[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642: 2012/06/27(水)20:59 ID:TMt6DhZA(1) AAS
ウォーキング始めて減薬出来てるよ。
643
(1): 2012/06/27(水)21:44 ID:lYJFLT1b(5/5) AAS
僕はベンゾ2種類しか飲んでないのでよくわからないですが
外部リンク[html]:ameblo.jp
ここにそのようなことが書かれてありました
通達がありなるべく規制する方向で指導されたってことなのではないでしょうか
644: 2012/06/27(水)21:46 ID:lErf4lJh(1) AAS
神経症(PTSD、ボーダー、パニック)にジアゼパム(ホリゾン)の筋注を時々する医者ってどうなの?
645
(1): 2012/06/27(水)22:01 ID:HCONoXSs(1) AAS
リボトリール辞めたら不安感が。。気持ちも暗くなり、何もやる気が起きない。ダイエットしたり、毎日エクササイズしたりしてたんだけど、それもさぼりがちに。。
646: 2012/06/27(水)22:33 ID:cTiDnJQw(8/8) AAS
確かに、今は頓服もコンスタンしか出さないと言われ、ワイパレキソ切られ。ルーランとかセロクエル出され、やめて、コンスタンしか飲んでなくて、体調悪いよ…
漢方は内科で貰う。
647: 2012/06/28(木)00:09 ID:ytrbUsJA(1) AAS
>>643
4種類出てるけど
648: 2012/06/28(木)00:20 ID:E3W0F8zc(1) AAS
自分は1月末に1種類減らされた、理由は聞いてない
649: 2012/06/28(木)00:23 ID:lPG0QYlq(1/2) AAS
先進国で日本だけが長期処方されるベンゾジアゼピン系抗不安薬・睡眠薬の薬害
外部リンク[html]:ameblo.jp
650: 2012/06/28(木)01:18 ID:jYEhngR5(1/4) AAS
民主党の前原政調会長が次期民主党代表になり、総理大臣になります。 若手の力が必要です。 これからはジジイに政治を任せてはいけません。 前原誠司を応援してください
651
(1): 2012/06/28(木)01:57 ID:dFmEuVI3(1/2) AAS
不安障害で
デパス、1年、
ワイパ1年
飲んでて、最後はいつの間にかやめてた、というかお守り代わりに飲むのをやめた
離脱とか感じなかった

こういうのって、まれ?こういうのもよくあるの?
652
(1): 2012/06/28(木)03:01 ID:r0Q+1kuk(1) AAS
レーシック難民みたいだなおまえらw
653
(3): 2012/06/28(木)07:07 ID:PhFzge9c(1/2) AAS
ロヒ2mgと銀ハルを服用していて、なんとか睡眠が取れているといった状況ですが、
断薬を目指すとしたらどういう計画がいいかな

いきなり半分にしたら眠れないだろうし・・・
錠剤カッターで割るなりして少〜しずつ減らしていくしかないのかなぁ

禁煙したら不眠症になってしまって、睡眠導入剤に頼るようになってしまったけど
ニコチン中毒を脱却出来たと思ったら、今度はベンゾ中毒か・・・
654: 2012/06/28(木)07:10 ID:IaV3ckaP(1/2) AAS
>>651
まれだな、他にベンゾ飲んでないなら
655
(1): 2012/06/28(木)07:12 ID:IaV3ckaP(2/2) AAS
>>653
睡眠はある程度我慢しないといけない
寝なくても死ぬようなことないから大丈夫でしょ
656
(1): 2012/06/28(木)08:00 ID:HgzAd9/d(1) AAS
>>653
睡眠障害はセロクエル飲むといいよ。
ベンゾジアゼピンみたいに依存症にならないよ。
657: 2012/06/28(木)08:19 ID:TFT16ER1(1/2) AAS
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
658
(1): 2012/06/28(木)08:22 ID:PhFzge9c(2/2) AAS
>>655
やはりある程度我慢するしかないんですかね
最近、会社で寝坊したりしてしまって

>>656
副作用は太るくらいなのでしょうか
メジャーと聞くと少し怖く感じますが・・・

来週、内科で診てもらいますが
普段服用している薬を減薬するか、別の薬を処方してもらうか迷ってしまうなぁ。
659: 2012/06/28(木)08:26 ID:YFYOKIla(1/5) AAS
>>658
メジャーはずっと続けて飲んでは駄目!
メジャーはまた別の弊害が有るから
極たまになら大丈夫だが それも極微量にだったらって事。

脳に作用する薬は余程じゃないと飲むもんじゃないよ。
660: 2012/06/28(木)08:36 ID:raJW+gvb(1/3) AAS
メジャーは怖いからね
よく精神科にいるだろ?呂律が回らなくて何言ってるかわかんない人
体がガチガチでロボットみたいな人、目が異常にキョロキョロしてる人
全部メジャーの副作用だよ
ベンゾジアゼピンでも長期飲むと後遺症残るらしいからいつかは止めないとな
661: 2012/06/28(木)08:48 ID:YFYOKIla(2/5) AAS
>>653
ニコチン中毒の方がまだましだったんじゃない?
ベンゾ中毒や依存は下手すると後遺症残るし
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s