[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 2012/07/05(木)02:54 ID:In7TajUU(1/2) AAS
史上最悪の薬害事件の証拠は出揃いました。

外部リンク:ameblo.jp

いよいよですね。
みなさん集団訴訟に向けてカルテとレセプトの開示をしておいてください。
951: 2012/07/05(木)03:02 ID:In7TajUU(2/2) AAS
生活保護者の自死データでわかる真実(重要、拡散希望)

外部リンク[html]:ameblo.jp
952: 2012/07/05(木)03:13 ID:B30hTA8Q(1/2) AAS
家族がロヒプ飲んでるんで心配だわ
953: 2012/07/05(木)03:31 ID:sXCVVl0S(1) AAS
>>925
えっとね、たぶんそれ英訳ミスだよ
Controlled Drug=規制薬物というところを、「麻薬」と誤訳している

麻薬はnarcoticsであって、Controlled Drugを当てはめるのは誤訳なんだけどなぁ
954: 2012/07/05(木)03:32 ID:KB+tupzK(1/2) AAS
薬の種類減らして、弾薬まではさせない、悪徳精神科医。 減らしたならもっと減らしてくれ
955
(1): 2012/07/05(木)03:57 ID:Z16L3u8f(1/4) AAS
耳なりひどいし寝ようとすると胸苦しくて起きた
薬のせいじゃないだろうな
956
(2): 2012/07/05(木)04:00 ID:sevH+8dD(1) AAS
離脱症状は落ち着いて来てるけど
たまに凄い多幸感に包まれる
ずっとβエンドルフィンが出てるような感じ
何かいい事があったわけじゃないのに幸せ
不安も全然感じない
この状態が一生続けば幸せ者だけど
一日くらいしかもたない
難点は興奮して夜眠れない、寝たくない
これでいつも昼夜逆転してしまう
これは何だろう?
957
(1): 2012/07/05(木)07:20 ID:971EmNoQ(1/8) AAS
>>955
薬のせい

>956
ベンゾって脳の何かを狂わしてしまうみたいだよね。
理由の無い酷い落ち込みや酷い不安や反対に理由の無い
多幸感も出て来たり、自分の今の状況によって気分が変わるんじゃなくて
理由無く気分が変化させられてしまう。
958: 2012/07/05(木)07:21 ID:h87iZJTS(1) AAS
>>956
なんとなく躁っぽいと思った
959: 2012/07/05(木)07:29 ID:wV+BldBi(1/3) AAS
ベンゾ減ヤク中とか、耐性付いちゃって寝れないなら、交感神経高ぶってるからいろんな諸症状は出ると思うけどね。

ベンゾに限らず脳に作用する薬は頭壊してると思うよ。本来体内で生成吸収されない物質は危険なんだし。
自然界に存在しない高濃度核物質精製と同じ地獄の始まりだよ。原発も今となってはあんな危険なものなぜ福島に作ったんだと。
960: 2012/07/05(木)08:58 ID:KB+tupzK(2/2) AAS
夜三時間寝ればいいな。1日五時間寝ればいいほうだよ。仕事が休める環境だから限界感じたら休んで寝る。しかしそんなに寝れない。不眠地獄…
961: 2012/07/05(木)09:39 ID:971EmNoQ(2/8) AAS
身体の離脱症状も辛いけど、精神的なアップダウンもかなり
ダメージ受けるね。神経も精神もどん底のズタズタになれる感じ。
ベンゾ飲んでる人間に自殺者が多い理由もわかる気がする。
962: 2012/07/05(木)09:48 ID:/zKnjzIc(1/3) AAS
ベンゾより禁煙の方が遥かに辛かったなー
ヤニ止めて5年経つけど、まだ吸いたいと思うし。
睡眠薬はどーしても眠れないって時に服用するくらいで、今は上手く付き合えているよ
963: 2012/07/05(木)09:49 ID:wV+BldBi(2/3) AAS
将来的に実行しそうな自殺予備軍にベンゾ処方されてるのが多いだろう。
ベンゾにズップリ嵌ってるのとか先が無いのは明らかだしな。

早めに手を打っていかないとどんどん選択肢消えて追い込まれるだけだし。
964: 2012/07/05(木)09:52 ID:971EmNoQ(3/8) AAS
食事で心の病はコントロール出来る ↓

外部リンク[html]:wellness7755.com

くれぐれも宣伝では有りませんが確かにヒントになるかも?
965: 2012/07/05(木)09:56 ID:gtHpVVhy(1) AAS
タバコなんてすぐやめられる
やめられない奴は意志が弱いだけ
ベンゾはすべての感覚に異常がでるから難しい
966
(1): 2012/07/05(木)10:06 ID:Z16L3u8f(2/4) AAS
>>957
マジで
仰向けになったらヤバくてデパス少量飲んだら落ち着いたからそうなのかなぁ
967: 2012/07/05(木)10:10 ID:971EmNoQ(4/8) AAS
>>966
デパスならなおさら明らかじゃん
968
(1): 2012/07/05(木)10:21 ID:wV+BldBi(3/3) AAS
煙草はベンゾ飲む前の健康な時なら割りと簡単。煙草止めると飯馬だし。
ベンゾ飲んで味も分からなく成ってると喫煙止めても効果実感しないから、ニコチン依存のほうが続くだろうな。

葉巻で吸ってるならともかく、紙巻きでフィルタ付けてる程度の喫煙は貧乏過ぎるよ。
アル中やパチ中毒と変わらん。
969: 2012/07/05(木)10:27 ID:NqzpKX0Y(1) AAS
厚労省の謝罪会見まだ〜?
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*