[過去ログ] よく眠れる睡眠薬は?20錠目【不眠】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513
(1): 2012/05/12(土)15:24 ID:qB99WVf7(1) AAS
めまいふらつきで高血圧とわかり、降圧剤を飲むことになりました。
それにあたって循環器の先生に、絶対断酒することと言われました。

断酒して一ヶ月ですが、体調も良くなりだんだん血圧も
下がってきました。

一日ソラナックス一錠飲むくらいで、夜はハルとユーロジンで
ぐっすり眠れるようになりました。

やはり、断酒は身体精神面ともに良いってことが良くわかりました。
514
(1): 2012/05/12(土)16:08 ID:GTEEe8yH(1) AAS
>>510 最初は効いてたんですよ 色々な睡眠薬やメジャー試してもダメで今の処方で寝れるようになって一年
耐性ついちゃったのかなー
515: 2012/05/12(土)17:19 ID:2eYXkI7Z(1/2) AAS
>>514
今は効いてないんでしょ?
どうして今も飲んでるの?意味ないじゃん。

抗うつ剤とか高圧薬みたいに「実感がなくても継続して服用することに意味がある」
ようなものと睡眠薬は違うんだから、効かない薬は自己判断で中止して良い。
516: 2012/05/12(土)18:39 ID:Xml4ai5R(1) AAS
>>513
俺も血液検査で異常。。。
血圧上202。中性脂肪400。r-GT201。

眠剤とクスリ飲んでるのバレた。
禁酒とダイエットを余儀なくされたw
517
(1): 2012/05/12(土)18:42 ID:UT3tXAjM(1) AAS
ルネスタ高いな・・・これアモバン切って乗り換えるメリットってあるん?
518: 2012/05/12(土)19:05 ID:2eYXkI7Z(2/2) AAS
>>517
アモバンで眠れずルネスタで眠れるなら
お金を払うだけのメリットは充分にあると思う。
眠れないならたとえ安くても入手するメリットは無いので
さっさと別の薬に切りかえよう。
519
(2): 2012/05/12(土)23:37 ID:4N7CKS+F(1) AAS
レンドルミン0.25r×2
ベノジール(ダルメート)15r×2

これでも中途覚醒・早朝覚醒する。

これより上、って言ったら何が出される?
520
(1): 2012/05/12(土)23:39 ID:GZKLq/Ul(1) AAS
>>519
普通にロヒプノールだと思われ
521
(1): 2012/05/12(土)23:55 ID:lCEoOHJ9(1) AAS
>>519
むしろなんでロヒがぽかんと抜けてるのかわからんな…
上と言っても昨今の眠剤処方事情を鑑みると、ロゼレムとかリフレックスとかが無難な線かな
522
(2): 2012/05/13(日)02:58 ID:3nSpG8Nc(1) AAS
>>520>>521
元はマイスリー1ロヒプノール1で眠れてました。
4月からの厚労省の、睡眠薬・抗不安剤の厳格化に伴って、統失・躁鬱(いままでこれにうつを含む意見の県と含まないとみなす県で適応が別れていた)に適応がなかったマイスリーがはずされ、
かわりに、アモバン、ハルシオン、レンドルミン+ロヒプノール2をそれぞれ試してみたのですが中途覚醒・早朝覚醒は変わらず。
それで今度はロヒをはずしてベノジールが出されました。
緩和なマイスリーとロヒ1で6時間は眠れていたのに、マイスリーがはずされてからグダグダに。他の睡眠導入剤とロヒプノールではなぜかうまく行かないのです。
そしてベノジールでもうまく行きません。なのでこれより上となると何が出されるのか知りたいのです。
来週受診するので。
523
(1): 2012/05/13(日)09:05 ID:SH2fnADO(1) AAS
>>522
そうなるとロヒ2あたりを試してみるかも
524: 2012/05/14(月)00:31 ID:+l6hzY4Z(1) AAS
寝れないー。ハルシオンとかロナセンとか色々処方されてるけど
525
(1): 2012/05/14(月)01:48 ID:iLszS3yv(1/2) AAS
グッスミンっていう、トマト酢のジュース頼んだ。

何やら眠りの質を上げるとw

トライアル10日分飲んでみるけど効くといいな。
526
(1): 2012/05/14(月)03:18 ID:DBIfaM3E(1) AAS
>>523
>アモバン、ハルシオン、レンドルミン+ロヒプノール2をそれぞれ試してみたのですが中途覚醒・早朝覚醒は変わらず。

なのですでにロヒ2は試しているんです。ロヒより上、ベノジール(ダルメート)より上が何かが知りたいんです。
527
(2): 2012/05/14(月)04:08 ID:VWo8cpZt(1) AAS
リフレックスとか? あとはメジャーか。ベゲあたり。
でもベゲはバルビ入ってて肝毒性あるんでどうせ出されるならコントミン+ヒベルナ(ピレチア)の方がいいかもね
さらにコントミンはヒルナミンよりピークが早いから、中途覚醒・早朝覚醒対策にはヒルナミンの方がいいかも
528: 2012/05/14(月)06:05 ID:q670nuYT(1) AAS
>>527
リフレックス全く効かなかった
今、ベゲとレボトミンで眠れてる
529
(1): 525 2012/05/14(月)09:31 ID:iLszS3yv(2/2) AAS
重症不眠患者にジュースごとき、子供だまし

ぜんぜん効かなかったわw
530: 2012/05/14(月)09:57 ID:p+8n0Ljq(1) AAS
>>529
報告を待ってたよw
まあ成分見てもドリエルより効かなそうだよね…
531: 2012/05/14(月)14:17 ID:EFik+QLK(1/2) AAS
グッスミンは眠くする薬じゃなくて、眠りの質をあげるの。栄養剤だよ。
532: 2012/05/14(月)17:46 ID:lRg5/1Ji(1) AAS
どの辺で重症不眠とカテゴリーするもの?
飲んでる薬と睡眠の質?
1-
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*