[過去ログ] 静岡の精神科・心療内科_02 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 2012/05/16(水)01:46 ID:NcoP06Eu(1) AAS
>245
そりゃ患者は皆それぞれ大変だって分かってるけど、
自分も同じく大変だから、通常でも3時間待ちのところに、
突っ込み初診が来ると、流石にがっくり来るんだよ…
249
(1): 2012/05/16(水)03:49 ID:fzcD8XYI(1) AAS
そんなに不満なら完全予約制のところに転院すればよかろうに・・・
待合室で初診の患者に掴みかかったりしないでくれよw
250
(1): 2012/05/16(水)15:00 ID:0pppePwZ(1) AAS
三島文◯町クリニックだけはやめとけ
まじでころされる。
251: 2012/05/16(水)16:37 ID:k3g2ytMO(1) AAS
>>250
えええええなんで?
行こうと思ってたとこだけに不安
252: 2012/05/16(水)18:07 ID:Vs0DEbT/(1) AAS
AA省
253: 2012/05/17(木)00:16 ID:LzMGIHmH(1) AAS
浜松のグリューン行ってる人いる?口コミサイトでボロクソ書かれてるんだけど…
なかなか予約取れないくらい人気なんだよね?
254
(1): 2012/05/17(木)01:49 ID:6kjFLt0b(1) AAS
>249
医師に不満は無いから通い続けるよ
それに掴みかかるなんてとんでもないw 返り討ちにあうわ、虚弱体質だしw
でも待ち時間の長さはみーんな不満みたいで、
ちょっと長めに診察して貰うと、診察室出た後、待ってる患者さんにじとーっと恨めしげに見られる…w

ちなみに自分じゃないけど、
体格の良い男性患者2人がいきなりとっくみあい始めてびびった事があるw
255: 2012/05/17(木)01:54 ID:fFlaJxJk(1) AAS
>>239
それ去年転院したらしい女医のTじゃないか?
俺はあのバカ医者のいい加減な診療で悪化した。
話してていつもイライラさせられたし。
256: 2012/05/17(木)04:23 ID:HcrjC6rQ(1) AAS
>>254
自分だって丁寧に診察してもらっているのに
他の患者のことばかり、30分以上診てもらってるとか
初診患者のせいで待つのは苦痛とか
なんで他の患者を目の敵にするのか、意味がわかんないんだけど・・・
257
(2): 2012/05/17(木)09:34 ID:IiqUbxCp(1) AAS
沼津駅前のOクリニック駄目だった
医師がたくさんいるから相性もあるけど、まず話にならない奴に当たった。
お風呂も3日に1回くらいしか入れないほど日常生活だけで一杯一杯なのに
できるだけの家事はやって日中寝ていると話したら、
起きててくださいってw
あと一人で外出なんて結構なハードルなのに、「なんで出来ないの?」みたいな話し方。
「こいつはなんで精神科医になれたんだ?」と思ったよ
258: 2012/05/17(木)10:34 ID:ahP7TPwb(1) AAS
>>257
別にその医師は間違ってはいないと思うよ。まぁ病気でそういう思考になってるかもだけど。
なんで?って医師に言われて反感持つようじゃしばらく治りそうにないわね。
259
(1): 2012/05/17(木)14:46 ID:eW7pgqLt(1) AAS
静岡市中町の酒○医院はどうでしょうか?
女医さんみたいのようですが。
260: 2012/05/18(金)01:56 ID:aVkWKXY9(1) AAS
>259
確か医師が2人居て、男性の医師1人、女性医師1人、
男性医師は、女医さんのお父さんらしい
知り合いが通ってたけど、特に不満をこぼした事も無いし、
良い感じなんじゃないかな?
261: 2012/05/18(金)02:10 ID:PKp7zO8I(1) AAS
>>257
精神科初めて?夜寝て朝、太陽と共に起きるっていうのは治療の根底だよ
いいお医者さんに当たってうらやましいよ
262: 2012/05/18(金)11:13 ID:o+28wKLJ(1) AAS
>260
ありがとう。行ってみようかな。
263
(1): 2012/05/18(金)18:08 ID:PebBgk7j(1) AAS
三島文教○、院長がきっかけで友人が死んだ。
264: 2012/05/19(土)01:49 ID:dz+FMXiB(1) AAS
>>263
どんな院長さんなの?
これから行こうと思ってたのに…
265
(2): 2012/05/22(火)00:10 ID:gtjLU9rV(1) AAS
うつを治すにはどうしたらいいですか?って精神科の医師に訪ねたことがあるのですが、
その医師はこう答えた。
「仕事で成功しなさい。恋愛で成功しなさい。勝負に勝ちなさい。そうすればうつは治る」
医師の言葉としてはあまりな言葉だと思いました。
266: 2012/05/22(火)02:38 ID:tlNZNjOG(1/2) AAS
>>265
釣りかな?
その医師の意見は的を射ているよ。
267
(1): 2012/05/22(火)04:09 ID:b0/P+Mzv(1) AAS
うつの人間にそれを言ったんだ
的を射ていると救われるかは別だろ
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s