[過去ログ] 【偽鬱】自称うつの見分け方part2【似非】 (236レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2014/01/20(月)15:32 ID:KTRd/wgP(1) AAS
医師に死にたいって言うのと死ぬ死ぬ詐欺って違うの?
165: 2014/01/20(月)17:36 ID:l9dZFN/m(1) AAS
>>163
毎回言おうか言わまいか悩んで言ってない。結構限界だけど。
166: 2014/01/23(木)04:10 ID:rAwLnd/1(1) AAS
飲んでる薬をSNSにアップする女がいて馬鹿っぽかったよ
167
(1): 2014/01/23(木)07:36 ID:DUM/7FC7(1) AAS
医者に言うのは切実な訴え、一応どうにかしてほしいから言うんだろ、なんでこんなこと考えてしまうんだろうとか薬でも入院でも止める方法はあるし。
リアルにまわりに死ぬ死ぬ言う詐欺はただのかまってちゃんだろ。言われてもどうしようもないし大丈夫?って言葉と心配して欲しいだけで。
2ちゃんで死にたいって吐き出すのはリアルで言えない人だと思うけどブログとかで死にたいとか薬こんだけ飲んでますみたいなのはやっぱりかまってちゃんだろうな。
168
(1): 2014/01/23(木)11:49 ID:FSdzXE3H(1) AAS
ネットで薬の紹介してる人って、年中あれくれこれくれって
いらない薬貰いまくって、こんなに強い薬貰った!がステータスで
結局まともに飲まずにODって感じ

最低限しか貰ってない人は面白くない処方だからネットで発信するほどでもない
169: 2014/01/24(金)17:00 ID:eGUzaAEC(1) AAS
>>168
こんなに大量に飲んでる〜スゴイだろう
私を敬え優しくしろという自慢
少量では自慢にならない。
170
(1): 2014/01/25(土)13:37 ID:t0n5SGS8(1) AAS
>>167
2chで言うのは別にいいんだけど
twitterで言って、毎回誰かが死なないでとかなぐさめてるのを見ると
あれ、つかれないのか

水戸黄門みたいな予定調和の流れがくり返されるんだけど
171: 2014/01/25(土)18:04 ID:tjwBoqqw(1) AAS
>>170
それはその人達のお決まりの流れなんじゃね?
2ちゃんでもそういう止めに入る奴はうざがられるけどな。
止めたい奴は止める私素敵、いい事してるって酔ってるだけだから疲れるどころかいくらでもかまってくるだろう。
だから自称も図にのるんだろ
172
(1): 2014/01/26(日)08:28 ID:+SSl6FuH(1) AAS
964 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/24(金) 16:03:04.93 ID:hEAo8Qz0
知人のメンヘラおばさんがパート先がブラックだったから訴えるとか
逆にパート先からも訴えられそうだから断固戦うとかメチャクチャアグレッシブな事言ってるんですけど
あれ?うつ病はどこ行ったの?
173
(1): 2014/01/27(月)21:32 ID:mEyEvSFt(1) AAS
>>172
それ偽鬱どころか躁鬱の可能性もあると思うよ
訴えてやる!は躁鬱の典型的な行動パターンなのね
躁鬱に抗うつ剤は悪化させるからうつ病として治療してるならヤバイ

鬱はどっかいって元気通り越して躁になってるとするなら医者の誤診
174: 2014/01/28(火)11:54 ID:wUZAdd7Q(1) AAS
>>173
鬱病だ鬱病だとツイッターで訴えている人が同じ
訴えてやる、追い込んでやる、あと書きにくいけど返信くれない人にころすとかしね
鬱病をバイト先の人の責任、会社の責任、つきあった男の責任
あいつと手を切ったから私の運勢がよくなるはず
自責がまったくないんだよね
175
(1): 2014/01/29(水)10:14 ID:ciNiVXBJ(1/2) AAS
それはボダっぽいな
躁鬱の場合はなんか組織と戦い出しちゃうんだよ
相手にしがみついて怒りをぶつけてるのとはまた違って
176: 2014/01/29(水)13:30 ID:ALceGLQk(1) AAS
>>175
なるほど
躁鬱が組織と戦う
ボーダーは個人にしがみつく、
この違いがあるんだね
177: 2014/01/29(水)16:30 ID:ciNiVXBJ(2/2) AAS
躁鬱も個人に絡んで訴えることもあるけどクレーマーって感じ
ボダはなんか悲劇のヒロインっぽい
178
(1): 2014/02/01(土)14:41 ID:1bRTCwBu(1) AAS
攻撃性が高い人が、私は鬱病、障害者なのに電車で老婆に席をゆずらなければ
ならなかったとうるさいうるさい

ただのモンスタークレーマー
179
(1): 2014/02/01(土)21:27 ID:QJXCgskt(1) AAS
親からもらった金持って一人暮らし始めて
貯金全部なくなってうつだって実家に戻ってきて
二階で泣いてたり、泣いてたことアピールしてきたり
テレビは普段通り見てバカ笑いしたり
もともと低体温でもないくせに37℃くらいの熱が出たらすぐ薬飲みだしたり

正直うつ病だっつって5年になるがそれ以前と比べて「一人で何もないのに泣くようになった」
くらいしか暮らしぶりに違いがないんだが、これってうつ?新型うつ?
まあ身内の話なんだが
180: 2014/02/03(月)11:14 ID:ABErqFTs(1) AAS
>>178
躁鬱はそういうのじゃないな
あそこで障害者が立っているのに寝た振りして席を譲らないやつがいる!!
と変な正義感で怒り出すほうがイメージに近い

病人なんだから特別あつかいしろといいだすどころか
躁の時は自分を病気だと自覚してないことも多いし
181: 2014/02/03(月)16:25 ID:bEvOunWr(1) AAS
>>179
精神科医の方のブログにあった、こういう感じかな

>そうやな。結果的に、他者の目に映る「新型うつ病」の人の姿は、「うつ病で休職中なのに旅行に
出かけたり、自分の趣味の活動など楽しいことは余裕でこなす人」、更には組織の中では「うつ病
という病気を隠れ蓑にして、他罰的で上司の悪口や職場環境や自分の待遇への不満ばかり言ってて、
何かと会社とトラブルを起こす社員」などと言われて、企業側からは厄介者扱いされているのが現
状やね。

彼らは上司の立場になって自分を俯瞰で見ることが出来ないんよ。

家族や同僚など彼らを支える人達も、果たして従来のうつ病のように「叱咤激励してはいけない
ものか」「頑張れと言っていいものか」扱いに困ってるね。
182: 2014/02/04(火)13:03 ID:QdOs1RxT(1) AAS
他罰的な人は強気で自分勝手で非常識な発言が多いため
人とトラブルをおこしやすくうつ病に逃げ込んでる
遅刻しても、仕事できなくても、人から避難されても
「うつ病」「死にたい」で優しくしてもらえるし人は黙ると覚えてしまったよう。

けれど実際のうつ病は、自責的で人を怒鳴ったりしないんだってわかってないのだろうか。
183: 2014/02/06(木)16:57 ID:UYHhElju(1) AAS
「二次元キャラのように病んだ人になりたい」って感じの奴ならいる
超うざい
自責的に見せかけて人の擁護を促そうとするところも

実際何ともない奴だしただのオタク
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*