[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
243: 2012/06/21(木)00:27:27.41 ID:LcAvUhHT(1) AAS
豆乳じゃだめかな
373: 2012/06/22(金)14:56:18.41 ID:Kinvy2Vy(1/2) AAS
それまで、私もベンゾなんて。。。って思ってました。しかし、その錠剤を一口含んだ時に体中にほどばしるモノを感じました。
それからの人生は一変しました。年齢=彼女居ない歴、勿論童貞・・・そんな僕に、な、なんと彼女ができたのです!
また、たまたま買った万馬券が、な、なんと大当たり。それを元手に事業を始めたら大成功。鬱病でヒッキーだった僕が
セレブへの大変身です。彼女とは今でもラブラブです。
今では、ベンゾに大感謝です。止めようなんて思いません。むしろ、最近になり効きが悪くなってきて
病院が処方してくれる量で足りないのか、動悸、息切れ、不整脈、激しい偏頭痛等に悩まされましたが、
お医者さんに他の薬を追加してもらい乗り切れています。
皆さんも、断薬しようなんて考えず、僕を見習ってベンゾを飲み続けましょう。
そうすれば、必ず輝かしい未来と人生の成功が約束されます。
374: 2012/06/22(金)15:47:25.41 ID:b58SWzei(1) AAS
などと意味不明な供述をしており
499: 2012/06/24(日)21:56:55.41 ID:XwoU2XgL(1/2) AAS
仕事でへましてからベンゾ系は極力飲まないようにしてる…
時々人と会話するのがキツイ
601: 2012/06/27(水)02:50:06.41 ID:K4+O71yy(2/2) AAS
>>597
漢方にこだわることないと思うよ
どのみち脳に関わる薬だから体にいいと思えない
自立支援は予め決められた病院と薬局しか使用できない
それが病院を変えることを難しくさせてるんだけどね
614(1): 2012/06/27(水)15:46:06.41 ID:HwLJPWDI(2/5) AAS
>>613
とにかく自分のことが一番です。離脱に成功すれば医者とは関わらなくなります。
私の場合、「とにかく断薬の方向に持って行きたいので半減期の長いのに変えたい」
とストレートに主張しました。セルシンじゃなくてメイラックスになっちゃったんだけど。
今のところ酷い離脱症状は無くメイラックスを1日1/8錠まで減らせています。
肉体的な離脱症状(筋肉のこわばりや頭痛)はだいぶ軽くなりました。
不眠はあるし、精神的には今でも結構不安定だけどね。
ま、耐えられないほど辛いってことは無いです。
セパゾン1mgのセルシン置き換えは2.86mgくらいですね。
半減期の長いベンゾは血中濃度が人によってかなりばらつくと思うので
省1
626: 2012/06/27(水)18:02:56.41 ID:HwLJPWDI(5/5) AAS
>>625
減薬中に離脱症状が起きることくらい知ってるよ。
俺は飲んでる最中から離脱症状出てたし。
ま、いいよ。突然の断薬は危険だと言うことには変わりない。
657: 2012/06/28(木)08:19:36.41 ID:TFT16ER1(1/2) AAS
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
660: 2012/06/28(木)08:36:03.41 ID:raJW+gvb(1/3) AAS
メジャーは怖いからね
よく精神科にいるだろ?呂律が回らなくて何言ってるかわかんない人
体がガチガチでロボットみたいな人、目が異常にキョロキョロしてる人
全部メジャーの副作用だよ
ベンゾジアゼピンでも長期飲むと後遺症残るらしいからいつかは止めないとな
822(1): [age] 2012/07/01(日)22:09:09.41 ID:4M+2X+Ms(2/3) AAS
>>820
それで、断薬に成功したんですか?
893: 2012/07/04(水)04:58:39.41 ID:+io/enmX(1) AAS
10年間、鬱病でソラナックス飲んでる。
4年前にパニックも発症して、
いっこうに治らないんだが
ベンゾの副作用でパニってるのかなぁ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s