[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
184: 2012/06/20(水)19:48:11.43 ID:ZjeDC4LK(2/2) AAS
>>179
自分で書いて貶めるバカどこにいるw
350
(1): 328 2012/06/22(金)01:52:04.43 ID:KLun9woi(4/4) AAS
漢方を含む、中枢神経に作用するものはアシュトン氏は、離脱を長引かせるって言ってた気がします。
それが正しいかわかりませんが、参考までに。
私はとにかく呼吸法を工夫しています。
403
(1): さん優しい名無し 2012/06/23(土)10:02:31.43 ID:azz1JnGf(1) AAS
>>401
ゆっくりとですが、確実に「薄皮を剥ぐように」改善していくような気がします。
一番つらかった時と、今を比較してみてください。少しは症状がマシになってきていませんか。
453: 2012/06/24(日)00:35:04.43 ID:pOjN4du1(1) AAS
酒タバコは成人式で1回きりで以後やらない人間だけど、メジャーのほうが1錠でも身体がきつかったよ。
今は病院も精神薬も自力でやめたけど精神科に世話になるなら酒タバコのほうがマシって感じる。
492: 2012/06/24(日)20:56:43.43 ID:zppc2cTF(3/3) AAS
ID:1CnVU2n1 この人はコンスタンをまだ飲み続けてるので
ルーランに切り替えたとは言えない。単に併用しているだけ。
633: 2012/06/27(水)20:08:29.43 ID:KM4wlX1/(3/4) AAS
7月に厚生労働省から各病院に何か通達されるって本当ですか?
634: 2012/06/27(水)20:19:22.43 ID:KM4wlX1/(4/4) AAS
抗不安・睡眠薬依存(3) 奇妙奇天烈な主治医の見解

外部リンク[jsp]:www.yomidr.yomiuri.co.jp
847: 2012/07/03(火)00:38:29.43 ID:8LgGqDfx(1) AAS
レキ15、トフラ25、マイスリー10、レンドルミン0.25を1年間服薬してお酒の交差耐性と常用量依存がついてから断薬を決意。

減薬開始後最初の3ヶ月は死ぬかと。いや、死んだ方がましだと思いました。
減薬半年後に断薬
現在断薬2ヶ月目
未だ離脱は残っていますが、何とか耐えながら生活できております。
もう病院には行っておりません。身体と相談しながら3ヶ月単位の観察を続けています。無理は禁物です。

ベンゾはかなり脳と神経(痛覚)にダメージを与えると思います。

アルコールの交差耐性は危険です。短期間で常用量依存が出ますのでベンゾ地獄をタップリ味わうことになります。

ご注意ください。
884: 2012/07/03(火)23:09:38.43 ID:zSZ9M3+5(1) AAS
>>881
この書き方なら服薬中じゃない?

アシュトン日本語訳は本家のサイトで公開されるんだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s