[過去ログ]
社交不安障害(社会不安障害)56 (1001レス)
社交不安障害(社会不安障害)56 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
169: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 00:35:50.98 ID:yZoxV3OP さようなら http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/169
170: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 01:00:49.81 ID:4frE8ayN >>166 独り言はある 奇声は脳内で http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/170
171: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 04:10:58.58 ID:+PQvvdB6 今認知行動両方やってる。なかなか前に進まないけど、だいぶ自分の思考プロセスがわかってきた。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/171
172: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 06:11:35.78 ID:UVA+EPwn 私はSADと診断されて4年目。 元々幼い頃から人見知りが激しかったので、大人になってもその延長線かな‥くらいに思ってなかった。 SADと発覚して症状も殆ど当てはまってた。 今辛いのは、近所付き合い。 姉が人当たり良くて、色んな人と仲良くなる。 その上、外見は私とそっくり。 姉と一緒に行動する時は良いけど、私が通院とかで1人で行動すると、近所の人は私を姉と間違えて色々話しかけてくる。 そのたびにしどろもどろになって会話も余り成り立たないし、話しかけてくる近所の人から見たら違和感ありまくり。 そこで初めて、 「あら、妹さんだったの〜」 みたいな反応が返って会話が終了。 そのたびに自己嫌悪するけど、姉の様にはなれない…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/172
173: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 06:39:02.70 ID:lhfWRv58 >>165 だよな、コミュ症で友達も一人もいない 会話自体がなりたたないから必死 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/173
174: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 07:39:55.53 ID:/IrLyI5M 多分私は軽度と言われるほうだと思う。 パニック障害の発作に似た状態まではならないし。 それでも人付き合いがとにか恐怖で仕事も習い事も続かず 友達もいない。焦りと絶望でうつ状態だよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/174
175: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 11:57:00.71 ID:f0d19YVC >ミクシーのオフ会はフットワーク軽く出会いを求めて行けるのに、就職活動となるとSADの病気がでる。 自分は割りとこんな感じ オフ会は出られるけど、就職活動というか仕事になると症状が出る この二つの決定的な違いは「責任」の重さ オフ会は責任がほとんど生じないけど、仕事には重い責任が生じる この責任の重圧と緊張が合わさって、精神的に潰れる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/175
176: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 12:30:29.07 ID:j3qkxcX5 え〜、この国に生まれたからには三大義務というのがございまして 責任は既に発生しているわけで・・・ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/176
177: 優しい名無しさん [] 2012/06/09(土) 14:08:48.58 ID:RySs/8WU >>165 軽度、というか全般性じゃないSADは一般人に見られるから余計に自らの自画像へプレッシャーをかけて辛いよ。 ぎりぎり鉄棒に手が届くけど、実は足に何十キロの重りがぶらさがってるようなもの。 いつどんな場面でSADが出て鉄棒から落下して大怪我するかわからない、予期不安を抱えている。 なら俺は鉄棒に届かない方が良いし狂えるなら狂いたい。 楽になりたいよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/177
178: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 14:22:52.93 ID:4frE8ayN バイトしたい 怖い怖すぎる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/178
179: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 14:26:48.07 ID:+1Sqx062 人と関わらなければ精神を壊す事もない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/179
180: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 14:31:45.28 ID:4frE8ayN でも進まないじゃん… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/180
181: 優しい名無しさん [] 2012/06/09(土) 14:49:55.61 ID:UJPUrxwP 震えで困ってるひといる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/181
182: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 16:06:15.75 ID:/IrLyI5M >>177 ほんと、そうだよね。 軽度は軽度なりに重度の人には分からない苦しみがある。 見て分かるほどの症状が顕著に現れて就業不可と医師に診断されるくらいのほうが マシ…とさえ思ってしまう。 中途半端なのは本当に辛い。重度で苦労してる人には不快な発言だねゴメン。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/182
183: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 16:10:57.42 ID:+1Sqx062 >>180 無理して進んでその先に何があるの http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/183
184: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 16:20:08.73 ID:4frE8ayN >>183 もしかしたら治るかもっていう気持ち http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/184
185: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 19:29:14.80 ID:4SRPJpiv >>180 当たり前の事が当たり前のようにできることは当たり前の事ではない …と、誰かが言ってた http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/185
186: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 20:34:47.62 ID:J0glN4iJ >>177 楽になるって?死ぬってこと? >>182 SAD程度で就業不可なんて言われないよ SAD自体が中途半端なんだから。 障害者年金も貰えない。 どんなに重度だろうが、働こうと思えば働けると思われてる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/186
187: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 20:55:41.24 ID:07muRY5P 他人の評価が気になる症状。自分がよいと思うことをし、自分を肯定するのが大事と言われるが、難しいよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/187
188: 優しい名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 21:31:47.80 ID:J0glN4iJ リア充で人間関係で悩んでる人からすれば、 人間関係ナシのひきこもりも羨ましい対象なのかね・・・ 状態悪い人間を羨むってのも、結構ゆがんでるなあ まあ俺は治療に向けてがんばろ。重度でも治そうと思ってる自分がマシに思えてきたw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1338684811/188
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 813 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.168s*