[過去ログ]
【聴力異常なし】話が聞き取れない4【え?はい?】 (989レス)
【聴力異常なし】話が聞き取れない4【え?はい?】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 13:32:09.34 ID:XPkBoFXR おぎやはぎのpodcastもそこそこおもしろいよ 滑舌は悪いんだけど、ひとりで話すラジオと違って、 コンビだから流れでなんとなく分かったり、 よくわからないことを言い出したら相方がフォローしたりするから、聞きやすいと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/179
180: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 13:59:41.67 ID:xNF0IaKq >>178 渋い趣味だなおい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/180
181: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 19:42:00.82 ID:2StQXTnP 電話で早口でまくしたてられて、内容理解するのに何回も聞きまくっちゃいました 最初の何語かを理解&記憶しようとすると、それ以降が全く内容として頭に入ってこない 先天的な問題なのか、コミュニケーション不足なのか… 普段から家族と全く話をしないからそのせいもあるのかなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/181
182: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 19:49:23.25 ID:9FRap0Ev 失敗を深く考えて責めて…ってするようになってから 余計悪くなったかもしれない。 電話取る時異常に緊張してるし 字を書くのも下手だからそれを気にして手が震えてたり 異常に緊張してる体質だ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/182
183: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 20:50:30.43 ID:2VkNRdhK >>179 早速おぎやはぎのも入れてみたよ 久しぶりにpodcastのラインナップ見たらいろいろ増えてるのな radikaでラジオいろいろ録音しすぎて まだ聴いてないやつもいっぱいあるってのにw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/183
184: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 21:05:17.40 ID:z+smFkAF 俺も同じ症状あって未診断だけどADHD疑ってる者なんだけど よく見知った人の声だと比較的聞き取れるような気がする 声質、話し方の特徴、どんな表現や言葉を好んで使うかとかを十分把握してる人 あとは一対一で会話に集中してる時も比較的聞き取りやすい 複数人で何か作業しながらとかだと難易度が上がる気がする 人によって聞き取りやすいかどうかの相性があるように、機械にも相性があると思う 電話も仕事場で使ってるような音質の悪いようなのはかなり聞き取りづらいけど 自分の使ってる最新の携帯電話だと割りと分かり易い テレビ番組も今作られてるようなドラマとかだと聞き取りづらいと感じることはすくないけど 何十年も前のドラマを見たときは本当に字幕でも付けてくれないと全く分からないほど一切聞き取れなかった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/184
185: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 21:20:01.91 ID:z+smFkAF ふと思い当たったが、チロシンって効かないか? 最近チロシン飲み始めたんだが、そういえば最近は聞き返しや聞き間違いが減った気がする気のせいかもしれんが 少なくとも身体のバランス感覚の無さには効果絶大だったから、発達障害由来の症状ならいくらか効果あってもおかしくないと思うんだが http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/185
186: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 09:55:02.99 ID:I6iLSHIh >>180 聖子とひばりのこと?w 32歳なんだが確かにこの年齢でこの趣味はあんまりいないと思う でも半田健人なんてもっと若いし濃ゆいから自分まだまだっす 美空ひばりは子供の頃からなぜか好きで最近また再燃してきた 松田聖子はただのぶりっ子アイドルだと思ってたんだけど 大学生のときに歌を聴き直してみたら 実はこの人めっちゃ歌上手いじゃんって思ってそっからハマった 特に今ヘビロテなのは「振り向けば・・・聖子」っていう 特集番組で歌ってた曲(たぶんこのころが一番上手いと思う) その中でも特に洋楽カバー曲4曲が至高 日本語で歌う洋楽ってあんまり良くないことが多いのに まるで聖子のために作った曲みたいにきこえる 秋元康が企画に絡んでるのが個人的にイラっとするんだけどな ニコニコ動画とかようつべで観られるからぜひ!! つかCDにもDVDにもなってないからこれしか観る手段が無い 渋い趣味つながりで言うとさだまさしとかクレイジーキャッツとかも好き クレイジーキャッツとか男はつらいよとか古い映画とかドラマの役者さんって なんか今と違う独特な喋り方してるんだよね 早口だし今は使わないようなその当時ならではの言葉が出てくるから これも耳の訓練って意味ではいいかもしれない 激しくスレチな趣味の話題ですまん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/186
187: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 11:50:39.50 ID:Rm4g1X8v コミュニケーションにどこか不安があるとなりやすいんだ 「相手にどう思われるか?」っていう意識が強いかどうかがポイント 自分にそういう所が無いか疑ってみるのもいいかもしれない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/187
188: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 14:29:11.60 ID:I6iLSHIh 小渕千絵先生のサイトにあった 「フィッシャーの聴覚情報処理に関するチェックリスト」やってみたら 48点だった 基準は 72点以上は問題なし 68.6点以下は問題あり 50.4点以下はかなり問題あり かなり問題ありか 国際医療福祉大学で検査受けたことある人いる? もしいたらなんか情報もらえるとありがたいっす http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/188
189: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 23:24:04.09 ID:qKNQ2V/m >>188 俺は52点だった。 8個以上チェックが入ると問題ありになるんだな これ基準厳しくないか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/189
190: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 10:36:20.81 ID:OPnO64Op 20点だった・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/190
191: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 00:32:00.03 ID:lwCZ1gJk >>188 いくつかは注意欠陥多動性障害・学習障害と共通してるようだな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/191
192: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 19:02:57.85 ID:WoieBnlw 聞き取れる言葉が少ないからか、言外の意味を読み取ろうとし過ぎて 他人のちょっとした発言でかなり凹んでしまうのは俺だけ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/192
193: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 19:08:38.24 ID:Wca/6KYy 俺はその時適当に返事しておいて 後から真意に気づいて なんでマトモな返事が出来なかったんだと凹んでる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/193
194: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 19:18:58.56 ID:WoieBnlw >>193 ああ、それもある 聞き取れないからとりあえず相槌打っといたら割と重要な話されてて、結果変な空気になっちゃったりとか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/194
195: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 19:57:40.68 ID:fvg/p+JY 俺もあるわ 高校の頃にしばらく連絡とってなかった友人から連絡かかってきたんだけど、 話してる内容がいまいちよく頭に入ってこなくて適当に相槌してたら、電話切ってから結構重い話だったんだと気付いた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/195
196: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/05(土) 01:21:02.40 ID:sZ0tcdhM とりあえず返事してから内容理解するってあるねえ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/196
197: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/05(土) 20:56:31.97 ID:hOz6Bxky 男性より女性のしゃべりの方が聞きとりやすくない? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/197
198: 優しい名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 02:38:37.43 ID:eyfCaDhc そりゃ高い声の方が聞きやすいだろう ただ女でよくわからんのは、無駄口はやけに大きな声で喋るのに、 仕事とかになるとボソボソ声になるやつ。 無線が飛び交ってる接客アルバイトをしてるんだが、 そういう女は死んでほしい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1329735828/198
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 791 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s