[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 2012/06/18(月)18:03:52.77 ID:hsNdtsp2(1) AAS
あ
167(1): 2012/06/20(水)17:34:50.77 ID:3t9/odL1(6/27) AAS
>>165
アホのCBNi5tIAの言葉は聴かなくてよろし!
断薬すると食欲は落ちるよ。どうしてもね、しかししばらくすると
食欲は回復してくる。逆にベンゾ飲むと食欲が異常に湧く。
これは脳の食欲中枢も薬で影響を及ぼされてる証拠。
断薬すると大体ベンゾ飲んだ時と逆の反応が起こるよ。
218(1): 2012/06/20(水)22:46:14.77 ID:3t9/odL1(18/27) AAS
>>214
飲んだ期間が短ければ離脱までも早い可能性有るよ。
324: 2012/06/21(木)23:52:40.77 ID:NRPW2Y2Q(1) AAS
×指導
○広報
329(3): 2012/06/22(金)00:06:34.77 ID:/dwvfyxL(3/3) AAS
>>327
20年飲んでるから大丈夫だ。心配ありがとう。
まあもし効かなくなったら増量するだけ。嫉妬乙
>>322
外部リンク[html]:www.qlife.jp
> いずれの場合も治療を受ける疾患や年齢・症状により適宜増減されます。
目安と決まりをゴッチャにされちゃ困るな。
402: 2012/06/23(土)09:57:09.77 ID:4Q2PirOl(1) AAS
>>386
そりゃ日本においては現時点では「ずっと飲み続けても誰が飲んでも安全」ということになってるし、
保険がきいて手軽に入手できる上、ジジババを眠らせるには手っ取り早いのは周知の事実。
それに先が限られる80歳90歳のシルバーと、先が長いゆえ苦労してる人を比較してもほぼ意味ない。
482: 2012/06/24(日)18:23:16.77 ID:RUzPb60L(1) AAS
ベンゾ断薬して4ヶ月、尋常じゃないくらい汗っかきになった。
恐らくこれも離脱症状だよね?
よくあることなのかな?
そして、今後治る見込みはある?
486: 2012/06/24(日)20:09:52.77 ID:1CnVU2n1(7/13) AAS
ルーランに変えましょう。苦しいなら無理せずに離脱する方法考えない主治医はおかしい。私は完全依存だったのに今は減薬成功しています。医師を信じ愛しています。
598: 2012/06/27(水)02:32:39.77 ID:KM4wlX1/(2/4) AAS
うつ 薬 自殺企図 わたしの経験
動画リンク[YouTube]
765(2): 2012/06/30(土)15:15:41.77 ID:bdzuLpx+(1) AAS
クスリが変わって)2日目。
デパス→リーマスに変わりデパスは断薬することになりました。
断薬2日目にして頭痛と吐き気で嘔吐してしまいました。
これはベンゾの離脱症状なんでしょうか?
911: 2012/07/04(水)17:20:19.77 ID:YQ/LSqXs(1) AAS
退院して5月からずっと週1通院して今日は減薬について相談したら、これ以上減薬は今は無理だからまた来週来なさいだった。金儲けか。
960: 2012/07/05(木)08:58:55.77 ID:KB+tupzK(2/2) AAS
夜三時間寝ればいいな。1日五時間寝ればいいほうだよ。仕事が休める環境だから限界感じたら休んで寝る。しかしそんなに寝れない。不眠地獄…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s