[過去ログ]
ジェイゾロフト/Jzoloft part46【ま、いっか〜】 (1001レス)
ジェイゾロフト/Jzoloft part46【ま、いっか〜】 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
590: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 01:23:42.66 ID:SWq+rnHk いやわかる そんなにどっさり薬飲んで仕事になるわけねーだろ!とは思うわ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/590
591: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 02:04:48.09 ID:xDmJq9zh 精神科の診察室に、「長期の間旅に出ます。」○○(医師の名前) とか直筆の張り紙があってやっぱり薬の勉強とかも必要だと思った。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/591
592: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 07:52:17.43 ID:3xpOFL0f 本当に廃人まっしぐら。 明日は仕事行かなくちゃ…。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/592
593: 優しい名無しさん [] 2012/06/18(月) 08:26:34.57 ID:9EXOPePs この薬で一日中続く漠然とした不安感は消えますか?辛いです。25ミリ 一週間目です。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/593
594: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 08:34:59.71 ID:917KvTTY >>593 基本、消えるけど、合わない人は逆に不安が増すみたい。 2週間は様子見だね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/594
595: 優しい名無しさん [] 2012/06/18(月) 12:55:21.12 ID:PFVY9slr >>593 自分の場合は100rまで増量して4週間、 「この薬ももうダメか」と思い始めた矢先にやっと効き始めたからね。 それも理由なしに「大事な人が生死を賭けた手術中の、手術室前で待っている時の、 お腹のあたりに体感を伴う恐怖と不安感」クラスの強烈な不安感が消えた。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/595
596: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 15:42:56.92 ID:NlHzAy9m ちょっとどんな不安感かよくわからんが、消えて良かったね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/596
597: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 18:42:21.89 ID:WYyiwu0C 社交不安障害で50mg服用中。対人緊張が少し軽減された 100mgまで増量すればこの病気を克服できるかもしれんな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/597
598: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 23:04:02.45 ID:0+eB3lp7 恐ろしく緊張する場面で、心臓は張り裂けんばかりにドコドコ鳴るけど 頭は冷静でいられるという奇妙なことになるな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/598
599: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 10:06:13.27 ID:1sFcMmjs >>598 ニュータイプすぎる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/599
600: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 15:36:13.30 ID:IZXPWggj 若干、抑うつと不眠があって眠剤とジェイゾロフト25mgを処方され 1ヶ月半ほど経ちます。なんだか最近息切れがひどいです。しゃべるだけで 息が上がって手足の抹消がしびれてくるくらい。 医者はそんな副作用はないって言うんだけど・・・。 普段は夜に1錠飲むんだけど、翌日の夕方になると症状が出る。試しに朝飲んだら その日のお昼頃にもう症状が出てきた。同じような経験ある方います? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/600
601: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 16:01:11.54 ID:yuxx72th >>600 だからなんだよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/601
602: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 16:53:33.74 ID:mEyQ66SV >>600 別の病気じゃないのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/602
603: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 16:55:56.44 ID:2uvoIeFW 取扱説明書に動悸とは書いてあるけどね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/603
604: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 18:51:35.26 ID:/IBfJAYy ジェイゾが「まいっか」ならパキシルはどんな感じなん? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/604
605: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 18:59:54.68 ID:i++pc7oM パキシル「ああああああぁぁぁぁ!!!!!なんかイライラする〜〜〜〜〜」←注:人それぞれです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/605
606: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 21:41:23.29 ID:oeNawNYF パキシルは飲んだこと無いが、パキシルはオラオラ系、ジェイゾはふわっと系だと思ってる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/606
607: 優しい名無しさん [] 2012/06/19(火) 22:47:41.83 ID:uT+PB6NY パキシルは「きたぁぁぁぁーー!」 ちょっとだけ怖いものなしになれる ソロフトは「効いてるのか?ま、いいかぁ」 で死のうとかあまり思わなくなる。 あくまでも個人的な意見です。 パキ飲んでもなんとも無いって人もいるし。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/607
608: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 22:58:25.93 ID:Bior8od2 >>605 >>607 パキシルのが良さそうじゃないか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/608
609: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 23:11:04.25 ID:uT+PB6NY >>608 私はパキシル飲んでて躁転してしまった為、先生がゾロフトに変えてくれました。 パキシルは効き目はいいのですが、攻撃的になる。 なんでもできると思うようになるので、自殺なども簡単に実行できそうな感じ。 断薬時のシャンビリが辛い。やめるのが辛い。 など、デメリットもあります。 これも個人差があるので、あくまでも自分が感じた事です。 ゾロフトよりパキの方がよいと言う人もたくさんいる事も事実です。シャンビリもでない人もいるみたいですし。 両方飲んでみて合う方にするのが一番だと思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/utu/1335601280/609
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 392 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.327s*