[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 26社目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(3): 2011/12/23(金)01:18 ID:H819WUkm(1) AAS
>>25
仕事はそこそこできるんだが、
職歴が薄い実務経験が浅い面接が酷いなどの理由で障害者雇用を選ぶ場合もある
27: 2011/12/23(金)02:03 ID:L8s0JIgT(2/4) AAS
>>26
精神障害者で職歴が薄いのは仕事が出来なかったからでは?
しかし、面接が醜いというのはなんなんだ?
言い訳ではないのか?
28: 2011/12/23(金)02:24 ID:hw10pXAP(1/2) AAS
>>25
なに的外れなこと言ってんの?
年金貰ってない人も多いよ。
29: 2011/12/23(金)02:34 ID:PvePjBoN(1/5) AAS
ハロワで障害者枠の相談をしてある仕事の紹介状をもらうとき、企業側が「え、そんな遠くから受けるんですか」
と驚かれたとニコニコしながら言われた。
応募者ゼロの案件で専門職だし、意気込みは買ってもらえるんじゃないかだって。
後クローズ案件の相談をしたら「不必要なことは言わなくていい」とアドバイスします。聞かれない限り病気のことは言わないでください。だって。
ちなみに高血圧とか糖尿病の人にも全く同じアドバイスをするんだそうな。
いいかわるいか知らないけど、なんとか採ってもらえないかなー。
年金の申請をしないつもりでやっているが、失業がながびけば結局年金に頼るんだろうな・・・。試算したら厚生2級で月15万だからけっこうつらい。
30(1): 2011/12/23(金)03:14 ID:XunG1DzN(2/5) AAS
>>25は普通の事を普通に言ってると思うけどね…
君等の言うのはだいたい
手帳ゲット→さあ有名な大企業の社員で働かせて貰おうじゃないか!
仕事→手帳があるんだから自分の出来る範囲な!!と言ってチマチマと健常者の半分以下の仕事をする。
休暇→リフレッシュしたいから一週間休みます。
給料→彼女も居いから風俗やキャバ代も掛かるし通院代も馬鹿にならんから30万円以上な!
年金当たり前だよ?障害者だから貰うよ。
と言う感じで仕事もロクに出来ない落ちこぼれの駄目人間が多いだろうな。
>>26そう言うタイプなら自分で企業した方が良いと思うよ。仕事は出来るんだし
人よりもちろん何でも早く正確に出来るんでしょ?
31(2): 2011/12/23(金)03:32 ID:PvePjBoN(2/5) AAS
>>30
年金でキャバ行きたいとは思わないな。
実際採用用件に手帳があれば手帳を使いたいし、要らないならない方がありがたい。
>>26
は安くこきつかうのに都合がいいからっていう例示なんじゃない。
もしくは自分は有能だから落とされたと言いたいのかもしれないけど・・・。
自分が有能だと思っていると、気がついたら抜かされているんだよな。学生時代有能だったとしても精神を煩ったらその分足踏みしたり後退する。
自分が学生時代できたことが、今できないとか、数年前にはすぐに判断できたことがなぜか出来ないとか気がついて初めて分かる。
闘病期間に病院と自宅、家族以外に接点がないと気がつきにくいところだからなと、ハロワに通い出して痛感するようになった。
32(1): 2011/12/23(金)03:41 ID:XunG1DzN(3/5) AAS
>>31結構素直だな…やはり大企業や給料の優遇は求めるのか?ww
33(1): 2011/12/23(金)04:42 ID:IUBPpaXL(1/3) AAS
裏方の事務でも、結構電話連絡とか、表でがんばってる営業や製造部門との折衝とか泰人能力は要求されるよ。
机に座ってればおkなんて楽な仕事は無い。
もう学歴とかの評価も変化してるからな。
高卒が金の卵なんてもてはやされた時代の大卒なら優秀だけど、いまや数年後に全員入学時代を迎えるほどの少子化と余剰な大学数で高卒並に低下している。
新卒でも即戦力で英語出来るとか、今時のグローバル企業で当たり前のスペックを持つ学生じゃないと就職厳しいよ。
自分を客観的にして再評価してみないと、自分の要求と採用のミスマッチはずっと続くと思う。
34(1): 2011/12/23(金)06:12 ID:PvePjBoN(3/5) AAS
>>32
ぶっちゃけ30歳のときにいた会社は中小だったけど、当時の年収の半分で400万くらいだから、自分の中で欲を言わないというレベルが400万なんだよ。そう書くとここの住民からみるとどん引きされちゃうんだろうな。
まあ、抗うつ剤を酒で飲む上司や同僚がいっぱいいる病んだ職場だったかな。
実際今受けている会社のクローズの場合、中小大手関係なく年収4〜600万で話が進んでいるし、オープンの方は少し下がって3、400万位。正職員か嘱託かの差はあるけど、やる仕事はたいてい正社員と同じような仕事を応募している。
自分でというよりはハロワの職員が進めてきたのをそのまま出しているか、リクナビやらなんやらで向こうから声がかかった会社に行くのがほとんど。この範囲なら別に生きていけるからいいやってところかしら。
これ以下になると手放すものが出てくるんだろうけど、必要に応じて折り合えばいいかなと思っている。ただ、月収20万をきると今受けている失業保険より安い金額になるからハロワが全く進めてこない。「受けない方がいいですよ」って言ってくる。
来年からはリハビリをかねて短時間のバイトでもしてみようと思っているけど、就活していない日、教室や病院へ行かない日はトレーディングをやっているからバイトすると実入りがへる。
でも、社会復帰のためには嫌いでも人と接する方が絶対いいし、嫌いな人とのつきあいかたの感覚を身につけてから戻った方がいいからね。経験はお金に換えられない。
まあ、今のところ空白期間の説明もきっちりできるようにしているから就活を本格再開する潮時でちょうどよかったかもしれん。
35: 2011/12/23(金)07:14 ID:kjIcUSn5(1) AAS
高レベルすぎてついていけません(;^ω^)
36: 2011/12/23(金)08:08 ID:7dzKn2ng(1/4) AAS
高度でついては行けんが勉強にはなる
ありがたい
37: 2011/12/23(金)09:57 ID:XunG1DzN(4/5) AAS
>>34まぁあれだな。ストレスの無い出来る範囲で良い年収をくれと言うのは
精神障害特有のあれだからな…
ただ技術職なら続けた方が良さ気だよね。
38(1): 2011/12/23(金)11:51 ID:L8s0JIgT(3/4) AAS
>>31
>安くこきつかうのに都合がいいからっていう例示なんじゃない。
精神障害者をこき使おうにも、働いてくれないじゃん。
働いてくれる人は例外。
例外の話はするな。
39(3): 2011/12/23(金)15:32 ID:8olsR3+q(1/3) AAS
おまいら、こんなところでグダグダ言ってないで、デートの予定とか無いの
40: 2011/12/23(金)15:54 ID:L8s0JIgT(4/4) AAS
>>39
無い。
リア充なんて2chにはいない。
41: 2011/12/23(金)16:16 ID:IUBPpaXL(2/3) AAS
障害者雇用で働いてるからって付き合ってくれる相手なんていないな。
そりゃ健常者とクリスマス過ごしたほうが幸せ。
42(3): 2011/12/23(金)18:54 ID:snHjXMIa(1/2) AAS
精神障害者って、自分以外知らないんだけど
皆一見障害なんて分からないような感じなのかな?
働いてる人の場合は(多分、軽度)
ちょっと付き合った位では分からない感じの
43: 2011/12/23(金)18:58 ID:snHjXMIa(2/2) AAS
>>39
精神障害手帳持ちって時点で
お誘いは掛からなくなるような
友達くらいならあるかもだが、親友とかそれ以上は難しそう>対健常
44: 2011/12/23(金)20:10 ID:7dzKn2ng(2/4) AAS
彼氏いるよ
今日は鍋作ってもらった
トマト鍋
45: 2011/12/23(金)20:12 ID:7dzKn2ng(3/4) AAS
手帳持ってる事ももちろん知ってる
相手は健常者だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*