[過去ログ] 【聴力異常なし】話が聞き取れない4【え?はい?】 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 2012/09/11(火)06:49 ID:bERMtR8r(1) AAS
>>427
一因にはなるだろうね。人の話がよくわからないと会話が億劫になる。
それとアスペ傾向もあるんじゃない?
464(2): 2012/09/15(土)09:30 ID:upuKYT90(1) AAS
>>440
>>>436
>
>俺もそんな感じ。会話が込み入ってきたらさっぱりわからなくなる。
>
>飲み会の席とかもキツい。
>両隣の人は聞こえて反応してるのに、自分は理解できてない事が多い。
まさにさっきこのシチュに陥った。
腹に力いれて、集中力をブースとさせると一時的に、話の構造は見えてくるのだが、それもいつまでできるわけじゃない。
飲み会でもさっきずっと両耳に手をあてて聞いていた。
省1
465: 2012/09/15(土)13:50 ID:nd9QfjrZ(1) AAS
滅多にない無い (といううか半年勤務して初めて) 飲み会に行った。
やはり耳が悪いので、隣で話してる人の声でも 2/3くらいしか聴き取れない。
やっぱ辛かった
466(1): 2012/09/15(土)14:04 ID:w560VpEi(1/2) AAS
>>464
確かに。手に耳をあてると聴き取りやすい。
聴力検査では正常値〜耳がいいくらいなのに何故…。
耳の形が悪いとか…。
467: 466 2012/09/15(土)14:06 ID:w560VpEi(2/2) AAS
手に耳っておかしいw
耳に手だた
468: 2012/09/15(土)21:30 ID:zYlEI7bT(1) AAS
例え十分聞き取れるレベルの音量だったとしてもやっぱりさらに音量上げた方が理解しやすくなるね。
テレビをヘッドフォンで聞くようにしたらすげー聞き取れて吃驚した。
俺らが補聴器付けたら絶対聞き取り率アップすると思う。
469: 2012/09/15(土)21:33 ID:OMVadiiU(1) AAS
聴力は普通なんだって
言葉に聞こえず、音に聞こえてしまうんだ
470: 2012/09/15(土)22:48 ID:SrFDvfZ5(1) AAS
うちの親、子供が病気でも熱があるとかじゃないとまともに取り合わないんだよね。
この症状もそうだろうなと思ってたら、ふとしたことで母親の耳に入って、説明したら
「でもそんなん誰でもそうじゃん」って鼻で嗤われた。違う。違うんだよ。
471: 2012/09/16(日)00:55 ID:xAHE1v71(1) AAS
理解が追いつかないんだよ、聞いた言葉の記憶力も悪い
例えば
「テレビのリモコンとって」って言われて
(え、てれ、何?何て言った?えぇと、りも…こん…?りもこんって何だ?…あぁ!リモコン!)
「何のリモコンでしょうか?」
「だからテレビのリモコンとって!!」
「…はい…すいません…」
こんな感じになる
会議とかの長い話聞いてるとだんだん聴こえてるけど分からなくなってくる
雑音とか複数の人が話してる時も聞き取りにくくて最悪だけど
省2
472(1): 2012/09/16(日)06:43 ID:IG+CNNEl(1) AAS
>>464
やるやる。俺も耳によく手を当てるよ。多少聞き取りやすくなる。
耳たぶを拡張したらいいのかもしれん(笑)。
あと、補聴器を試してみる価値はあるのだろうか。
飲み会の時だけ補聴器(笑)。
473(1): 2012/09/16(日)08:59 ID:nAnVo/ex(1/2) AAS
聞き返す時、笑顔で聞き返すと色々プラスに転じるよ
474: 2012/09/16(日)09:01 ID:nAnVo/ex(2/2) AAS
ちょっと怖い人に限ってボソボソしゃべるからこまる
何回聞きなおしても口調がきつくなってるだけでボソボソの音量が変わらないという
475: 2012/09/16(日)22:57 ID:Y4OzAOUW(1) AAS
>>473
>笑顔で聞き返すと
英語で聞き返すとに見えたわ
pardon?
476: 2012/09/18(火)00:07 ID:dw4wTSCO(1) AAS
>>472
俺も片耳に手を当てるの良くやるわ。
聴覚に指向性を設ける事が出来るので、
雑音のレベルも下がって聞き取りやすくなるよね。
477: 2012/09/18(火)01:04 ID:onWsFcJ8(1) AAS
同意レス多いな。
これってやっぱりノイズキャンセラーうまくいってないってことなんかな…
478: 2012/09/19(水)00:54 ID:jsj4YKet(1) AAS
自分もこれに悩んで病院に行ったけどやはり聴力検査は異常なし。
医師にも「問題ないから大丈夫〜」とさらっと笑顔で言われて終わったけど
大丈夫じゃなくて実際に聞き取りづらくて困ってるからどうにかしてほしいのに。
あと、聞き取れないのは音じゃなくて言葉だから
純音聴力検査じゃなくて語音聴力検査を受けてみたい。。
語音聴力検査を受けたことある方っていますか?
479: 2012/09/19(水)01:18 ID:a6FUkfFy(1) AAS
医者って結局大したことできないからな
480: 2012/09/19(水)16:37 ID:I0Bn7JME(1) AAS
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
省9
481(1): 2012/09/24(月)12:03 ID:KTrVB9u+(1) AAS
夢の中でまで聞き返していた
482: 2012/09/25(火)00:43 ID:4SJu7t+/(1) AAS
>>1->>481
え、何。もっかい言ってくんない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s