[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(2): 2012/06/20(水)22:41:24.07 ID:yYnFthM/(9/11) AAS
>>212
そっか私は1年も飲んでないからもっと早いのかな?
希望は持っていい?
478
(3): 2012/06/24(日)17:39:46.07 ID:qppMm509(1) AAS
病気(精神病じゃない)がなかなか良くならない不安で、デパスやレキソタン少量を2ヶ月飲んでたけど
ここ見て飲み続けるとやめられなくなると知って、怖くなってやめた。
そうしたら自力で眠れなくなってしまって、それによる弊害が次々出てきた
半年経っても精神状態が良くならなくて休職してしまった
とにかくこの半年満足に眠れた日が無い
鬱なんだか等質なんだか強迫なんだかわかんない症状が続いている
ちなみに体の病気はとっくに治っている
もう一回セルシンとかで後戻りして仕切り直ししてもいいのかな
手元にレキとコンスタンがある
でも怖くて飲んでない
省1
491: 2012/06/24(日)20:52:44.07 ID:1CnVU2n1(9/13) AAS
マイスリは自分も飲んでましたが、やめました。ルーラン一日一回で断薬も明るい未来も待ってます。自分は経験者です。ベンゾ依存は治ります。信じましょう。
605: 2012/06/27(水)08:55:35.07 ID:lRkfHIcK(2/2) AAS
>>588
精神科において自立支援適用で漢方処方してもらえるよ
処方してもらったことがあるからこれは間違いない
ただし当然のことながら自分の病気に即した範囲でのものしか出してはもらえない
例えば、離脱症状で筋肉痛がひどいんで葛根湯出してくださいとかは無理
離脱症状に理解ある精神科医ならあれこれ考えて病名ひねり出して処方してくれるかもしれないけど
そういう医師がいたらそもそもベンゾこんなに問題になってないと思います
621: 2012/06/27(水)17:39:58.07 ID:vNJaw6q5(1) AAS
用量守るのにも大変なのに
622
(1): 2012/06/27(水)17:40:01.07 ID:I4fUMPK2(1/3) AAS
>>620
基本は少しづつ
特に仕事持ってる人は徐々にやらないと無理
自分は無職だったしベンゾの恐怖から一気に断薬した
646: 2012/06/27(水)22:33:05.07 ID:cTiDnJQw(8/8) AAS
確かに、今は頓服もコンスタンしか出さないと言われ、ワイパレキソ切られ。ルーランとかセロクエル出され、やめて、コンスタンしか飲んでなくて、体調悪いよ…
漢方は内科で貰う。
681: 2012/06/28(木)16:43:45.07 ID:jYEhngR5(3/4) AAS
日本から危険な薬を排除しよう。 民主党 前原誠司
706: 2012/06/29(金)04:39:29.07 ID:vpPSAhJG(1) AAS
寝る前だけはきついな
寝れなくてイライラして飲んでしまう
799: 2012/07/01(日)18:39:05.07 ID:S2xjJ4Ye(1) AAS
以前、ベンゾが怖いって言うから、一気に断薬したら躁転した。
知り合いに片っ端から電話とメール。深夜に半裸で歌い踊りながら徘徊・・・。
警察に保護されて措置入院。大変だったよ。
823
(1): 2012/07/01(日)22:40:40.07 ID:8SXktn85(4/4) AAS
>>822
断薬10ヶ月。4月から復職してるが結構つらい。
855: 2012/07/03(火)08:29:12.07 ID:c+E6Vs9n(1) AAS
何にも出来ねえ
早く脳みそ回復して欲しい
体型やべえよ
964: 2012/07/05(木)09:52:26.07 ID:971EmNoQ(3/8) AAS
食事で心の病はコントロール出来る ↓

外部リンク[html]:wellness7755.com

くれぐれも宣伝では有りませんが確かにヒントになるかも?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s