[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2012/06/16(土)22:38:55.70 ID:65hl686t(1) AAS
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる

ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される
172: 2012/06/20(水)18:11:18.70 ID:buRJz4Ff(1) AAS
>>170

203: 2012/06/20(水)22:16:14.70 ID:yYnFthM/(4/11) AAS
>>201
元の症状とは全然違うからわかる
250: 2012/06/21(木)02:20:13.70 ID:BQ5bRwmT(3/16) AAS
内科医師の指示に従いましょう。
647: 2012/06/28(木)00:09:06.70 ID:ytrbUsJA(1) AAS
>>643
4種類出てるけど
749
(1): 2012/06/30(土)07:14:54.70 ID:BmW7LVjp(1/3) AAS
デパス1mg ロヒ2mgを一年半使用していました。
入眠が出来ないので、先月にデパスを銀ハルに変更してもらったのだけど
このスレを読んでたら怖くなって、減薬をはじめてみた。

銀ハル、ロヒ2mgを割って半分にしてみたのだけど、頭が少しフラフラする感じで階段を下りる時とか少し怖いし
体のダルさが半端ないっす・・・
睡眠中もずーっと目が冴えている感じで気がついたら朝って感じで、体の疲れは取れても頭が睡眠を取れた感じがしない 。
これが離脱症状なのかな?
減薬3日目にして結構キツイけどピークはどれくらい続くのだろ。

ここ一ヶ月ほど全然飲んでいなくて余っていたデパスをカッターで割って少し飲んだら、ちょっと楽になったけど…
とりあえず眠れないのはもう我慢するしかしないとして、離脱症状が辛いときはデパスで誤魔化しながら
省1
761: 2012/06/30(土)14:25:26.70 ID:to7RsWEI(1) AAS
精神科は今日も、やりたい放題 内海聡医師 船瀬俊介

動画リンク[YouTube]
837: 2012/07/02(月)13:28:45.70 ID:+pi5lkZY(1) AAS
二種類飲んでいる人はまず一種類にする。それから減薬するって主治医の話
846: 2012/07/03(火)00:13:08.70 ID:4dOxwo7Z(1) AAS
メジャー、抗鬱剤断薬経験あり。
正直ベンゾのほうが辛い。
メジャーの離脱なんて一過性だた
ベンゾだけは断薬できず苦戦中
あと半錠から進めない、すんげー悔しい
854: 2012/07/03(火)06:46:35.70 ID:h3LKRv/r(1) AAS
映画とかテレビに挑戦してみるけど
すぐに不安定になる
恐怖や不安が何倍にも感じられる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s