[過去ログ]
【障害年金】何で等級落ち? part5 (981レス)
【障害年金】何で等級落ち? part5 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1327310516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
959: 昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ [] 2013/01/07(月) 20:01:17.51 ID:Ua6whVSY イギリスの人口6100万人の内、1030万人が生活保護。 日本の人口1億2800万人の内、200万人が生活保護。 EUのように先進国になればなるほど、福祉に手厚い件。 日本は後進国。 ハリポタ作者も貰ってた「生活保護」 外国ではナマポが恥という風潮を消すよう政府が努力しているのに、日本では逆に国会議員が「ナマポを恥と思わない奴が問題」と言う始末 http://news.nicovideo.jp/watch/nw478995?marquee ナマポについて各政党への公開質問状 http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entry-89.html 日本「弱者助けるなよ」中国やフランス「は?」 http://blog.livedoor.jp/donnsoku/archives/20003255.html ナマポは市ねという人にひとつ質問。 「労働しながらのナマポ」はどうなんだ? 障害者は、最低賃金法から除外されるため、フルタイムで働いても、生活保護ほどもらえないことがある。 そのため、生活保護を受けて、差額だけ貰う、って場合があるが。 これでもダメなの? あと、エアコン。 風量 VS 設定温度については以前に聞いたからいいとして、 今度は設定温度を別の角度で。 暖房の設定温度23度にしてるほうが、20度にしてる場合より温かい。 が、これはなぜなの? 外気温が10度の場合で室内温度が15度の場合、 設定温度23度だろうが20度だろうが、出力に差はないはずでは? だって、室内温度は設定温度を下回っているんだから。 設定温度を高くするほどにこの傾向は顕著で、 例えば夜中、設定温度24度だと寒くても設定温度27度だと温かいということがある。 しかし、室内が24度もあれば「寒い」ことはありえないのに、なぜ、設定温度を27度にしたほうが温かく感じるの?? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1327310516/959
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s