[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
194: 2012/06/20(水)21:33:45.09 ID:1I5ZxUg0(2/3) AAS
離脱症状や後遺症を認めてしまうと自分の責任問題になるのでわかってても大概認めないよそれが普通
195: 2012/06/20(水)21:42:13.09 ID:CBNi5tIA(10/19) AAS
>>193
もう答えは出ているではありませんか?「また飲めばいい」
私も同意見です。ベンゾジアゼピン系薬物は医師の指示通りに服用する限り、安全が確認されています。
人生の成功を収める為にも、飲み続けましょう。
217: 2012/06/20(水)22:45:14.09 ID:CBNi5tIA(14/19) AAS
>>213
私は、そんな脅しには屈しない。テロには毅然とした態度で対応します。
ベンゾは必要性は世界レベルでは高まっていく一方でしょう。決してなくなりません。
225
(2): 2012/06/20(水)23:15:01.09 ID:3t9/odL1(20/27) AAS
飲んで先が有る薬なら兎も角、ベンゾ飲んで行っても未来は無いよ。
どんな慎重な飲み方したって常用量依存や常用量離脱がいつか起こって来る。

いくらベンゾ飲んでも耐性が出来、離脱症状が次第に出て来て収まらなくなるんだよ。
そんな未来をみんな願ってない、だから欧米ではもう20年以上も前からベンゾは
規制されてるんだ。
272: 2012/06/21(木)15:07:39.09 ID:+CtVBba1(6/18) AAS
>>270
断薬後50日くらい
294: 2012/06/21(木)18:53:43.09 ID:yCxw9vph(1) AAS
まーた>>292みたいなお門違いな人が現れたか
薬が足りないとか合ってないとか、そういうのと離脱症状は全く違うの
わかる???
380: 2012/06/22(金)17:55:31.09 ID:Z42tiJfW(1) AAS
2日に一度筋トレジョグするだけ
次の日は頭のモヤがひどく活動出来ない
毎日やりたいのに
549: 2012/06/25(月)22:37:03.09 ID:qAK84aX2(3/3) AAS
>>548
1回寛解?したときは、そんな感じだったな。そん時はマイナーはデパスだったけど
飲まなくなっても平気だったわ。余った薬は捨てた。
再発してレキソタンになってからは無理。飲み忘れとか絶対無いから、余らない。
687
(1): 2012/06/28(木)20:10:38.09 ID:Fi+BUdJ7(1) AAS
>>679が全て嘘である事が証明されました。
714: 2012/06/29(金)13:33:35.09 ID:g1vewKy+(1) AAS
>>713
>>613の人ですか? 結局どういう言い方したわけ?
773: 2012/06/30(土)20:38:09.09 ID:+XP4poms(1) AAS
>>770
1日10ミリ?15ミリ?
言う事がコロコロ変わってるよww
856
(1): 2012/07/03(火)11:20:01.09 ID:/YKKApB8(1) AAS
ベンゾ系は2種迄しか出せなくなったの?
安定剤と睡眠薬、それぞれ2種じゃなくて?
901
(1): 2012/07/04(水)14:13:53.09 ID:8ER+wYtf(2/4) AAS
食事もままならないほど衰弱している場合の補助になるかも?
自己判断でね

クリニコ
ここから症状.目的別に探せる
外部リンク[php]:www.clinico.co.jp

プロテイン(ドラッグストアに売っている)
アミノ酸スコア100のものが良いらしい
ソイプロテインは大豆 ホエイプロテインは牛乳
外部リンク:search.rakuten.co.jpプロテイン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s