[過去ログ]
ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会32 (995レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
846
:
再録
2012/04/05(木)21:02
ID:uQH74jGM(6/6)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
846: 再録 [] 2012/04/05(木) 21:02:03.61 ID:uQH74jGM 1から10まで訊くなと言われたから 0から10まで聞くようにした ところで。 「行間」など通用しないのが国際社会。 (アメリカにおいても解雇通告や告白では婉曲表現をするらしいがね) 例えば国際社会の場で曖昧な表現をしたらどうなるか。 北方領土を「不法占拠」という表現を日本はとりやめ、 「ロシアに法的根拠のない形で占拠されている」 との表現に変更したが、ロシアはこれをもって日本は領土を放棄したと取ったし。 政府、北方領土「不法占拠」の表現変更 露メディア「放棄」と報道 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000608-san-pol そして、国語の授業ではむしろ 「行間ではない。書かれていることを読み取れ」 と教わる (そして、「書かれていること」さえ読み取れないのが定型。 さらに、曲解や捏造、トンデモ解釈を「行間を読んだ」と言い張り己の誤読を認めない) 定型は、曖昧な言い回しで相手に伝わらないと、自分の言い方が悪かったとの反省はなしに相手を責める自省のないクズ。 例えば告白で曖昧な言い回しをして通じなかったら、相手を責めるのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1331212475/846
1からまで訊くなと言われたから 0からまで聞くようにした ところで 行間など通用しないのが国際社会 アメリカにおいても解雇通告や告白では曲表現をするらしいがね 例えば国際社会の場で昧な表現をしたらどうなるか 北方領土を不法占拠という表現を日本はとりやめ ロシアに法的根拠のない形で占拠されている との表現に変更したがロシアはこれをもって日本は領土を放棄したと取ったし 政府北方領土不法占拠の表現変更 露メディア放棄と報道 そして国語の授業ではむしろ 行間ではない書かれていることを読み取れ と教わる そして書かれていることさえ読み取れないのが定型 さらに曲解や造トンデモ解釈を行間を読んだと言い張り己の誤読を認めない 定型は昧な言い回しで相手に伝わらないと自分の言い方が悪かったとの反省はなしに相手を責める自省のないクズ 例えば告白で昧な言い回しをして通じなかったら相手を責めるのか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s