[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58
(1): 2012/06/18(月)13:22:50.82 ID:6gmuAzYS(2/4) AAS
不安感わかります。薬04減薬しただけで一日の生活が乱れる…
213
(1): 2012/06/20(水)22:39:39.82 ID:H4RQ4kf7(8/8) AAS
ベンゾ飲めとか言ってるバカたれは、麻原オウムにポアされろ。ベンゾODした結果、サリン中毒なみの苦しい離脱ばっかりだからな。ベンゾがなくなったらお前は消える。 このスレには相応しくない。
435
(1): 2012/06/23(土)19:05:50.82 ID:tFP0AL0W(6/7) AAS
>>433
置換して、セルシン5mg×3で眠れなかった。
そこの依存専門の病院で出してくれたのが、ロヒ2mg、コントミン25mg。
かかりつけのクリニックに変えてロヒ4mg+コントミン12mg。それが6か月。
524: 2012/06/25(月)17:16:18.82 ID:fxGkwdqx(5/9) AAS
ルーランに変えよっ。
596: 2012/06/27(水)02:23:09.82 ID:XvPaccUW(2/2) AAS
無くなっても平気で生活できるようになりたいとはいつも思っている。

しかし、断薬には十分な時間といざというとのサポート心の支えがないと、
生活が崩壊してしまう。今は働きながらだからだし、一人だから無理だ。
894: 2012/07/04(水)06:20:00.82 ID:lJi7a9Nd(1) AAS
ロヒプノール、ワイパックス、リボトリールを約3年間飲んできました。
一時的に断薬して、離脱症状が出ることを確認しました。酷かった・・・
減薬・断薬の方法ですが、
・上記3つを断薬して、セルシンに置き換え→その後、徐々に減薬。
・眠剤はないと困るので、非ベンゾ系のルネスタに置き換え
こんな感じで良いのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s