[過去ログ] アスペルガー症候群なのに国語が得意3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 2012/03/12(月)13:54 ID:oAbO0t9X(1/2) AAS
アスペは「何を考えてるんだお前」「なんでそういうことするんだ!」との「質問」を、
言葉通り受け取り、「〜と考えています」「〜という理由によります」と答える人もいる。

ということは、2chの「連続投稿ですか?」と画面が出ることについてはどう思うのだろう。
「質問」されているのに、「回答」の機会が与えらえてないよな
92: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 2012/03/12(月)14:09 ID:oAbO0t9X(2/2) AAS
アスペは「何を考えてるんだお前」「なんでそういうことするんだ!」との「質問」を、
言葉通り受け取り、「〜と考えています」「〜という理由によります」と答える人もいる。

ということは、2chの「連続投稿ですか?」と画面が出ることについてはどう思うのだろう。
「質問」されているのに、「回答」の機会が与えらえてないよな
これは定形でも「なんで疑問形なんだよ」と思う人もいるらしい

アスペは比喩も苦手?単に国語力の問題というわけではないの?
「彼はブルドーザーのように力強い」と言ったら、
彼にはエンジンがあると思うのだろうか

そして、代名詞が苦手だったりするのdろうか
93: 2012/03/12(月)23:58 ID:55xvUIwX(1) AAS
やたらと長文多くて読みにくいスレだな

国語好きなアスペだけど高校三年生の時に現国の先生から
腕試しと言われて早稲田教育の現代文を出されて全問正解して舌を巻かれた
自分の暗い中高生時代のハイライトだったなぁ
94
(3): ライト 2012/03/13(火)16:38 ID:p5UAM29n(1/4) AAS
↑舌を巻くって比喩が分からん
95: 2012/03/13(火)16:46 ID:7tePf3n2(1) AAS
>>94
「いのうえまさお」は今日も元気でスレ荒し。
96: 2012/03/13(火)16:51 ID:kc5ojsCs(1) AAS
>>94
きっと定型はカメレオンみたいな舌なんだよ。
97: 2012/03/13(火)19:11 ID:p3GdJ/6R(1) AAS
>>94
比喩だけど慣用句だから、分からないのはASの特性以前に学力というか知識の問題
98: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 2012/03/13(火)21:14 ID:p5UAM29n(2/4) AAS
アスペ・左利き・同性愛など少数派は肩身の狭い思いをするが、
以下のように、客観視すると論理的整合性があり矛盾が無いのはアスペ側なんだよな、定型は多数派ってだけ

新入社員の時は「スピードは気にしなくていい」「何でも質問しろ」「自分で判断するな」と言われていたから、入社数ヶ月しても同じようにしていたら、
「もっと回転率(スピード)上げろ」「人に聞くのは恥ずかしい事だぞ」「自分の判断でやれ」 と言われて、「ええ、前と言ってること違うじゃん」と物凄く混乱

制限速度で走るのは空気を読め?君が標識を読め!

表情で人を判断し「集中してる」のを「眠そうにするな!」と勝手に解釈し叱責する教師。
「眠い時は寝るべき」と言ったくせに授業中に寝ると怒る教師。
1文字だけ読み読書感想文書くと怒る教師(1文字でも読めば読書であるのは大学教授も認めるし、そもそも「1文字だけではダメ」なら、何文字読めばいいのか?前書き、後書き、目次、著者略歴、どこまで含むのか?
「読書」の定義を事前にしなかった教師の過失なのに、定型は何でも人のせいに責任転嫁)。
感想文に「感想」を書いたら怒る教師。
省12
99: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 2012/03/13(火)21:34 ID:p5UAM29n(3/4) AAS
@ 「そんな仕事じゃ誰でもできるよね?」
 「誰にでもできるって、おっしゃいますが、3歳児には無理です。」
 「は?」
 「あなたは、3歳児にもできる仕事とお考えなのですね?」

A新入社員の時は「スピードは気にしなくていい」「何でも質問しろ」「基本的な事でも聞け」「解らない事を
 自分で判断するな」と言われていたから、入社数ヶ月しても同じようにしていたら、
「もっと回転率(スピード)上げろ」「何なのお前」「人に聞くのは恥ずかしい事だぞ」「初めてなのか?」
 「自分の判断でやれ」 と言われて、「ええ、前と言ってること違うじゃん」と物凄く混乱。

B「何回同じこと言えばわかるんだよ」と言ってきた先輩に
 「あと5回です」と言うと怒るのはなんでなんだろうね。
省19
100: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 2012/03/13(火)21:35 ID:p5UAM29n(4/4) AAS
AA省
101: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 2012/03/13(火)23:41 ID:6+VWJMjV(1) AAS
問1:「あたかも」を使って短文を作りなさい
答:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない 」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい
答:「もしもし奈良県の人ですか?」

問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい
答:「まさかりかついだ金太郎」

問5:「うってかわって」使って短文を作りなさい
答:「彼は麻薬をうって変わってしまった」
省4
102: 2012/03/15(木)00:15 ID:6piaN+/Y(1) AAS

103: 2012/03/15(木)13:57 ID:1sMmMDJL(1) AAS
とんちかよw
104: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 2012/03/16(金)00:08 ID:h0+Wtu0L(1/4) AAS
アスペ・左利き・同性愛など少数派は肩身の狭い思いをするが、
以下見るに、客観視すると論理的整合性があり矛盾が無いのはアスペ側なんだよな、定型は多数派ってだけだし自分の尺度で考え杉

新入社員の時は「スピードは気にしなくていい」「何でも質問しろ」「自分で判断するな」と言われていたから、入社数ヶ月しても同じようにしていたら、
「もっと回転率(スピード)上げろ」「聞くのは恥ずかしい事だぞ」「自分の判断でやれ」 と言われて、「ええ、前と言ってること違うじゃん」と物凄く混乱

制限速度で走るのは空気を読め?君が標識を読め!

表情で人を判断し「集中してる」のを「眠そうにするな!」と勝手に解釈し叱責
「眠い時は寝るべき」と言ったくせに授業中に寝ると怒る
1文字だけ読み読書感想文書くと怒る教師(1字でも読めば読書であるのは大学教授も認めるし、そもそも「1文字だけではダメ」なら、何文字読めばいいのか?前書き、目次、著者略歴、どこまで含むのか?
「読書」の定義を事前にしなかった教師の過失なのに、定型は何でも人のせいに責任転嫁)
感想文に「メロスは偽善」と「感想」を書いたら怒る教師
省13
105: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 83.0 %】 2012/03/16(金)00:09 ID:h0+Wtu0L(2/4) AAS
@ 「そんな仕事じゃ誰でもできるよね?」
 「誰にでもできるって、おっしゃいますが、3歳児には無理です。」
 「は?」
 「あなたは、3歳児にもできる仕事とお考えなのですね?」

A新入社員の時は「スピードは気にしなくていい」「何でも質問しろ」「基本的な事でも聞け」「解らない事を
 自分で判断するな」と言われていたから、入社数ヶ月しても同じようにしていたら、
「もっと回転率(スピード)上げろ」「何なのお前」「人に聞くのは恥ずかしい事だぞ」「初めてなのか?」
 「自分の判断でやれ」 と言われて、「ええ、前と言ってること違うじゃん」と物凄く混乱。

B「何回同じこと言えばわかるんだよ」と言ってきた先輩に
 「あと5回です」と言うと怒るのはなんでなんだろうね。
省19
106: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 83.0 %】 2012/03/16(金)00:10 ID:h0+Wtu0L(3/4) AAS
1から10まで訊くなと言われたから
0から10まで聞くようにした

ところで。
「行間」など通用しないのが国際社会。
(アメリカにおいても解雇通告や告白では婉曲表現をするらしいがね)

例えば国際社会の場で曖昧な表現をしたらどうなるか。
北方領土を「不法占拠」という表現を日本はとりやめ、
「ロシアに法的根拠のない形で占拠されている」
との表現に変更したが、ロシアはこれをもって日本は領土を放棄したと取ったし。

政府、北方領土「不法占拠」の表現変更 露メディア「放棄」と報道
省8
107: 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長 2012/03/16(金)00:30 ID:h0+Wtu0L(4/4) AAS
問5:「うってかわって」使って短文を作りなさい
答:「彼は麻薬をうって変わってしまった」

これに関してはどっちの意味でも行けるんだよね
108
(1): [sage ] 2012/03/16(金)10:00 ID:BTUf2qJR(1) AAS
面白いですね 久しぶりに声をあげて笑いました。
109
(1): 2012/03/16(金)10:31 ID:pEO48o+K(1/2) AAS
むしろ国語しか得意じゃありませんでした。
国語が突出してるのに数学は3点とかで、中学の時数学教師だった担任から呼び出されて俺をナメてんのか?と言われた。
本当に数学が難しくて出来なかったから、そんなこと言われる理由がわからなかった。
母と担任の面談の時、母もそのことで酷いことを言われたらしく泣いて帰ってきた。
学校でも家庭でも疎まれてたけど、当時はなんでかなー他にも成績悪い子いるのにくらいしか思ってなかった。
110
(1): 2012/03/16(金)12:02 ID:8+T3F9Yf(1) AAS
>>109
それ学習障害じゃないか?
1-
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*