[過去ログ] うつ病限定の相談スレ「Cafe de しまむら」 (269レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/12(月)20:02:48.99 ID:mhmwuMdC(3/6) AAS
>>67
SSRIはセロトニン単独に効果があるということで神の薬のように言われてたけど下記のような報告があります
@セロトニンだけが増えるとドーパミンが作用しないという報告(ドーパミンとは脳に対して、やる気を出すように指示をする物質)
Aセロトニン症候群の報告(セロトニン症候群についてはウィキペディアなどでお調べください)
今はSSRIだけではなく従来の三環系抗うつ剤との併用でノルアドレナリンも増やすような投薬が増えているようです
いぜれにせよ今の抗うつ剤では効果がない、もしくは効果が出ていない可能性があるので
処方について先生と相談することをお勧めします
77(1): しまむら ◆Lhr9fBiqX2 2011/12/13(火)17:19:11.99 ID:4P8aqb8I(1/3) AAS
>>75
アメリカではフルボキサミン(ルボックス・デプロメールの名前で発売)は強迫性障害に効能があるが、
うつ状態、うつ病には効能がないとして非常に限られた範囲で処方されているようですね
日本で初めて発売されたSSRIとして有名です
自分もフルボキサミン(自分の場合はルボックス)をメインに飲んでいた時期がありました
かなりの回復をしたのですが、どちらかというと環境で回復したような気がします
日本では抗うつ剤として処方されていますが、軽度のうつ状態の場合はメインという印象がありますが
いわゆるうつ病になった場合は単独でメインで処方されることは少ない印象があります
>デプロメールに抗鬱効果はあるのか?
答えはイエスです
省1
112(2): 2011/12/14(水)21:57:08.99 ID:vFFljhCQ(4/4) AAS
>>110
まず医師に「私は障害年金貰えますか?」と聞く。
医師が「貰える」と言ったら、通るように診断書書いて貰える
診断書のコピーは必ずとる。
貰えてもせいぜい月額5~6万程度
らしい。
とりあえず医者に聞いてみたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.721s*