[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 26社目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(1): 2011/12/23(金)03:41 ID:XunG1DzN(3/5) AAS
>>31結構素直だな…やはり大企業や給料の優遇は求めるのか?ww
34(1): 2011/12/23(金)06:12 ID:PvePjBoN(3/5) AAS
>>32
ぶっちゃけ30歳のときにいた会社は中小だったけど、当時の年収の半分で400万くらいだから、自分の中で欲を言わないというレベルが400万なんだよ。そう書くとここの住民からみるとどん引きされちゃうんだろうな。
まあ、抗うつ剤を酒で飲む上司や同僚がいっぱいいる病んだ職場だったかな。
実際今受けている会社のクローズの場合、中小大手関係なく年収4〜600万で話が進んでいるし、オープンの方は少し下がって3、400万位。正職員か嘱託かの差はあるけど、やる仕事はたいてい正社員と同じような仕事を応募している。
自分でというよりはハロワの職員が進めてきたのをそのまま出しているか、リクナビやらなんやらで向こうから声がかかった会社に行くのがほとんど。この範囲なら別に生きていけるからいいやってところかしら。
これ以下になると手放すものが出てくるんだろうけど、必要に応じて折り合えばいいかなと思っている。ただ、月収20万をきると今受けている失業保険より安い金額になるからハロワが全く進めてこない。「受けない方がいいですよ」って言ってくる。
来年からはリハビリをかねて短時間のバイトでもしてみようと思っているけど、就活していない日、教室や病院へ行かない日はトレーディングをやっているからバイトすると実入りがへる。
でも、社会復帰のためには嫌いでも人と接する方が絶対いいし、嫌いな人とのつきあいかたの感覚を身につけてから戻った方がいいからね。経験はお金に換えられない。
まあ、今のところ空白期間の説明もきっちりできるようにしているから就活を本格再開する潮時でちょうどよかったかもしれん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*