[過去ログ] 【横浜市港南区】堀口クリニック9【藪之首領】 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796
(1): 2013/10/17(木)10:33 ID:ZjdHzsoO(1) AAS
人柄の悪い医師ですね
勉強もしていないですね
すぐに止めましたが、まだ通ってる人は
治りたくない生活保護の人ばかりでしょう

治さない一方、生活保護な年金や公費(自立支援)は熱心だね。
そうやって、社会復帰する気をなくしていくんだ。

それから、AAは無くてもいいけど、あってもいいんじゃない。
2ちゃんだし、面白いやつならね。
797: 2013/10/17(木)11:52 ID:E1OMOPJv(1) AAS
薮堀が高収入とか言っても、
健康保険料や税金からの福祉予算で食ってるだけ。
798: 2013/10/17(木)17:05 ID:mxzwW09U(1/2) AAS
>>796
何度かコメントを読み返しましたが、依存症を治療する医師の方ですか? メンバーなら情報があるし、余計な噂をされたくないし、2チャンネルの必要など言い出さないはずだし、また文の調子が・・
799
(1): gentle nameless 2013/10/17(木)17:31 ID:mxzwW09U(2/2) AAS
このところ考えが変わった。薬物療法を受けて状態がとても改善しても、
元の暮らしに戻れば再発するのが自然だ。 
薬物と合わせて人間性を強化する治療を受けてれば別だけど。
成功すれば、医者ってお金持ちになれたり、
社会的評価も高い、それは汚れ役を引き受けているからだ、と思う。
既に、二人に一人がガンになるとか、今の暮らしって、
無理をしないとやってけない面があるのではないか、しばらくはやめた方が望ましい、
今日の暮らしを生きる
無理を可能にする、社会の一つの部門が医療ではないでしょうか。 無理を続けさせる無理=薬物療法 との面があり、長期あるいは多剤投与が避けられない面もあり。 原因は医療ではないし、雨を降らせたのは予報士や気象庁ではないし、地震を起こすのも地震学者じゃないし。
800: 2013/10/17(木)17:47 ID:qQWrBvcN(1) AAS
おい、藪堀。
薬物療法って、本当にいい加減だな。

外部リンク:gigazine.net
801: 2013/10/17(木)20:25 ID:rCMpgAF0(1) AAS
gentle namelessって、
薮堀擁護に回ったのか?
802: 2013/10/18(金)01:17 ID:QzqxYMgR(1) AAS
初診でも5分で
「もういい、わかったら薬飲んでおいて」で
以後も「薬の飲んで様子見て」3分診療。
待合室に患者たくさん居て待っているわけでもなし
3分で回す必要があるのだろうかね?
803: 2013/10/18(金)13:16 ID:SbEm0k2k(1) AAS
今日午前中に堀の診察受けた方、
機嫌はどうですか?
逆切れはありましたか?
804: 2013/10/18(金)18:18 ID:iWaPWTF4(1) AAS
相変わらず無愛想の藪堀
805: 2013/10/18(金)22:59 ID:wcpHKhMT(1) AAS
明日、薮堀の診察受ける
怖いもの知らずはいますか?
806: 2013/10/19(土)10:06 ID:lKFoi8lP(1) AAS
しかし投薬が一番良いみたいな事言ってるな。
薬だけ出したって完治しませんよ。
薬物療法一辺倒では治りません。
こんな医者の治療受けたら廃人になって終わりだよ。
診療受けている人は早めに病院変えた方が良い。
公立が良いんじゃないかな、良心的な治療してくれると思うよ。
個人医は良心的な治療したら赤字になってしまうから。
ベットも無いところだと薬売って儲けるしかないからね。
だから投薬が一番と唱ってる訳よ。
医者は腐るほど居るから転院汁。
807: gentle nameless 2013/10/19(土)12:58 ID:fS/Pht5a(1) AAS
<<806
すいません、あなたのことを勘違いしていたようです。
実際の状況を話しますので、検討して下さい。
なお、誰の擁護をするしないとかは、
私には関係ないです。
自分勝手にやってるわけで、
私の目的は詰まらない噂を止めさせることです。
808: gentle nameless 2013/10/19(土)13:06 ID:nryDfVB8(1) AAS
私は、堀口クリニックへと通院している患者なんですが、
通院開始時には、臨床心理士や精神保健福祉士の担当で、
4種類の検査を受け、
そのうちの2種類は所要時間が2時間以上で、
検査結果の説明にも、3時間をかけていただきました。
おっしゃる通り、漫然とした薬物投与は避けるべきで、
堀口先生に薬物投与を全廃していただいた私は、
デイケア通所をしており、
そこには女性メンバーの笑顔も常にあるので、
こうして反論をしています。
809: gentle nameless 2013/10/19(土)13:09 ID:BNa1EeV+(1) AAS
この場所では、私が経験した上での感じと、
まるきり相容れない稚拙なコメントが多いんですよね。
自分が困れば、院長の奥さまや精神保健福祉士の方に、
30分から1時間くらいをかけて
話を聞いていただくのもしょっちゅうなんですが…
810
(2): 2013/10/19(土)13:23 ID:cRLQsb+s(1) AAS
gentle namelessさんは
>>705の反論者さんと
同じ方ですか?
811
(2): gentle nameless 2013/10/19(土)14:22 ID:0rdH9q+v(1/3) AAS
>>810 そうです私はいい年こいた705のオヤジです。
いまだにどこでも、育った家でもそうだった、
何かのなかに混じっている好ましくない異質なもの
な私ですが、結局は喜怒哀楽がすれて枯れた、むっつりの共通語パーソナリティーなんですよ。
812: 2013/10/19(土)14:35 ID:gH/lsyzh(1/2) AAS
>811
どうしてID変えてるの?
813
(1): gentle nameless 2013/10/19(土)14:46 ID:0rdH9q+v(2/3) AAS
どんな分野の先生であれ、先生なんて気難しく取っつきにくい存在、商売人みたいな愛想のいい先生なんて、逆に気味悪い。 大所の判断をした先生の指示で
周囲が細やかに動く、どこでもそんなじゃなかろうか 
814: gentle nameless 2013/10/19(土)14:54 ID:0rdH9q+v(3/3) AAS
>>811
IDとか意味も機能も知りませんし、
自分で変える操作をしてる自覚もありません。
私は、PHSから投稿しているので、
その関係で起きてる現象でしょうか
815: 反論者 2013/10/19(土)16:34 ID:IP34Wsiv(1/2) AAS
>>810
もしかして、あなたがここで言う「ID」って、「名前(投稿時)」を指してますか?
初回の「反論者」を用いた投稿は、
すんなり受けつけられたんですが、
それ以降は、長過ぎる行がある、
内容が長過ぎる、忍法帳がどうの、とはねられてしまい、
1-
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.329s*