわざ質問に答えなくてもいい
80(2): 2011/12/13(火)17:46 ID:KE6Uqnk9(2/12) AAS
>>79
それよりもちゃんと答えたのに、
ガン無視されていて少し哀しい
81(1): 2011/12/13(火)18:01 ID:WDPZGngc(2/7) AAS
>>80
真面目に質問に答えても馬鹿見るだけだから他のスレ行ったほうがいいよ
自演ばっかしてるからみんな居なくなった
82(1): 2011/12/13(火)18:03 ID:KE6Uqnk9(3/12) AAS
>>81
そうか自演なんだ。
なんで自演するんだろうね、意味わかめ
83(1): 2011/12/13(火)18:13 ID:czsLbm9X(3/3) AAS
>>80
すまん(汗
「あるよ」だけじゃ…
84(1): 2011/12/13(火)18:15 ID:WDPZGngc(3/7) AAS
自分で自分のこと「人気者」って言っちゃうあたり、フジテレビとかの韓流推しに近しいものを感じる
85(1): 2011/12/13(火)18:22 ID:KE6Uqnk9(4/12) AAS
>>83
あの質問内容だったらYes or Noの回答でも別段不足しているとは思わなんだが、
ま、そういう判断もあるだろね。
>>84
それはどこの誰の話?
86: 2011/12/13(火)18:24 ID:rRwv86bO(1) AAS
>>82
うつ病だからじゃない?
87: 2011/12/13(火)18:25 ID:KE6Uqnk9(5/12) AAS
うつ病って悪化すると自演したくなるのか…けどそれって色々失うだけじゃね?
気をつけないといかんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s