[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6(1): 2012/06/16(土)19:31:03.21 ID:T2B2otyH(1/3) AAS
今日も不調。
苦しさと不安で死んだほうがましと思える。
16(1): 2012/06/16(土)23:41:13.21 ID:3vTWTN/2(1) AAS
>>12
たしか、デパスは正確にはベンゾではなかったような気がする
22(1): 2012/06/17(日)09:25:53.21 ID:l3vbXzqJ(1/3) AAS
他スレでも訊いたのだけどここでも質問させてください。
お酒をよく飲む人、あるいはお酒が強い人は
ベンゾジアゼピン系の薬が効きにくいって本当?
耐性も依存も形成されやすいって本当なのかな?
だとしたら私の場合いろいろと合点がいくのだけど…
25(1): 2012/06/17(日)10:16:35.21 ID:9cybbzZ/(3/3) AAS
>>24
ここはベンゾジアゼピン離脱スレだからね
ベンゾジアゼピンは長期服用するものではないし
その為に薬に頼らず断薬しようとする人が集まってる
どうしても薬に頼らずにはいられないなら、医者に相談
メジャーも遅発性ジスキネジアなど深刻な問題を引き起こす
できることなら飲まずに生活することをお薦めする
146: 2012/06/20(水)01:46:40.21 ID:jiMTPnDy(1) AAS
俺にとってベンゾは完全悪だったな
服用して良いことは何もなかった
段々と身体が蝕まれて体調悪くなっていった
副作用があるなんて知らなかったし、最初は薬飲んでも何ともなかったから、薬のせいだと気付けなかった
392: 2012/06/22(金)20:17:49.21 ID:iZODnELv(2/2) AAS
イライラ抑えてくれるベンゾも有るみたいよw
おいらはベンゾ抜ける時間に成るとイライラしちゃったりしてるな。
一緒に抑えてた不安もダムの決壊の様に一気に押し寄せてきて、ちょっといすとかに座り込んで落ち着くの待ったり。
依存強まるけど血中濃度長く保てる奴にしたほうが良いのかなあ。出掛けた時とか仕事の時とか凌げれば十分なんだけど。
417: 2012/06/23(土)15:46:58.21 ID:u3xvNczl(2/2) AAS
>>403
非常にゆっくりですが最大に離脱症状が辛かった時よりは回復してきています
私の場合は家庭環境が劣悪なのでストレスかかりまくりで参考にならないと思いますが
504: 2012/06/24(日)23:05:43.21 ID:jSnKgQEd(5/6) AAS
麻薬を飲めば一時的に楽になる
ベンゾを飲めば一時的に楽になる
依存する
麻薬を飲まなければ落ち着かなくイライラするようになる
ベンゾを飲まなければ落ち着かなくイライラするようになる
麻薬もベンゾも耐性が付き効かなくなる
ベンゾは麻薬ほど危険じゃないけど似たようなところがある
519: 2012/06/25(月)13:15:41.21 ID:fxGkwdqx(3/9) AAS
妹に目逝ってると言われました。 むかつくので妹にワイパの残りをあげました〜
684: 2012/06/28(木)18:07:43.21 ID:rHCJu4Ip(1) AAS
もうやだめまい
995: 2012/07/05(木)21:44:57.21 ID:5+FxDVTo(1) AAS
デパス、セパゾンを三年間、レキソタン、ソラナックスを
二、三ヶ月飲んでたけど、
今は月に二回服用まで減らせれた。。。。
最近わりと調子いい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s