[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2012/06/16(土)20:22:25.94 ID:sm+O7dxl(1) AAS
今は必要だからベンゾ系のレキソタンを処方されている。
131
(1): 2012/06/19(火)23:56:15.94 ID:W1F925M+(2/2) AAS
なんていうか、ベンゾは完全悪みたいな書き込みを見ると
それって何か違うような気がしたの。
気に障ったならごめん。
183: 2012/06/20(水)19:48:10.94 ID:3t9/odL1(9/27) AAS
>>173
これ↓

外部リンク:ja.wikipedia.org
190: 2012/06/20(水)20:51:48.94 ID:CBNi5tIA(9/19) AAS
>>187
貴方でしたか・・・ポアポア言ってたのは。ポアの意味をご存知ですか?そもそも使い方が間違っています。
ベンゾにはそういった脳の機能を修復する力があります。さぁ、ベンゾを服用し続けましょう。
200
(1): 2012/06/20(水)22:13:57.94 ID:3t9/odL1(12/27) AAS
ウィキより

離脱症状はベンゾジアゼピンの断薬後、数週間または数か月続く可能性がある。
患者のあるグループでは亜急性レベルで数か月または年あるいはそれ以上続く可能性がある。
長期間のベンゾジアゼピン使用は一定の治療を施しても重篤な離脱症状を起こす可能性がある。

ベンゾジアゼピン・バルビツール酸・アルコールなどの鎮静催眠薬は、もっとも深刻な
合併症を離脱期間中に起こす。臨床的にそれらはアヘンより危険な離脱症状を引き起こし
ている[12]。 しかし不適切にも長期間のベンゾジアゼピン使用が患者に行われているのが一般的である。
身体的・精神的依存性があるためベンゾジアゼピンは一般的に短期間・数週間で投薬を打ち切ることが
推奨されている[13]。長期間のベンゾジアゼピン使用は、依存性を引き起こし、健康上の多くの副作用を
引き起こす[14]。患者はたいてい殆ど少ししか医師より助言・サポートを得ていない[15]。
省3
228: 2012/06/20(水)23:26:16.94 ID:ZqrQ+Vmt(1/2) AAS
ワロタ
317
(2): 2012/06/21(木)23:38:25.94 ID:+CtVBba1(16/18) AAS
>>312
デパス最大量だね危険だよ
これ以上不安がきたらどうするの?
379
(1): 2012/06/22(金)17:42:14.94 ID:UROF5W0F(6/7) AAS
少なくともベンゾジアゼピン系で廃人になるなんて話は聞いたことがないし
自分も制限量の2倍を20年飲んでるけどなんともない。
"薬を強くされる"って多分メジャーのことだけどそんなの断ればいい。
そこまでして寝たくありません、ってね。

確かにメジャーは用量多いと昼間ぼんやりしたり遅発性ジスキネジアを発症したり
するけど、廃人になるってどんだけ飲むつもりなんだよ。

推奨はしねーけど廃人になるって脅すのもどーかと思うね。
623
(1): 2012/06/27(水)17:44:19.94 ID:I4fUMPK2(2/3) AAS
自分の性格上、少しの苦しみでも長いと耐えられないだろうというのもあった
なら、酷い苦痛でも短期間で終わらせるため一気に断薬してしまおうと
でも、命に関わったり後遺症とか出る可能性があるのでお薦めできない
722: 2012/06/29(金)16:28:45.94 ID:bYN1/HQj(2/3) AAS
>>718
口角もだから、おそらくカンジダかな? 爪も口角も、そして陰部もなんです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s