[過去ログ] うつ病限定の相談スレ「Cafe de しまむら」 (269レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/12(月)20:32 ID:mhmwuMdC(6/6) AAS
すいません
途中で送信してしまいました

どの薬に効果があるかはその人によります
セロトニンを増やすだけで効果がある人もいますし
ノルアドレラリンを増やすだけで効果がある人もいます

自分に合った薬を見つけるのは主治医の先生と抗うつ剤を変えるのか、投薬量を増やすのか
といった専門的なことになるので先生と相談することをお勧めします
77
(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/13(火)17:19 ID:4P8aqb8I(1/3) AAS
>>75
アメリカではフルボキサミン(ルボックス・デプロメールの名前で発売)は強迫性障害に効能があるが、
うつ状態、うつ病には効能がないとして非常に限られた範囲で処方されているようですね

日本で初めて発売されたSSRIとして有名です
自分もフルボキサミン(自分の場合はルボックス)をメインに飲んでいた時期がありました
かなりの回復をしたのですが、どちらかというと環境で回復したような気がします

日本では抗うつ剤として処方されていますが、軽度のうつ状態の場合はメインという印象がありますが
いわゆるうつ病になった場合は単独でメインで処方されることは少ない印象があります

>デプロメールに抗鬱効果はあるのか?
答えはイエスです
省1
98: しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/13(火)19:09 ID:4P8aqb8I(2/3) AAS
そろそろ荒らすのはそれくらいに!
真面目に相談している方がいるんだ
スレの存続をこれ以上妨害するなら削除依頼を出すよ
削除人ならボクが自演してるかわかるから勝負がつく
その覚悟はあるのか?
100
(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/13(火)19:25 ID:4P8aqb8I(3/3) AAS
わかった
警告のつもりで一応宣言したが止めないようなので削除依頼を出すよ
質疑応答以外の書き込みは明からスレ進行の妨害だ
182
(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/18(日)12:14 ID:BM3kQ7D0(1/2) AAS
>>174
>>179
心配かけてすいません 実はボクの脳には腫瘍があってその検査入院してたんです
検査前はいつもひどく落ち込むので… 
いまは普通の鬱ですwww
185
(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/18(日)14:15 ID:BM3kQ7D0(2/2) AAS
>>153さんが回答されていますが、せっかくの自分宛の質問ですので荒れるのを覚悟で回答させていただきます

>>107
自分の場合は退職が決まった時点で自立支援の申請、障害者手帳の申請、病院のケアマネージャーのアドバイスで障害年金の申請をしました
再発組なので一度通院を止めたのですが再発した場合の事後重症という扱いになりました

皆さんが回答されているようにまずは先生に診断書を書いてもらうことからスタートです
自分の場合は3ヶ月で支給が開始されましたが今はもっとかかるようです

回答が遅れてしまったがためにあなたの精神状態が不安定になってしまったことお詫びいたします
261: しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2012/05/10(木)22:05 ID:BQF/msfl(2/4) AAS
AA省
262: しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2012/05/10(木)22:08 ID:BQF/msfl(3/4) AAS
AA省
263: しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2012/05/10(木)22:16 ID:BQF/msfl(4/4) AAS
AA省
264: しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2012/05/11(金)17:54 ID:nNZQGqsb(1/3) AAS
AA省
265: しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2012/05/11(金)20:13 ID:nNZQGqsb(2/3) AAS
AA省
266: しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2012/05/11(金)21:16 ID:nNZQGqsb(3/3) AAS
                閉     鎖
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*