[過去ログ] 【リフレックス】ミルタザピン16錠目【レメロン】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892
(1): 2012/09/28(金)07:16 ID:6W+7AHZu(1) AAS
自分は過食衝動が強く出てます。飲んでしばらくすれば落ち着くって
言われてましたけど、まだ食べちゃいますね。
抗うつ薬は多かれ少なかれ食欲増進の作用がでるとは思っています。

昨日も、リフレ飲んだ後なかなか眠れずに、食べたい衝動のまま夜食
食べてました。少しでも食べて満足するとすごい眠気に襲われて椅子に
座ったまま寝てました(苦笑)
893: 2012/09/28(金)11:16 ID:WH5hq7wJ(1) AAS
この薬は基本休職や休学前提でふくむものと思うよ
寝まくって治すテトラミド的な側面もあるから
眠いの耐えながら仕事してちゃだめだよ
まあ個々のやむを得ない事情が色々あるから偉そうなことあんま言えんけどさ
休めたくても休めない人もいるのもわかってる
でもミルタザピンは薬自体の有効性はトップなのに受容率になるとランク下がるのもこの眠気のせいなんだろうなぁ
894: 2012/09/28(金)20:17 ID:EYWdQdlz(1) AAS
しまいにゃ全く眠くなくなっちまって
復職しても1錠飲みながら普通にフルタイムの仕事してるぜ俺はw

もちろん全員には当て嵌まらないが
長くスレ読んでると、眠気は無くなっていく人も多いようだよ
895: 2012/09/28(金)21:17 ID:Ny5lNlmq(1) AAS
MAX3錠飲んでても全く眠くならない
それどころか夜ちゃんと眠れるようになってありがたい限り
896: 2012/09/28(金)21:54 ID:CXCv8OR+(1) AAS
これ飲み始めてやっと不眠から解放される!って喜んだのもつかの間
また眠れなくなった
特に仕事が忙しいわけじゃないのに平均睡眠時間3時間
ただ飲んでるおかげで激しい落ち込みや死にたくなる気持ちは抑えられてる
飲まないでいると正直耐えられない
897: 2012/09/28(金)21:58 ID:7NrfY4sN(1) AAS
緊張強いられる職務なら眠気と緊張のバランスとれて良い感じです
でも休日はダルオモ
898: 2012/09/29(土)03:51 ID:3eLpR6Vd(1) AAS
飲み始めて半年位経ちますが、眠気の服作用は日中ほとんど出ていません。
最初のころだけ朝起きられなかったですが、1か月で早起きできるように
なっています。現在の睡眠時間は平均6時間、昼寝はなしです。
希死念慮がなくなりました。
899: 2012/09/29(土)04:00 ID:KpFS4/Mt(1) AAS
一時期、頓服として処方されて効きすぎるからとレンドルミンに変わったけど
またレンドルミンも込みでリフレックスに戻ってきた―
マイスリー、レンドルミン、デパス、リフレックス
に朝夕リーゼとトレドミン
通院時から半分ぐらいふえてるな…
900
(1): 2012/09/29(土)17:02 ID:s3Xh6FKV(1) AAS
記録といえばお薬手帳も使える奴だった
さっきちょっと見直したら、
ほんの半年前はがっつりロケット処方にレスタスとレンドルミンでギンギンの鬱患者だた

いや今も鬱にはちがいないけど
そんな重い処方だったの忘れてたよ
今はリフレとロンフルマンと整腸剤だけという軽さ
過去と比べるとうれしくなる
901: 2012/09/30(日)04:36 ID:yklhcWnc(1) AAS
お薬手帳便利ですね。薬の変遷が分かるのもそうだけど、別の病院にも
かかっているので、そこでこんなの飲んでますって見せるだけでいい。
書き写す看護師の人は大変そうだったけど…。
自分もいつかは>>900さんのように少ない処方になるといいな。
902: 2012/09/30(日)18:14 ID:7cl6aPoL(1) AAS
そういや俺も
処方の変化はきっちり覚えてるが
具体的にいつからいつまでその処方だったのかってのは
あまりきちんと覚えてないな
記録があるとそうういうとことか、今の自分と比較できていいよね
903
(1): 2012/09/30(日)19:01 ID:vH8WYVzG(1) AAS
最小分量15でも眠くてたまらんので半分に割って様子見ます。
他の錠剤にくらべ明らかにデカイよ明治さんw
904: 2012/09/30(日)19:44 ID:wbbDaZWb(1) AAS
>>903
デカイか?
ジプレキサの10mgなんて喉に詰まりそうになるべ
905: 2012/09/30(日)23:55 ID:6DOeTHGF(1) AAS
台風すげー
風うるせーが何とか日付が変わる前に布団に入った
おやすみんみん
906: 2012/10/01(月)01:50 ID:CHyHufm2(1) AAS
>>892
私も過食衝動が強く出ています。

低カロリーな食事を心がけていますが、
夜中空腹で寝れない事もしばしば・・・^^;
空腹に勝てず何かしら口に放りこんでしまいます。
毎日体を動かしていますが痩せる事は無いです。
服用していてダイエット成功した方いますか?
907: 2012/10/01(月)05:40 ID:5PxZV3e6(1) AAS
子供の頃からずっとガリだったから、いきなりどうダイエットしたらいいのか分からない…
908: 2012/10/01(月)11:26 ID:jNo2cvnG(1) AAS
自分もガリです
これのみだして食欲がすごい
怖い
909: 2012/10/01(月)11:45 ID:Dp3CNd8h(1/2) AAS
うつになって5s以上体重減少してたのに、ここ1〜2カ月でもとの体重に
戻りつつある。気分はまだ波があるけど拒食だったのがまともに食べることが
できてるってことなんだろう。でもせっかく減った体重なのに…って残念に思う
気持ちのほうが強い。
体重の増えない抗うつ薬はないものかねぇ。
910: 2012/10/01(月)17:05 ID:+eoJa0lH(1/2) AAS
デプロをMAX飲んでたときは、食欲増えたりとか無かったよ。
ただし効き目も殆ど無かった。デプロスレでもラムネって言われてるしね。

ていうかこれ3錠までなの?4錠まで出せるって医者に言われた。
911: 2012/10/01(月)17:17 ID:paxpOAiR(1) AAS
その医者はアホだ
3錠までだよ
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s