[過去ログ] 認知療法:行動療法:論理療法24 -質問回答歓迎- (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 2012/02/10(金)13:13 ID:qnafSAVp(1/3) AAS
>>28
あなたの言ってることは完全に妄想の上に論理のすり替えだ
一般論として、代わりの案がなければ意味がないなんていう意見は
客観的に考えることが許されないような「信者」の意見としてしか扱われないだろう
45
(1): 2012/02/10(金)16:47 ID:qnafSAVp(2/3) AAS
>>43
たいていの病気は同じ環境下でも発症するかどうかは個人による

社会環境によって鬱病患者が増えたりするということはこれまで見られた事態だ
職種や職場環境によっても鬱病の発症率は大きく違う

997みたいな馬鹿がいるせいで心の病気が偏見で見られ社会から鬱病が減らないのだ
49: 2012/02/10(金)18:21 ID:qnafSAVp(3/3) AAS
>>46
何も解決しないってことはないだろう
鬱病の発症率の違いを認めながら何故そんなことを思うのか?
根本的に鬱病を減らすためには社会の環境を整えないことにはどうしようもないだろう
それを否定しまってすべてを個人の責任としていては鬱病の発症が減ることはないだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s