[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114
(2): 2012/06/19(火)20:12:00.54 ID:M5Yn8p60(1) AAS
>>105
アルコールを少量飲むのは体によいが、ベンゾは少量でも駄目なの?
116: 2012/06/19(火)20:20:45.54 ID:fUxWurrO(1) AAS
>>114
アルコールは少量じゃ依存しないが、ベンゾは少量でも依存起こす
脳に影響を及ぼす薬だから当然だけど
589
(1): 2012/06/27(水)01:46:26.54 ID:s+BqeiBb(5/6) AAS
(続きです)

あと、内科だと自力支援は利用できないですよね…?
(うつ病再発前から失業しており、現在も「就労能力無し」と言われていますので、自立支援が利用出来ないと金銭的に辛いです…。)
600: 2012/06/27(水)02:49:04.54 ID:cTiDnJQw(3/8) AAS
自分に合った医師、薬に出会って、無理なくやめる。わたしはOD入院がきっかけで医師と減薬から断薬目指しています。
631: 2012/06/27(水)20:03:05.54 ID:lYJFLT1b(2/5) AAS
ベンゾに手を出したばかりに漠然とした不安に襲われ寝込むことが増えた
助けて、ベンゾを飲む前に戻りたい
731: 2012/06/29(金)21:34:16.54 ID:RxRkcXlQ(1) AAS
>>730
4週間以内というのはあくまで理想じゃないの
780
(1): 2012/07/01(日)02:07:36.54 ID:KGtuHIjY(1) AAS
こんな薬飲まなければよかったわ
処方した奴が憎い
906: 2012/07/04(水)16:15:17.54 ID:8iJenxSj(1) AAS
なんだか自分がうつがひどくなったりパニック発作出たりするのって
薬のせいのような気がしてきちゃって薬をのむのも怖くなってきた。
昼間の薬は発作が出そうな時だけデパス飲んでるんだけど呼吸法やリズム運動などで体調整えてる。
あとは睡眠薬の量をへらしていきたいのだけど、ベゲタミン・ハルシオン・マイスリーを飲んでいたら
まずはベゲタミンで次にハルシオンで最終的にマイスリーもやめるって感じ?
940
(1): 2012/07/04(水)21:35:22.54 ID:O9w4bhdR(2/3) AAS
>>933
ありがとうございます。
自分は20年以上ベンゾと他も飲んでるので
1種類の断薬だけで離脱症状が半年近く続いてますが
確かに一番ひどかった時に比べれば楽になりました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*