[過去ログ] 【γ‐GTP】アルコール依存症で肝硬変? (575レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190(1): 160 2012/05/09(水)15:14 ID:QvTX+RBx(3/6) AAS
>>188 さん
確かに365日を3年間ではないけど、意識があるときはほぼ飲んでました。
でも2ヶ月くらい家族に断酒を誓って飲んでないです(隠れて飲んだりはしたけど)
量ですと焼酎1000ml+αかウォッカの900mlを飲んでました。
酒に弱いせいかそれにタバコを加えると飛びます。
先日医者には行きましたけど約一週間の飲酒で184の値になっていました。
それで異常なし。軽い肝炎すら認められませんでした。
黄疸でてるのにちょっとおかしいかなと
191: 160 2012/05/09(水)15:23 ID:QvTX+RBx(4/6) AAS
>>189 さん
その飲み方は・・・人間の領域を超えてますね。
薬中みたいな飲み方
さすがに僕も垂れ流しでは飲みません。
よくお店から出禁くらうくらいですね。
知らない人にキスやSEX魔になったり、尿かけたりとか・・・
まだまだ先輩方からすればレベル低いです。
192: 2012/05/09(水)16:53 ID:XuD+1+LF(3/4) AAS
>>190
>>160と同一だよね? 黄疸は出てなかったのでは? まぁいいか。黄疸はどこに出ていたの?
腹部エコーは撮ったんだよね?
193: 2012/05/09(水)17:02 ID:XuD+1+LF(4/4) AAS
>>184の数値は確かにアルコール性肝炎ではないな。飲み過ぎ程度で酒飲まなくても日常生活でもそのくらいになる事ある。肝硬変ならビリルビン値が高くなるけど そこはどうだった? あとね、肝硬変ならおしっこ凄い色だよ
194(1): 160 2012/05/09(水)17:15 ID:QvTX+RBx(5/6) AAS
160=190です
最初の書き込んだときは黄疸は出てなかったのですが、
その二日後の昼ごろに発熱し目が全体的にほんのり黄色くなり怖くて急遽病院行きました。
体全体にはありませんが、体の数箇所に打ち身みたいな黄色いあざ赤いぽつぽつが数点できてました。
乳首のしこり、目の黄味、赤い手を説明したのですが一時的なものでしょう、
ということで薬さえももらえずに帰されました。
病院がすごく混んでいたので適当に診断されたのかと思いました。
でもビビリなので過剰な思い込みという結論になりました。
ビリルビンは0.5です。低い値です。
おしっこは最初の褐色から濃いー黄色になりました。
195: 160 2012/05/09(水)17:18 ID:QvTX+RBx(6/6) AAS
あ、193さんの質問は僕のことじゃなかった。笑
184さんは血小板の減少が気になるところ・・・
196: 2012/05/09(水)19:12 ID:XKnBLDdq(2/2) AAS
>>187
血小板基準数値
11.3〜 30.9
まだまだ大丈夫!
アル依の患者って、そんなに酷いんだ・・・自分、現在アルコールは飲んでません。
197(2): 2012/05/09(水)22:39 ID:Pe5x2K/c(1) AAS
1年前
GOT 41
GPT 83
γーGTP 370
その後1年間も飲み続けて今週食欲が全く無くなった。
怖くなって今日病院行ってきた。
なんで肝臓悪くなったら食欲なくなんの?
もうやばい?
198: 2012/05/10(木)01:35 ID:Y2IL2EKr(1) AAS
だいじょうぶでしょ
GOT<GPT
まだ壊れる肝臓があるってこと
壊れきるまでは回復するからお酒やめれば大丈夫!
199: 2012/05/10(木)04:45 ID:F6r1BbG9(1) AAS
アル中です。
肝機能障害で止まってるけど毎日飲んで体がいかれていく一方。
200: 2012/05/10(木)09:07 ID:OE8dz6Xq(1) AAS
俺は肝臓悪いと医者に言われて酒やめれたけど
やめれない人は抗酒剤飲むんだよな
201: 2012/05/10(木)10:00 ID:juI5SsfE(1/2) AAS
>>197
γはそれ程関係ないから、まだまだ飲めるよ。
本当に具合悪いと酒飲めない状態。
202: 2012/05/10(木)14:17 ID:rmDKomvL(1) AAS
>>194
凄く私と似てる。私も身体全体白目も黄色くなってきてアンモニアみたいな臭いも発してたけど医者には黄疸ではないと言われた。数値も異常なかったしエコーも異常なし。黄疸だったら誰もが分かるくらい黄色だよ。
203(1): 2012/05/10(木)22:03 ID:HE4VpIW+(1) AAS
もうやばいやばい…
みんなそんな数値でうらやましいよ
先月の28日に焼酎2リットル飲んだ
今月1日にはγが2900
禁酒して7日には1400になったがまだまだびっくりされる数値
医者は数値ではなく、アルコールを飲む習慣をやめるのが大切だと
いくら数値じゃないっていってもこれだけ高いと恐ろしくなってくる
204(1): 2012/05/10(木)23:16 ID:juI5SsfE(2/2) AAS
>>203
γ2900って”そこまで行くとマズイな。
GOT,GTPはどの位?
後はアルブミンが3.5以下だとヤバイぞ。
205(4): 2012/05/11(金)06:16 ID:DqdmxA+Z(1/3) AAS
>>204
1日の2900のときの結果はもらえなかったので2日と7日の結果です
γ 2664→1474
GOT 237→261(上昇)
GPT 92→164(上昇)
アルブミン 3.9→4.3
尿酸 12.3→7.7
左側が2日、右側が7日
体中ボロボロだな…
ちなみに45歳
206: 2012/05/11(金)13:18 ID:94gFX7ah(1/2) AAS
アルブミン基準数値3.8〜5.3
GOT、GPTが高すぎるから、これは酒量減らすか少し休めばかなり落ちる。
一週間禁酒でもガクっと減る。
慢性肝炎程度ですむと思う。病院行ってるなら先生に聞けばいい。
そんなに飲んで血小板はどうだ?
207: 205 2012/05/11(金)17:33 ID:DqdmxA+Z(2/3) AAS
2664→1474は一週間禁酒した結果
実をいうとちょっと下がったのが嬉しかったりする
医者は肝硬変の入り口ではないかと言っている
まだCT撮らないと何とも言えないそうだが
16日に撮りに行ってくるんだ
血小板は31.5→24.4
そういえば1日の採血の後、しばらく出血が止まらなかったよ
押さえていてもどんどん出血して、こんなことは初めてだった
208: 2012/05/11(金)17:44 ID:RSSdHUy7(1/2) AAS
肝硬変の入り口〜初期は酒やめたり食事気をつけて普通に生活してれば寿命全う出来るから大丈夫
209: 205 2012/05/11(金)18:11 ID:DqdmxA+Z(3/3) AAS
そうなの?そうなの?そうなんだ!
ありがとう!
オレ、気が小さいからビクビクしていたんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s*