[過去ログ] 【聴力異常なし】話が聞き取れない4【え?はい?】 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 2012/11/04(日)17:53 ID:rMpwQgVn(1/2) AAS
606だけど、注意欠陥障害です。
同じ曲が頭から離れないというのも毎日です。
昔、強迫性障害がありましたが、精神安定剤と抗うつ剤を飲んでたら
1年ぐらいで治りました。聴力検査を受けたらいつも異常なしです。

同じ症状だからあなたも聴覚処理障害と注意欠陥障害があるんじゃないかなあ。
あと、俺は学習障害も併発。

10ページのメモはすごいですね。その努力を尊敬します。
619
(1): 2012/11/04(日)17:54 ID:rMpwQgVn(2/2) AAS
618は>>616です。
620: 2012/11/04(日)18:45 ID:62qEPJ4b(1) AAS
人の話を聞くときに、聞き取れない言葉があると
ん?なに?と考えているる間に
次の言葉を聞き逃したり
話の流れについていけてないことが
物覚えが悪いことにつながってるのかな。
621: 2012/11/04(日)19:05 ID:xykGVK4i(1) AAS
>>596
それ俺も同じだった。1日目から幻聴が聞こえてきて2週間がんばったけど無理でした。
622: 2012/11/04(日)21:15 ID:5hvTQEXq(1) AAS
理解力が日によって変わる人いますか?
自分は1週間のうち1日ぐらいはこのスレに来る必要もないぐらい割りと聞き取れるんだけど、
それ以外の日は人の言葉が意識の表面をすべって行く感じで意味をほとんど捉えられません。
理解力良くするには睡眠たっぷり摂るとか甘い物食べ過ぎないとかビタミンやミネラル摂るとかの条件があるのかな?
623: すいません 2012/11/04(日)23:01 ID:UoQ8ELyx(1) AAS
>>619

>>616は私です。すいません。

注意欠陥障害、調べてみますね!!
624: 2012/11/04(日)23:05 ID:PYGxWeJ5(1) AAS
こういう治らない病を持ってる人には、安楽死を認めてほしいですよね。
625: 2012/11/04(日)23:28 ID:1o9F1tX8(1) AAS
発達障害にはたまにgifted、天才がいたりするからなあ
仕事クビになるか30までに才能みつからなけりゃ死なせてくれよ
626: 2012/11/04(日)23:43 ID:S4LmoGpl(1) AAS
いくら頭よくても発達はそれを使いこなせない
うまいことその能力をいかせるような環境に身を置ければ誰にも負けないようになるんだろうけど
自力でその環境にたどり着くのはむつかしい
発達っぽい偉人とか有名人とかでも成功してる奴って大抵家族だとか恩師だとかに運よく才能見出されたようなのが多いじゃん
627: 2012/11/05(月)01:15 ID:dkIPHCEq(1/2) AAS
会話とか、リアルタイムがダメなんだよなあ
一晩考えるくらいの時間でやりとりしたい
628: 2012/11/05(月)02:06 ID:FqXCaNol(1) AAS
ここに書いてる事ほとんどあてはまってワロタ・・・
629: 2012/11/05(月)02:29 ID:Y7/QKQSM(1/3) AAS
私これかも。
いきなり話かけられると絶対始めの言葉が聞きとれてない
あと騒音ありの中で朝礼したときに皆は聞こえてるのに私にはハッキリ聞こえてこない
この場合は相手の喋り方やイントネーションに慣れてないのもあるのかもしれない

聞き取れないときは「はい?」と聞き返すと言い直してくれない人も多い。
自分が「聞き取れなかったからもう一回言って」と言えばいいんだろうけど
面倒臭いしこちらもまたかよ、話し掛けてくるなよって感じでイライラするんだ。
はい?で察してほしい
はい?と言われるほうはイラつくだろうけどこの際そんなことはもうどうでもいい。
テキトーに相槌うってれば段々話の内容が理解出来るし始めになんて言ってたかかもわかるから流すようになった。
省12
630
(1): 2012/11/05(月)06:42 ID:FC5Rs1LB(1/2) AAS
名前のド忘れたしかに多い
同僚の名前すら五秒くらい出てこなくなる
耳もだけどなんでこんな普通のことができないのか訳わかんね
もう死にてえ
631: 2012/11/05(月)06:51 ID:Y7/QKQSM(2/3) AAS
>>630
わかる!パッと名前出てこないから「あの!」「ねぇねぇ」で済ませてる…
時間があるときは一回頭で名前を確認しなきゃいけない
632: 2012/11/05(月)06:59 ID:iEwSkG92(1) AAS
私たちのような雑音、騒音の中での難聴の人は
記憶力が悪いことが共通してるんだね。

子供のころからの記憶もみんなよりないし
何処へ旅行して内容がどうだったかも覚えていない。
633
(4): 2012/11/05(月)08:08 ID:H5oX3m5y(1) AAS
AA省
634: 2012/11/05(月)08:53 ID:zCAue2v8(1) AAS
A「醤油とって」
俺「ん?」
A「そこの醤油とって」
俺「え?」
A「もういい、大丈夫」
俺「・・・」

こうなるな
635
(2): 2012/11/05(月)16:44 ID:ngHJiX03(1) AAS
>>633

今までに心療内科や精神科で長く
多剤を服用していませんでしたか?

医者に行っていて
急速に音が聞き取りにくくなったり、
何を行ったのか解らず繰り返し聞くようになったのなら
強迫性障害の可能性もあると思います(T_T)
薬害です!?

今じゃ聞き返すのがしんどくて辛いです。
私の場合は人の顔もすぐ忘れます(T_T)
636: 2012/11/05(月)17:44 ID:RLDDI/um(1) AAS
>>633
聞き取った音を頭の中で組み立ててるんじゃない?

A「醤油とって」
B「(『○油★って』?……『醤油とって』と言ったのか!)はいどうぞ」

って感じにさ
637
(2): 2012/11/05(月)17:58 ID:FC5Rs1LB(2/2) AAS
頭のなかで反芻して五秒後くらいに
なんて言ったかわかったりする
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s