[過去ログ] 境界例(ボーダー)被害者友の会Part114 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299
(1): 2012/05/29(火)11:15 ID:wIKep8GL(1/5) AAS
素人判断はいらないだろ。
単に共感できる内容のものもできない内容のものもあるってだけだ。

共通点に関して疑問があるなら考察スレでやれ。
300: 2012/05/29(火)11:17 ID:b33pKvrf(2/2) AAS
>>286のスタンスもよくわからないな
問題の男は上司か何かなのか?
初対面の半笑いは言いたいこと言えない取引先とか?
301
(1): 2012/05/29(火)11:34 ID:fybV1Go0(3/12) AAS
>>299
それとはまたちょっと別の問題に聞こえるんだよ。
みんながタイガースの話をしてるところに
ジャイアンツをタイガースだと勘違いした人が
会話に混じってこられたような気分と言えば通じるだろうか。
302: 2012/05/29(火)11:37 ID:ftJWfk1r(1) AAS
>>301
もう少しいい例えはなかったのかよw
303: 2012/05/29(火)11:46 ID:zymOJdMf(1/4) AAS
最近ボダ、アスペという言葉だけが一般的にも知れ渡ってきて、コミュ障っぽいのは全部ボダかアスペ認定する風潮はあるように思える。
(ちょっと異常な行動を取る人を見ただけで「原因はなんでしょう?」ではなくいきなり「この人はボダですか?」と聞くとかその典型)
おかげでこのスレもボダと関係ないさまざまなこまったちゃん発表会になってるのは残念ながら事実。
304
(1): 2012/05/29(火)12:06 ID:ZEBIb8Lq(1/5) AAS
自分は完璧だと思ってる高機能ボダの場合は病院なんて絶対に行かないし
自分が性格が悪いのなんて自覚しないんだから
周りからつい「これはボダ?」という質問がくるんだと思うよ

ボダ判定は難しいだろうけど、タゲられた人だけはテンプレの意味が判ると思う
305
(1): 2012/05/29(火)12:10 ID:zymOJdMf(2/4) AAS
>>304
俺はタゲられてたからこそ「なんでもかんでも安易にボダと決めつけるな」って思うけどね。
306: 2012/05/29(火)12:14 ID:ZEBIb8Lq(2/5) AAS
自分が関わってきたボダ(みなし)は>>3の(2)(3)(9)が当てはまっていた
(3)と(9)に関しては特にタゲられないとわからないと思う
307: 2012/05/29(火)12:18 ID:ZEBIb8Lq(3/5) AAS
>>305
>>3の難しい意味がわからない人はタゲられてないか
関わってる人がボダじゃない気がする
まぁ被害に遭ってない人じゃないと判らないよな
308
(1): 2012/05/29(火)12:19 ID:uu0IaJUu(4/7) AAS
自己愛も演技性も境界性も「境界例(パーソナリティ障害)」
>>286は自己愛男っぽい

ここはそれぞれについて愚痴るスレなんだが、単独スレも分立して存在してるからわかりにくい

自分が知ってるボダだけがボダでそれ以外は違うと考えていると
タイガースもジャイアンツもメジャーリーグも球団なのに「タイガースだけが野球のはずだ」ってことになるんでは?
309: 2012/05/29(火)12:27 ID:fybV1Go0(4/12) AAS
>>308
境界例という言葉はそれら全ての人格障害をさすけど、
ボダ、つまりボーダーラインは境界性パーソナリティ障害のみをさす。
英訳すればわかるよね?境界性がBPDで自己愛がNPDなんだから。
自己愛性までボダと呼ぶのはさすがに無理があるよ。
310: 2012/05/29(火)12:32 ID:fybV1Go0(5/12) AAS
まあこのスレタイがややこしい事に原因の一端はあると思うけど、
境界例は境界性パーソナリティ障害=ボダを含む言葉ではあるけど
境界例である自己愛性、演技性パーソナリティ障害はボダとは呼ばない。
だからジャイアンツを野球と呼ぶのはいいけどタイガースと呼ばれると困る。
これは理解してもらえるかな。
311
(1): 2012/05/29(火)12:43 ID:wIKep8GL(2/5) AAS
2chスレ:utu

気になった部分については、考察スレに俺の意見を書いておいたので、
あとはそっちで頼むわ。
312: 2012/05/29(火)12:48 ID:fybV1Go0(6/12) AAS
>>311
あーごめん、変な例えで脱線しちゃったけど
君と会話してたわけじゃないからそっちにはいけないや、ごめんね。
313
(1): 2012/05/29(火)13:05 ID:zymOJdMf(3/4) AAS
境界例=自己愛、演技性、境界性パーソナリティ障害(=ボーダーライン)
ボーダーライン=境界性パーソナリティ障害
ボーダーライン≠自己愛、演技性パーソナリティ障害

このスレは境界例のスレなので自己愛、演技性、境界性パーソナリティ障害全ての話題ができる。
ただし「ボダ」と呼ぶ場合は基本「境界性パーソナリティ障害」の話をしているものと解釈する。

スレの共通認識はこれでOK?
314: 2012/05/29(火)13:10 ID:ZEBIb8Lq(4/5) AAS
OK
315: 2012/05/29(火)13:36 ID:uu0IaJUu(5/7) AAS
境界例=自己愛、演技性、境界性パーソナリティ障害(=ボーダーライン)

このスレでは総称してボダ(ボーダーラインの略)かと今まで思ってました

医者が「ボダと診断して」るのに「ボダじゃなくてアスペでわ?」ときくから
君の知っている境界性じゃなくて自己愛じゃないのか?と返したんだけどね

まあいいけど
316
(1): 2012/05/29(火)13:51 ID:wIKep8GL(3/5) AAS
>>313
2chスレ:utu
317: 2012/05/29(火)13:52 ID:fybV1Go0(7/12) AAS
このスレでは境界例なら全てボダと呼ぶと君が勘違いしていたとしても
当の医者はそんなルールを知るはずはないからボダイコール境界性と解釈するのが一般的だと思うけどね。

まあいいけど。
318
(1): 2012/05/29(火)13:55 ID:zymOJdMf(4/4) AAS
>>316
そういうやり取りの仕方は向こうのスレにも迷惑だと思うが。
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.622s*