[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223(3): 2012/06/20(水)23:07 ID:yYnFthM/(11/11) AAS
>>221
その医師てのが当てにならない
「じゃあ減らしてみましょうか?」といって一日一錠減らす
そんな無理な減薬じゃ離脱でるのに
「ダメでしたか?じゃあ戻しましょうか?」
これの繰り返し
精神科医はアホか?と思う
226: 2012/06/20(水)23:15 ID:CBNi5tIA(18/19) AAS
>>223
そこらへんは医師の力量によるところですね。
1錠の重みが薬により異なるので、判断が難しい部分があるのですが。
229(1): 2012/06/20(水)23:27 ID:3t9/odL1(21/27) AAS
>>223 メスシリンダーとか使う方法で減薬して行ってみたら?
最初は少し面倒だが慣れると身体的にも楽なようだ。↓
★減薬方法その1 メスシリンダーを使う方法=おおまかな日本語訳=
必要最低限で簡単にまとめると、
・250mlのメスシリンダー
・20mlの注射器(俺はこれ一本で済んだ)
・小型ミキサー
を揃える。
シリンダーで水道水250mlを計測(微調整は注射器で行う)、ミキサーに入れる。
その中へ0.5mg錠を入れ、30秒ほど待つ。
省13
234: 2012/06/20(水)23:43 ID:3t9/odL1(25/27) AAS
>>223上のメスシリンダーのは例えなのでくれぐれもランドセン(リボトリール)とかには置き換えないで
推奨はセルシンに置き換えるらしい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s